シモフリ
ファン登録
J
B
あっち『暗』 日陰の畔に朝日が差し込み始めました。 興奮の一時、レンズを向けたい所があちこちに・・・ 忙しない時間帯です。
裕 369さん ありがとうございます。 三脚にカメラを据えて撮影、目標が5ポイントあります。 それぞれに目配りしたとても忙しない撮影、水面のあるスポットは堪りません。
2019年05月08日09時18分
mc.y.kさん ありがとうございます。 写真の神?、それなら良いのでしょうけど、疫病神、貧乏神に好かれて困って居ります。 この日は観音沼にも行きましたが、またお参りするのを忘れました。
2019年05月08日09時27分
YOJ344さん ありがとうございます。 人の目により、感じた色彩や情景は違うのでしょうけど。 昨日見た雑誌の写真は、ド派手な物が多くちょっとな~と思いました。自分のショットも反省しないといけませんね。
2019年05月08日09時34分
ハッキーさん 皆さんが撤収した後もしぶとく撮影して居りました。 そんな時に1人の女性が、湖の様子を見に来たようです。でもすぐ居なくなりました、私のうすら笑いを見られたのでしょうか? 『見たな〜』
2019年05月09日18時47分
光がスポットライトのように木々を浮かび上がらせていて、なんて美しいのでしょうか! 自然の中に、神様が宿っているような… そんな畏敬を感じる瞬間を見せてくださって、ありがとうございます(*^^*)
2019年05月11日12時41分
らむりんさん ありがとうございます。 自然の中に、神様が宿っているような… そんな高尚なショットでは御座いません。 でも、プロカメラマンの『森の気配を感じろ』その一言が身に沁みて居ります。自然の様々の神が時折見せてくれる表情を逃さないようにしたいと思って居ります。
2019年05月12日12時32分
KyuJyuさん お帰りなさい! お久しぶりです、というか復帰して1年半弱も経っていたのですね。 わからなくて済みませんでした、ユーザー名にもヒントがあったのに! 私は、あいも変わらず稚拙なアップの連続で御座います。 今後も、ご指導頂きますよう宜しくお願い致します。
2019年06月08日11時56分
裕 369
静かな朝の湖面 光が描いて行く風景の変化美しいですね。
2019年05月07日10時26分