カイヤン二世
ファン登録
J
B
「うまくなくても青い馬」ということで処理してみました。 このカメラ、ケラレ対策はしてあるはずなのに、周辺は使い物にならずトリミングしました。4分×53枚=212分(約3時間半)露光した割に仕上がりはイマイチです。おまけに、センサーのゴミで馬の鼻の孔ができてしまいました。^^:
NORIMAさん、こんばんは。いつも優しいお言葉をありがとうございます。 撮影&観望は好きですが、後の処理がいつも苦になります。少しずつでも上達できればと思っています。今夜も天の川を狙って近場に行く予定ですが、流星群の情報がYahooのトップに出てしまっているので人が多くて撮影できないかもしれません。
2019年05月06日20時38分
yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 昨夜、3時半に帰宅した時は、玄関からでも肉眼で天の川が見えました。 環境だけは良いようなので、一層処理を頑張らないとと思っています。
2019年05月07日18時54分
カイヤン二世
《撮影データ》 2019年5月3日 23:39~撮影 カメラ:CANON EOS 6D(HKIR天体改造機) レンズ:FS-60CB(タカハシ 屈折望遠鏡)+ フラットナー = 374mm f6.2 ISO:1600 SS:240秒 ライト 53枚 ダーク 16枚 フラット&フラットダーク 各40枚 処理:RAP2 => SI => Ps => Lr
2019年05月06日20時33分