mika@H
ファン登録
J
B
…間違えた(T-T) めでたい鳥さんといえば、この子ですよね(^-^)/ すっかり忘れていました(^^; こちらの某掲示板に出ていたので、思い出しました♪ 懐かしいぃぃ~ 平成の在庫から^^ 動物園の子ですが野生化しました(ですよね?) 撮られている方、多いはずですw 今日も川に行ったのですが、雨に降られて、鳥撮り出来ず・・・
kazu-pさん こんばんわ! いくら動物園が潰れたからって、日本で野生として生きてるのには驚きますよね~ 本来アフリカにいるようで、TVにも出てました! この数年後、2羽でいるところを目撃されていますが、私は撮りにいけませんでした 涙 コメント ありがとうございました♪
2019年05月02日20時11分
一息さん こんばんわ♪ 野生化なんですけれど、2箇所? 餌をあげる農家の方がいるようですよ 冬と夏で違う場所にいるようです 撮ってしばらくしたら、民家の庭で寝てました 笑 毎年来てくれるんだもの、可愛いですよね(*≧з≦) コメント ありがとうございました♪
2019年05月02日21時34分
nikkouiwanaさん おはようございます! 今日は すごーく晴れていて、またピカピカの鳥が撮れそうです笑 鶴は千年…とか言いますが、本当は20~30年のようですね 番でいるところも撮影されていますが、繁殖はないでしょうね~ まだ いるのかな? 神奈川県ではないので、気軽に行けないのが残念です。 元気にしているといいなぁと思います コメントありがとうございました♪
2019年05月03日08時35分
確かにめでたい鳥ですね(笑) でも、そろそろ見れるクチバシの黄色い子達もめでたいですよ ^^v 今日は九十九里。 府中からいらっしゃた方がいました・・・ 鳥撮りさんって、やっぱり凄いです m_O_m
2019年05月03日20時22分
ラボさん こんばんは! 「クチバシの黄色い子達」とは、ラボさんのお友達とそのヒナっちですか? 私がよく行くセッカのいる川には来ないんですよね~ でも久々に見たいですね^^ コメントありがとうございました♪
2019年05月05日06時08分
kazu-p
こんな鳥さんもいるのですね、初めてみました(^O^)
2019年05月02日19時43分