Air Fix
ファン登録
J
B
今のカメラはコンピューターの塊のような機械で 一つ設定を勘違いすると周りに影響を及ぼすんですね~! 勘違い、思い違いに気を付けようと思いました~(笑)^^
toyomiさん そうなんですよ・・・ たったこれだけの機能の選択違いで今まで悩んでいたのが・・・ 恥ずかしいです・・・穴があれば・・・ 一生出てこれないかもしれないので、今回は我慢しておきます(笑)^^
2019年04月23日17時29分
Air Fix
toyomiさん こんにちは~! 勘違いだったのはお恥ずかしいのですが・・・ 実はアクティブDライティングの設定の勘違いだったんです・・・ 数値の設定を上げれば上げるほど 「暗い室内から外の風景を撮ったり、直射日光の強い海辺など明暗差の大きい景色を撮影するのに効果的です。ハイライト部(明るい部分)の白とびを抑え、シャドー部(暗い部分)の黒つぶれを軽減する効果がある」 だけで早とちりし 「アクティブD-ライティングを設定したときは、M以外の撮影モードで撮影するか、測光モードを[マルチパターン測光]に設定して撮影すること」 を考慮せずにMで撮影しノイズが・・・・状態でした 情けないです(´_`。)
2019年04月23日15時41分