いずっち
ファン登録
J
B
ペットボトル・棒切れ・割れたブロック・ドラム缶のふた・・等々 ひとつひとつ見たら ほかしてあるようなものばかりだけど みんなええ仕事してるなぁ(*^-^*)
笑… 物は使いようですね 今ある物を賢く使う 使える物は無駄なく使う、素晴らしい事ですね^_^ いずっちさんの見てるものは面白いですね( ̄∇ ̄)ナイスです!
2019年05月03日17時04分
ペペロン兄ちゃん ここの畑には昨年の台風の時、落下物がすごかったので、中には飛んできたのも使っておられるかと思います。でもペットボトルはポイ捨ての可能性大ですね(^▽^;) 毎日国道をプラゴミ満載に乗せたトラックが走っていきます。 ほんと、せめて自分が飲んだボトルは、きちんと所定の場所に捨ててほしいですねぇ(>_<) おおきにです(*^^*)
2019年05月03日17時19分
こんばんは(^^ゞ 以前立ち読みした本に「街に捨てられているゴミをアート切り取る」という本を読んだことがあります!(^^)! 街並みに転がっているゴミって実は目を向けると良い被写体なのかもしれませんね!(^^)!
2019年05月03日21時36分
第二の人生(ペットボトル生・棒切れ生・割れたブロック生・ドラム缶のふた生)ですね。 もしかすると中には「早く他のものに生まれ変わりたいんだけど」と思ってるのもいるかもしれません。
2019年05月03日23時55分
chigiumiさん ほんと、それぞれに役割を果たしてますね。 昨年の台風の落下物もあるようです。 すぐ近くの畑でいつも眺めてたから感じただけですよ(^-^;(^^ゞ おおきにです(*^^*)
2019年05月04日09時30分
nico…さん いつも見える畑の一角なので、最初はすごいなぁと思いました(^^ゞ 眺めてるうちにみんな役立ってるなぁって思って。 おおきにです(*^^*)
2019年05月04日09時35分
ち太郎さん ほんと、現役バリバリです=^_^= 処分するんは簡単だけど、こうして役立ってて 良かったなぁって思いながら眺めてます=^_^= おおきにです(*^^*)
2019年05月04日09時38分
ジョニオっち うん。眺めてるうちにカッチョイイって思ったよ♪ 優しくないよ~(^-^; いつも眺めてるからそう思ったんよ。最初はびっくりしたよ(^^ゞテヘ おおきにです(*^^*)
2019年05月04日09時40分
しぐれさん おはようございます(^_^)/ 面白そうな本ですねぇ♪ ほんと。街中にいっぱい被写体が転がってそう。 考えてみたら嬉しいようで悲しいですね(^-^; おおきにです(*^^*)
2019年05月04日09時44分
イルピノさん ほんとそうですね=^_^= 役割を果たしてるから 彼らを「重し」というけど ただただ放棄されてるだけだったら「廃物」になるんやなぁ なんて思いながら眺めてました。 おおきにです(*^^*)
2019年05月04日09時47分
記録係さん 最初の役割を終えて第二の人生ですね=^_^= ひとつひとつを尊重してもらってありがとうございます! 中にはかなり疲れてそうなのもいるから、再生という 選択も ほんとありですね=^_^= おおきにです(*^^*)
2019年05月04日09時51分
ペペロンターノ
ポイ捨ては決して良いことではないんだけど、もしかすると捨てられたモノ本人たちにとっては喜ばしいことなのかもしれません。 だって、「長生き」できるんだから。 こんな風に、何かの役に立てて生きがいを感じている「不用品」は、ある意味幸せ者なのかもしれない・・・。 とは言え、「未来の地球レヴェル」で考えたら、やっぱりポイ捨ては良くないんだよね。 な~んか複雑なキモチ・・・。(笑
2019年05月03日16時25分