狐の髭
ファン登録
J
B
ネタ写真のようですが、子供の時以来で釣りを楽しみ、帰宅するときに西の空に立ち上がっていた夕日の光です。 初めてこのような光景を目にしました。 慌てて手持ちで撮ったためブレブレです。 元号が変わる前とあり、徳を頂いたような思いと身の引き締まるような思いとそれぞれです。
真理様 ご覧頂きコメントも下さりありがとうございます。 アップしたのちに調べたのですが「太陽柱」と言う大気光学現象なのですね。 このタグで写真をアップされている方が多いので割と一般的な現象なのでしょうか? いい歳をして知りませんでした...(汗)
2019年05月02日00時08分
北極くまっこ様 立山からも見えたのですね! この日は環水平アークに始まり夕方には太陽柱と二つの自然現象が見られる素晴らしい日でしたね! 環水平アークは見ることができなかったのですが写真にて拝見させて頂きました。
2019年05月02日23時32分
ご訪問いただきお気に入り登録ありがとうございます。 古いフィルムカメラで色々と遊んでますち太郎と申します。 私は風変わりな写真ばかりアップしてますが、今後ともよろしくお願いします。
2019年05月06日00時47分
ち太郎様 写真ご覧頂き、またコメントも頂きありがとうございました。 フィルムカメラの作品も楽しみに見たいと思いますのでファン登録させて頂きました。 今後とも宜しくお願いします。
2019年05月06日12時06分
KyuJyu様 お気に入り登録とコメントありがとうございます。 長らく住んだ都会を離れ自然が豊かな地に来たので、以前より風景を眺める時間が増えました。 そんな生活を数か月している頃にこの光景が見られたのでとても有り難く受け止めました。 人生の折り返し地点を過ぎた辺りに見られたのは幸せかもしれません。 KyuJyu様もご覧になれる日が来ることを願っております。
2019年06月02日21時30分
すずめの涙様 はい、サンピラーや太陽柱と言うみたいですね。 私も初めての光景でしたのでその後ネットで調べましたが、北海道などダイヤモンドダストが発生するところ以外ではなかなか見られない現象とありましたので、とても貴重なものを見れたのかと思っています。 もう少し早くにカメラを手元に持っていれば、更にはっきりした姿が撮れていたかと思うと少々悔やまれます。 西の空にこの光の柱を見ながら急いで自宅まで帰ったのを思い出しました(笑)
2019年06月04日23時15分
真理
感動する夕焼けですね♬ 素敵な光景を見せていただき、ありがとうございます m(_ _)m
2019年05月01日23時52分