doctorwho
ファン登録
J
B
久地円筒分水。多摩川から取水されたニケ領用水を平瀬川の下をトンネル水路で導き、 中央の円筒形の噴水口からサイフォンの原理で流水を吹き上げて、正確で公平な分水比で 四方向へ泉のように用水を吹きこぼす装置。
力蔵さん おはようございます。 こちらこそファン登録ありがとうございます。 わたしも子供の頃にザリガニやクチボソなどを捕まえました。 懐かしい時代ですね。
2019年06月27日08時16分
力蔵
こんばんは、 ファン登録ありがとうございます。 円筒分水・・・懐かしいです。 子供の頃、ザリガニ採りやドジョウを捕まえによく行きました。 昭和の公害が酷い頃の時代です。
2019年06月26日23時56分