写好
ファン登録
J
B
ss goldさんにパノラマ合成のことをお聞きして気にしていたのですが、 PCにある古いエレメンツ8にパノラマ機能があることを思い出し 参考本を片手にとりあえず2枚で合成してみました。 超広角レンズの歪みまでは補正できないので、山並みはずれてますが 天の川は何となくそれらしくなりました(笑 左下の光害は高山市の明かりです。 つなぎ目をスムーズにすることや歪みをなくす対策としては、角度を変えずに標準域で多数を撮る・・・かな(^-^)
剣心さん、ありがとうございます。 今回はパノラマ用に考えた画像じゃないので、いい加減な絵になりましたが 次回はよく考えて撮影してみようと思います・・・技術的にも奥が深そうですね(^-^) 古い編集ソフトでしたが、JPG画像なら何枚でも自動で合成してくれるようです♪
2019年05月09日20時33分
( `・∀・´)パノラマを撮るならもう少しISO上げても良いから、SSを短くする方が良いです。 綺麗に繋げるためには、サクサクと撮った方が良いですからね。 重なりを意識して30%~40%ぐらいを重ねるつもりで、この画角なら縦位置にして5枚ぐらい撮れば天の川アーチも撮れると思います。 後はソフトにお任せで祈るだけです♪ 失敗すると「結合できませんでした」って出るけど、その時は泣きましょう。(笑)
2019年05月11日16時54分
ss goldさん、ありがとうございます。 そうか♪ 縦なら歪みも少なくて、つなぎやすいですね。 ソフトのパノラマ合成は自動と手動がありましたが、手動は難しそうでした。 でも当面は泣きが続くでしょうね(笑 いつもながらの適切なアドバイスに感謝です(^-^)
2019年05月11日18時54分
剣心
天の川、キレイに横たわっていますね~\(^o^)/ 初めての作品にしては最高じゃないですか! 高山での数々の写真も合わせて楽しませて頂いています!
2019年05月09日20時00分