写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

田舎にゴージャス

田舎にゴージャス

J

    B

    ここ2週間、客先の都合により、本業で弾丸ツアー組んで出張して参りまして、お陰様でタイ国内の水掛祭り(長期休み)も吹っ飛んでしまいましたが、ちょっとインドのホテルで一枚撮影して来ました。 インドの田舎では、中国同様高級ホテルがお安く宿泊できて、部屋も広いので、日本へ出張するよりもこういう発展途上国のホテルでくつろげる時間があると、リッチな気分をお安い予算で満喫できます。 因みに宿泊費用は一泊約6,500円程度でした。

    コメント28件

    くまたん

    くまたん

    落ち着いた雰囲気。 雑多の雰囲気がないだけで、落ち着けそうですね!

    2019年04月25日11時20分

    バクちゃん

    バクちゃん

    こんにちは。 まあ~・・・・インドは素晴らしいですね。 宮崎で言うとシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートホテル並みのようですね。 また、お値段がかわいい! 治安はどうなんでしょうね?

    2019年04月25日11時41分

    イルピノ

    イルピノ

    高級感あり、くつろげる雰囲気ですね。 また料金も日本のビジネスホテル並で素晴らしいですね(^-^)/

    2019年04月25日11時54分

    真理

    真理

    生水が安心して飲めるなら、長期滞在してみたいですね。治安は田舎の方がいいのかしら?

    2019年04月25日12時15分

    501

    501

    安い。弾丸でなくても、行きたくなりますね(^o^)

    2019年04月25日12時20分

     おいでやす

    おいでやす

    インドでは高いのかも知らんけど、日本人にしたら安すぎるし、田舎のホテルにしたら 最高でしようね、この画を見る限り、高級ですね

    2019年04月25日12時31分

    トリプルボギー

    トリプルボギー

    この広さで¥6,500。べらぼうですね。 1か月ほどゆったりしたいです。飽きるかな!

    2019年04月25日15時57分

    天翔

    天翔

    凄いですね~** こちらの田舎じゃ無いですよ。と言っても地元のホテルは入ったこと ないですが^^;

    2019年04月25日17時46分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    Takechan7さん お忙しい状況みたいで、ご苦労様です。ここはゴージャスにパぁーっといきましょうか?で何をパぁーっと・・・・・・ 床のテカリ、大理石でしょうか。リッチな6,500円ですね。

    2019年04月25日21時10分

    maruko555

    maruko555

    ウソみたいなお値段ですね。お泊まりしたいくらいです。

    2019年04月25日21時33分

    Takechan7

    Takechan7

    くまたんさん、部屋の造りなど非常に良いのですけどね、サービスが良過ぎて、部屋の着くなりボーイさんが部屋のドアをノックして御用聞きに来るは、ホテル内のレストランで食事すると食事開始から終了までずっと担当の係からの質問攻めにあう事が分かりまして、この辺ちょっと参りました(笑) ちょっとだけ放ったらかしにして欲しかったですよね。

    2019年04月25日22時21分

    Takechan7

    Takechan7

    バクちゃんさん、今回は宿泊最終日の午後のみホテルから外出出来ませんでしたので、治安の良し悪しはよく分かりませんが、一つ言える事は、街中を一人で散策しても無事だったのと、全く知りもしない人が突然目の前に現れて、ニッコリスマイルで「僕の名前はXXXXなんだよ、宜しくね!」なんて事が幾度かありました(笑) インド人も山の鳥君達も登場の仕方が全く同じなのには驚きましたね(笑)

    2019年04月25日22時27分

    Takechan7

    Takechan7

    イルピノさん、最近、日本のホテルは外国人観光客が急増してますので、特に週末は結構なお値段するようになってしまいましたから、結構、お値段の差があるようになりましたよね。 インド並みのお値段で日本出張したいですけどね、無いものねだりですね、今となっては。

    2019年04月25日22時30分

    Takechan7

    Takechan7

    真理さん、治安の件はどうなんでしょうね、結構、他の地域のインド人からは、「グジャラート州は危ないよ」なんて、言われるんですけど、私の場合、何故かいつもニコニコインド人しか見掛けないわけですヨ(笑) 地域じゃなくて、日頃の行いに依るのでないでしょうか(笑)? なんちゃってです m(__)m

