NSeos50d
ファン登録
J
B
土浦市観光帆引き船。 この日は風が弱く帆が風に乗りませんでした。
Tossyi様 コメントありがとうございます。 順風満帆と行かず残念でしたが強風、弱風の時は操業中止になってしまいますので それを考えればまだいい方でした。 それとご質問の件ですが、帆引き船は観光用の操業ですので別の観光船にての 見学となります。風を受けた時の様は見事なものです。
2010年11月07日18時00分
よあ様 こちらもにもコメントありがとうございます。 遠くに筑波山を望める冬の澄んだ日は霞ヶ浦の朝焼け、夕焼け 素晴らしいです。帆引き船共々是非一度行って観てください。 車で自分の所から約40分位の場所です。
2010年11月08日10時21分
ライト銃士様 コメントありがとうございます。 ワカサギ漁の様子を観光船にて見学しますので右側3席、左側3席の座席ですので 混雑で腕やらカメラやら映り込むの防ぐことがまず第一関門です。 観光船と映り込み状況、後ほどUPしてみます。
2010年11月08日10時32分
霞ヶ浦のようですね。 大きな湖が干拓されて一面田園風景になりましたが、 小さい頃は同じような船でわかさぎ漁をしてましたね。 いい写真を見せていただきありがとうございます。
2010年11月08日13時25分
日吉丸様 コメントありがとうございます。 現在もワカサギ漁をしていますが、モーター付きの漁船です。 帆引き船は観光用に復活させた霞ヶ浦に4か所の漁業組合が有りそれぞれの組合により 土日祝日とめいめいのようです。
2010年11月08日13時51分
Tossyi
綺麗な中にも豪快さを感じる風景ですね。 赤い帆が今にも海に垂れそうで、この日の状況を物語って臨場感を感じます。 淡い夕陽と透き通った赤い帆がとても美しいですね。 NSeos50dさんは違った帆船に乗って撮影されたのですか?
2010年11月07日17時20分