- ホーム
- ひしひしさん~ended
- 写真一覧
- 次の時代へ向かって...
ひしひしさん~ended
ファン登録
J
B
J
B
テスト撮影と言えば... という定番の場所ですが、そろそろ飽きてきたので違う場所を探してみました このカーブの先に待っているのは「次の時代」??? それとも...(^-^;
モダン焼きさん ここ、下りなので、ペアリングだと停まる事が出来ないかも〜(笑) で、このレンズですが、予約集中でどこのお店も入荷待ち状態なんですが、なぜかヨドバシ.comだけ販売再開してまして、ついポチってしまいました。開放でも周辺減光ほぼ無し、解像度も満足できそうです ^ ^ 天の川や流星は厳しいけど、オリオン座なら前玉にソフトフィルターを付けて楽しめそうです ^ ^
2019年04月27日23時20分
あら!凄いニアミス。。。びっくりしましたぁ~ ちょうどこの時間にここにいましたよ~(≧∇≦*) まさかあれがひしひしさんさんだったなんてー(笑´∀`) ここからのアングル私も好きで撮影しますよ^^
2019年04月28日06時50分
カーリーさん レフ機は動体撮影と星景撮影、ミラーレスはポートレートと風景・夜景。なんとなく方向性が見えてきました(と、今は思ってます . . . 笑) ということで、今回も何本かドナドナする予定です。きっと . . .
2019年04月29日17時23分
しずくさん そうだったんですか〜 (≧∀≦) この写真を撮る5〜10分位前は、最上階でその他レンズを含めたテスト撮影をしていて、それからゆっくりと通路を降りていったんですよ〜。私が上にいた時は外国人観光客が何人もこの場所を見にきていました!
2019年04月29日17時27分
モリゾーさん とりあえず、私からの送金が完了するまでの間、Otusを売って資金繰りをしていてください。 明日、カメくんにお金を持たせますので、次の次のオリンピックまでには間に合うかと思います d( ̄  ̄)
2019年04月29日17時29分
よしまるさん 撮影会と一緒で、初めてのときはかなり緊張しますが、2回目からは感覚が麻痺して、無意識のうちに指が動くようになります ( ̄▽ ̄;) そして、気づいた頃には首が回らなくなります(@ ̄ρ ̄@)
2019年04月29日17時31分
むいむいさん 令和オジサン、見えてきましたね〜 ^ ^ で、このレンズ、14mmなのに前玉にフィルターを付けられるので、NDフィルターを使った超長秒の夜景撮影やソフトフィルターを使った星景撮影など、様々なシーンでの活躍が期待出来ます♪ Z6、行っちゃいましょう〜 ^ ^
2019年04月29日17時36分
kiwi♪さん ありがとうございます ^ ^ 女性のくびれ、ですか〜♪( ´▽`) もう少し強調できるよう撮り直してきましょうか(≧∀≦)
2019年05月02日02時06分
キンボウさん ありがとうございます m(_ _)m 大口径になったことで周辺までクッキリと描写できるようになったことが、新しいZマウントの恩恵なんだと思います。夜景・風景撮影がとても楽しみな一本です。
2019年05月03日20時42分
硝子の心さん お立ち寄り、ありがとうございます! Nikonのフルサイズミラーレス機は、ボディとレンズをつなぐマウント部分が広くなり、隅々までクッキリ写るようになったんですよ〜 ^ ^
2019年05月06日11時05分
モダン焼き
答えは・・ この粒粒はベアリングみたいになってて前へ進めない! いいレンズですね! 絶対買うと思ってました(^^ゞ
2019年04月27日23時04分