    2019年04月25日22時33分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、大都市ですと、ちょっといいホテルは中国同様お値段が張るのですけど、ちょっと田舎へ行くとガックリお値段が下がるのですヨ。 なんかこの辺がインド旅行のポイントなんじゃないですかね? タイだと、お寺巡りしながら、お寺に泊めて貰うと、止まり心地は別としてですね、宿泊代は只なんですヨ。 因みに千葉県成田市にあります「ワット・パクナーム」でも、お金がないのでタダで泊まらせてくれと言えば、泊めてくれると思いますよ。

    2019年04月25日22時38分

    Takechan7

    Takechan7

    麿(まろ)さん、ちょっとここだけの秘密なんですけど、この地域ってベジタリアンの州でして、酒、肉、鳥、魚、など、ホテル内のレストランでも人前では食べられないんですヨ(笑) ちょっとこの辺落とし穴なんですよね、秘密ですヨ(笑)

    2019年04月25日22時41分

    Takechan7

    Takechan7

    トリプルボギーさん、因みにこの写真はロビーの写真ですんで、ロビーにご宿泊の場合、別料金かと思いますデスヨ(笑)

    2019年04月25日22時43分

    Takechan7

    Takechan7

    希望の光さん、出張するか、旅行するか、浮気するかしないとなかなかホテルへは宿泊する事ありませんから、なかなか用事ありませんよね、失礼しました m(__)m 私の場合、あちこち行きましてもホテルの部屋と客先事務所しか知りませんから、出張した先の美味しい店や見どころなんて聞かれましても、全く知らないのがたまにキズですよね(笑) 仕事もちょっとは適当に済ませないとですね(笑)

    2019年04月25日22時49分

    Takechan7

    Takechan7

    オカザキオレンジキャップさん、困ったことにここの地域はですね、ベジタリアンの州でして、酒も鶏肉魚全て人前では食べられないんですヨ、凄いですよね。 仕事終わって会社の連中と客先とで乾杯したんですけど、皆、健康ジュースでした(笑) 食後も自動的にアイス付きで食事会絞めましたもんね、世界が違います!

    2019年04月25日22時55分

    Takechan7

    Takechan7

    maruko555さん、了解しました、ゴールデンウィーク中のご宿泊お待ちしてますー(笑)!

    2019年04月25日22時57分

    volby

    volby

    豪華なホテルですね!6500円は破格です。人前で酒が、、、。私はインドに一生行けない事がわかりました(笑)。お仕事お疲れ様です!

    2019年04月26日06時27分

    Takechan7

    Takechan7

    ぼるびさん、日本人のビジネスマンの方にとって、唯一と申しましょうか、タバコ吸ってもそうとやかく言われないのがインドの良いところでしょうか? 私は煙草も酒もやりませんので、全く影響はないのですが、食事は流石に結構馴染めないものが多くて参りました(笑) しかし、きっと「住めば都」なんでしょうね。

    2019年04月26日10時30分

    キンボウ

    キンボウ

    インドは日本ともヨーロッパとも全く違う文化で興味深いですね^^ 酒は禁止なんですか?

    2019年04月28日18時10分

    Takechan7

    Takechan7

    キンボウさん、ベジタリアン地域では酒は禁止ですね、皆さんが見えてるところではですね(笑) 但し、ホテルの部屋の中では、料理(肉、魚)も酒も大丈夫ですヨ。

    2019年04月29日02時24分

    Takechan7

    Takechan7

    よう電車好きさん、このチョイスは私の選択ではなくて、会社の準備したホテルに泊まっただけなんですヨ(笑) しかし、インドのホテルは地方へ行けば、結構、中国同様いいホテルに泊まれると思いますよ。 お試しあれ!

    2019年05月01日11時32分

    くんちゃん

    くんちゃん

    豪華なホテルで、安さに驚きです。

    2019年05月02日15時25分

    Takechan7

    Takechan7

    くんちゃんさん、インドは言葉さえ出来れば、楽しくお安く楽しめますよ!

    2019年05月02日17時04分

    Takechan7

    Takechan7

    uncle ozumaさん、ちょっとそのお値段には落とし穴がありまして、言葉が英語で、食事はインド料理のベジタリアン風とされてますので、酒も肉、魚など我慢しないといけないんですよ。 幸い私の場合、酒も肉も最近食べてませんから問題ないのですけど、日本から行かれると、結構、大変ですよね。 あ、そうそう、事前にホテルへお願いしておけば、無料で最寄りの空港迄送迎してくれますよ。 6500円/泊ですけど、凄いですよね!

    2019年05月03日10時07分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP