らむりん
ファン登録
J
B
天領上下の端午の節句まつりに行ってみました(*^^*) 白壁の町並に鯉のぼりが飾られて、兜や鎧もいっぱい♪ 府中焼きも美味しかったです^^
TAIYOHさん、おはようございます(*^^*) 空を泳いでいる鯉のぼりもいたのですが、珍しくてこちらを撮ってみました(#^.^#) 鯉のぼりは、近くで見ると大きいですね♡ 軒先には、小さな赤いこいのぼりがたくさん泳いでいました(^_-)-☆ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2019年05月05日09時26分
さんろくさん、おはようございます(*^^*) 我が家のお隣さんも、ベランダから小さな鯉のぼりを泳がせています(#^.^#) 洗濯ものやお布団を干すたび、ほっこりさせていただいております♡ 良いものですね(^_-)-☆ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2019年05月05日09時28分
よねまるさん、おはようございます(*^^*) なるほど、菖蒲湯♡ 良いですね~(^_-)-☆ 我が家は遅ればせながら、今日、兜を出そうと…(^^ゞ 各地の端午の節句の催し、お写真で拝見させていただけるのを、楽しみにしております\(^o^)/ 楽しいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2019年05月05日09時31分
izzuo119さん、おはようございます(*^^*) 本当に、鯉のぼりは近くで見ると、とても大きいですね(#^.^#) 青と緑の色合いが、歴史文化資料館の建物に、良く映えて、目を引きました(^_-)-☆ うれしいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2019年05月05日09時33分
501さん、おはようございます(*^^*) あら^^ そんな子は、背が伸びませんよ~^^ 真っ直ぐに、すくすく育ってほしいですね\(^o^)/ 楽しいコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2019年05月05日11時48分
Tsukikoさん、こんにちは(*^^*) 府中市の歴史文化資料館では、毎年、ここにこいのぼりが飾られるみたいです(^_-)-☆ 黒い真鯉の年もあるし、今年は青と緑のこいのぼりでした♡ 明日まで、「天領上下の端午の節句まつり」、やっていますよ(*^^*)
2019年05月05日18時31分
shokenさん、おはようございます(*^^*) この瓦の建物が上下歴史文化資料館で、表に季節の飾りが飾られるようです(^_-)-☆ 今の季節は、鯉のぼり♡ 年によって、真鯉の色が変わったり…そんなおもてなしの心がうれしかったです! 素敵なコメントを、ありがとうございます(*^^*)
2019年05月11日06時03分
TAIYOH
軒先の鯉のぼりは珍しいですね、地方により鯉の色も違いが有るようですね。此方では赤系が多く見られます。(^^♪
2019年05月05日07時09分