ハトポッポ
ファン登録
J
B
新しい令和時代が始まりました。 みなさんの活躍を期待しております。どうぞよろしくお願いいたします。 体調もかなり改善し、好きな写真もたくさん撮る事が出来るようになりました。 あとは、また深夜とか未明時間帯での撮影が出来るようになればと思っているところです。
身体が資本ですから…心身共に、元気で居たいものですね(*´꒳`*) ご自愛ください。 令和…力強く走り抜けるSLに、新しい節目を感じました。 カレンダーになりそうな、素敵なキリトリ❤︎❤︎❤︎ 私も、前を向いて ٩(ˊᗜˋ*)و頑張ろうと思える気になりました。 ありがとうございます♪♪♪
2019年05月03日08時24分
はとポッポさん、体調を悪くされていたのですね。こちらコメントを読み、知りました。大丈夫でしょうか?季節の変わり目でもあるので心配です。でも、お写真を楽しまれてと知り、勝手に少しあんしんしました。美しいものを美しいと感じ、楽しい事を幸せと感じられる環境や感情にお気持ちは身体にとって一番の妙薬です。何よりも心を輝かせてくれますね。躍動感のあるお写真に過去から未来へと走り抜けて前進しようとする今の時代の変化が重なります。力強い気持ちになれますね。お身体お大事になさって下さいね。お互いに頑張りましょう!.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
2019年05月03日21時15分
真理さん ありがとうございます。 1年前は、週2回位の頻度で激しいめまいが8時間から12時間続き、体を動かす事も出来ませんでした。 本当に自分にとって、地獄からの生還の思いです。 この場所は狭く、撮影ポイントがかなり限られます。正面から撮りたいところですが、既に数人が占拠していました。 これ以上左には寄れず、ぎりぎり構図になっちゃいました。レンズを300ミリにすれば良かったなと、あとになって感じた次第です。 国旗は元旦にも掲げて走りますので、来年もう一度チャレンジしてみます。 コメントをありがとうございます。
2019年05月06日05時26分
kaRinさん ありがとうございます。 令和元年のまたとない1枚が撮りたくて、この場所を選びました。撮り直し出来ない貴重な一瞬でした。 このトンネルは長く、列車が来る前には突然の強風が吹き荒れます。するとみんなカメラを構えて、構図の再チェックをし終わる頃に、カーブしているトンネルの壁がライトに照らされ、いよいよ登場です。 コメントをありがとうございます。
2019年05月06日05時46分
莉緒さん お気遣いのお言葉をありがとうございます。 そうなんです。私は昨年元旦の朝、家族でお寺に初参りしに行きました。駐車場に車を止めて降りようとしたその時でした。下を向くと何とも言えないふわーっとしためまいが起きました。とにかく真正面を向いている以外はふわーっとするのでした。 それがこの病気のスタートでした。 それ以降日増しにめまいが酷くなり、生活が出来ないほどでした。会社も度々休み、仕事中にもめまいが起き、医務室を貸切状態で休みました。 日増しにめまいの発症時間が長くなり、初めの頃は2時間もすれば治まったのに、その後12時間続くようになりました。 若年性メニエール病と診断されました。毎日薬を飲み続けていけば必ず治ると先生は言いました。 ただ、ひとつ気になったのは、抗めまい薬のメニスロンという薬が処方されるんですが、これを服用するようになってからめまいの持続時間がどんどん長くなった気がしました。 そこでググってみたところ、同じ体験談があることが分かりました。それでメニスロン錠だけ勝手に服用を止めてからめまいの回数も減って来ました。 たまたまの出来ごとなのかも知れませんが、それからは楽になりました。 以前kotama*さんのページで同じような事を書きましたよ。森の光というHNでした。 そこでkotama*さんの体調の事もね。 ご自愛下さいね。
2019年05月06日06時12分
真理
お元気になられて、何よりです。 令和のスタートに相応しい一枚、凄い瞬間を捉えましたね! 蒸気機関車に日の丸って初めて目にしました。(*^_^*)
2019年05月03日07時29分