写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

APPLEPIE APPLEPIE ファン登録

差し伸べる手

差し伸べる手

J

    B

    自分で精一杯になっている登山 遠く横で二人が一緒になって登ってました 初体験だったからでしょうか 下を見て足が空くんだようです 確かにこの傾斜は…30度あるかも^^

    コメント7件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    「天孫降臨伝説」のある高千穂峰 神話の世界を肌で感じて、パワースポットの体験を味わせたい 親の愛情を感じます。 頑張って~~^^

    2019年04月29日09時10分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    いつまでたっても青二才さん コメントありがとうございます 私、登山を舐めてました^^ 妻は何度も登った経験からか 娘の面倒見ながらサクサク昇っていきます 強すぎる^^

    2019年04月29日09時19分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    chao2さん コメントありがとうございます 格好の指示がまずくて薄着すぎましたm(_ _)m 嫁ちゃん&娘には、御鉢火山口で下山させました^^ この後、同じくらい薄着の私とオニイが 天孫降臨の地まで行くことになりました^^

    2019年04月29日09時26分

    キュリー主人

    キュリー主人

    昔は私もよく登山をしましたが、今では近所のコンビニに行くのにも車を使うような 生活に慣れてしまい、足が完全に平地モードになってしまいました。 私がいま登山をするとお子さんのようになるでしょうね(-_-;) お母さんに手を引っぱってもらえるのは嬉しいですが・・・・失礼しました(^^♪

    2019年04月29日11時18分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    キュリー主人さん コメントありがとうございます 高千穂峰はきっと登山愛好家には初級コースです しかし私や娘には地獄の様なコースでした^^ 登山されてたんですね〜今だから感じますがリスペクトです あんなにきつい思いをしてなぜ登るのか オニイとは共有できた気がしますが 娘は途中で下山させてしまって共有できてません 娘には悪いことしちゃったなぁ…

    2019年04月29日12時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    お疲れさまでした! 高千穂はダイナミックな感じがイイですね! 私も山登りしますが 登ってる時は何でわざわざこんな苦しい思いしに来るんだろう?と思うのに 下山すると、また登りたくなるから不思議です。 標高100m登ると気温が0.6度下がるし 風速1mで体感気温が1度下がるので 日帰りでも防寒着は必需品ですね^^

    2019年04月29日21時38分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    nikkouiwanaさん コメントありがとうございます なぜ名人nikkouiwanaさんに相談することに気付けなかったか 残念でなりません… ワイシャツ一枚は昇っていれば問題ないんですが 止まると急激に冷えます…体も写熱も^^ 改めてnikkouiwanaさんにリスペクトです でも頂上でのオニイの顔は忘れられない あまり撮らない記念撮影を三脚使って二人で行いました 宝物です^^

    2019年04月29日21時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたAPPLEPIEさんの作品

    • マイ・バレリーナ
    • 風吹く丘で
    • 私のecoな幸せ~
    • 公園
    • OPEN WORLD
    • 正夢

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP