写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MONØEYES MONØEYES ファン登録

三度目の

三度目の

J

    B

    ダブルダイヤモンド富士チャレンジ。 ダブルにならず…光芒もキレイに出ず… 難しいッス( ;∀;)

    コメント9件

    BOSE59

    BOSE59

    雲と微風で、、という感じですか。本当にこのあたりは運しだいですね。

    2019年04月24日23時06分

    MONØEYES

    MONØEYES

    BOSE59さま。 コメントありがとうございます。 条件が揃わないと難しいです…家から遠い&場所取りもあるのでチャンスは一回のみ、なかなか撮れないですね。 キレイな光芒はもっと絞ればいいんですかね?

    2019年04月25日00時52分

    壽

    風がさざ波を作ってしまったようですが、映り込みの富士もキラキラとしてとても美しいのではないでしょうか。 富士に残る雪もかなり減ってきてますね。

    2019年04月25日10時18分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    中々上手くいきませんが、さざ波に見えるお日様の反射も良いですね。 周りはカメラマンだらけだったのでは。

    2019年04月25日20時00分

    MONØEYES

    MONØEYES

    壽さま。 コメントありがとうございます。 そのお言葉にちょっと救われました(笑) 残雪ももう少ないですね。

    2019年04月26日00時33分

    MONØEYES

    MONØEYES

    おおねここねこ2さま。 コメントありがとうございます。 かなりの方がいましたね。 前日の夕方までに場所を取らないと、いい位置では三脚を構えれません。 人気スポットですね。

    2019年04月26日00時35分

    yuk_y

    yuk_y

    田貫湖は風のある時の方が多いですね。 逆さ富士の揺らめく湖面もまた綺麗だと思います^ ^ 今度の日曜は晴れの予報のようですよ^_^

    2019年04月26日17時32分

    MONØEYES

    MONØEYES

    yuk_yさま。 コメントありがとうございます。 ちょっと遠いので次の日曜は行けませんが、まだダイヤモンド富士は見られるのでしょうか??

    2019年04月27日21時33分

    BOSE59

    BOSE59

    遅い書き込みですみません。 ぎざきざ太陽であれば、F16でもよいのではないかと思います。出方は光の条件次第なので、この日は雲のせいで綺麗なギザギザがでなかったのではないかなと推測します。(自分はギザギザ出したいときはF13くらいから初めて最大絞りまでいくつか試してみます。ただ、最近24-105しか使っていないですが。。。)

    2019年05月01日12時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMONØEYESさんの作品

    • ’19初撮り
    • 富士山景観3
    • '19年初シャッター
    • ダイヤモンド富士2018.8月
    • リベンジ!
    • 富士山景観2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP