写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

ピンクのハクチョウ

ピンクのハクチョウ

J

    B

    ピンクの白蝶草です。 アップ予定だった写真がアップしようとしたら14MBオーバー。^_^; 緊急で次の予定だったこれをアップです。

    コメント69件

    おうざん

    おうざん

    緊急ですか? いやいや、凄く綺麗です。こんな花があるんですね。 後ろの花が全く同じ形で付いていて面白いですね。 タイトルから来たんですが、鳥の写真と思い込んでクリックしたので、 写真が表示されて、ハッとしました^^ 背景ボケの構図も好きです♪

    2010年11月05日00時40分

    Gie

    Gie

    ハクチョウって書いてったので、 ガウラだから蝶々でしょーって 思ったんですが、 白蝶だからハクチョウか。。と 一人で納得(笑) 大好きな花です。

    2010年11月05日01時18分

    tomcat

    tomcat

    初めて見ました! 珍しい花なのかなぁ~? でも白鳥が羽を大きく広げている感じがしますね! 色合いが綺麗で私も絶対に撮ってしまいそうです(^^ゞ

    2010年11月05日01時57分

    zooさん

    zooさん

    おはようございます。 街の中に咲いている、という感じが後景のちょうど良いボケ具合で上手く表現されておられますね。 カメラの特徴を上手く生かされた1枚だと思いました。さすがです。 ところで、ハクチョウソウ、シベの先でしょうか、金色に見えて綺麗ですね。 あまり見た記憶がありません。。。珍しい花ですよね?? あと、14MBをオーバーする画像。。。弘法も筆の誤りというところでしょうか、すみません笑ってしまいました。(^.^)

    2010年11月05日08時23分

    gorugo

    gorugo

    花を撮らしたら右にでるものはないですね~ とてもいい色と構図だと思います。

    2010年11月05日09時08分

    55555

    55555

    形、色合い共に美しい花ですね。主役にしっかりとピンが 会い、背景のボケ方も素晴らしいです。

    2010年11月05日09時10分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    なるほど!シベが白鳥の首のように見えますね♪^^ ナイスタイトルだと思いました!!

    2010年11月05日09時35分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントをありがとうございます。 はい、緊急でこれをアップです。 ファイルサイズは普段は気にしていないので、赤いバーを見てびっくりしました。(笑 これはわたくしも初めて見たと思います。 タイトルは意識的に「ハクチョウソウ」とはせず、「ハクチョウ」としました。 引っかけです。(笑 本当は「白蝶」だそうです。^^ これは広角側の開放です。 絞ったものも撮ったのですが、こういうロケーションでは背景が煩雑でいけませんでした。

    2010年11月05日09時58分

    hisabo

    hisabo

    “Gie”さん、コメントをありがとうございます。 Gieさん、花にお詳しいですねー。 ガウラは知らない花でした。 タイトルは引っかけで、敢えてカタカナです。(笑 これ、綺麗な花ですよねー、思わずカメラを取り出してしまいました。 形も色も違うモノがあるみたいですが、これは鮮やかなピンクでした。 Gieさんのお好きな花でしたか。^^

    2010年11月05日10時05分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 花撮りのtomcatさんも初めての花ですか、それは嬉しくなっちゃいますねー。^^ 調べてみたら形も色も違う種類があって、白い蝶々のようなものもありました。 スミマセン、白鳥ではなく白蝶なんです。^_^; tomcatさんが撮ったら凄いことになりそう……。

    2010年11月05日10時11分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、コメントをありがとうございます。 背景ボケは開放と絞ったものを撮ってみたのですが、 このようなロケーションでは開放でぼかさないといけませんでした。 コンデジの広角側ですからね。 これはシベにピントを心がけました。 ピンクに金、豪華ですね。^^ わたくしも初めて見たと思います。 知ってる方は知っているようですが……。 14MBオーバーの画像にはビックリしました。(笑 LX3の画がそんなに大きくなるとは考えたこともなかったです。 PHOTOHITOにアップしようとしたら、バーが真っ赤っか!(爆

    2010年11月05日10時21分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 何をおっしゃいますか、上手な方がいっぱいいらっしゃいます。 高級マクロレンズの方の足元にも及びません。 色は現像時からそのままですから条件が良かったんですね。 構図にお褒めのお言葉は嬉しいです。

    2010年11月05日11時37分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、コメントをありがとうございます。 ぱっと目に付く色に惹かれましたが、形も面白い花でした。 シベから花びらまで被写界深度が欲しいところだったのですが、 このカメラでは、絞ったときの背景がうるさくなりすぎました。 シベにピントと背景ボケの描写を優先しました。

    2010年11月05日13時40分

    hisabo

    hisabo

    “ょぅぃち”さん、コメントをありがとうございます。 ごめんなさい、白鳥じゃなくて白蝶なんです。^_^; 実際に白い花もあって、形も蝶に似たものがあるようです。 タイトルをカタカナにしたことも含めて、狙いです。(笑

    2010年11月05日14時05分

    日吉丸

    日吉丸

    白鳥のピンク・・ あ~白蝶・・ですか。 白いピンク・・? だんだんややこしく なってきました。

    2010年11月05日14時16分

    hisabo

    hisabo

    “kaz”さん、コメントをありがとうございます。 色も白で、これよりも蝶々に似た種類もあるようです。 その辺が名前の由来なんでしょうね。 また、名前もカタカナあり、違う日本名もありのようです。 これは、ピンクも鮮やかなハクチョウソウでした。 結果開放が良いと判断した背景にも言及いただき、感謝です。

    2010年11月05日14時30分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 爽やかなピンクに惹かれました。 お散歩がてらパソコン屋さんへ向かう道すがら、良いものに出会いました。 わたくしも初めて見た花でした。 一生懸命名前を調べました。(笑

    2010年11月05日14時33分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、ややこしいですよね。(笑 鮮やかなピンクに惹かれた花だったのに、調べた名前が「白蝶草」。 このギャップをタイトルに生かしたかったんです。^^ 敢えてカタカナにすることで「白蝶」と「白鳥」を引っかける意図です。 ちょっとお遊びが過ぎましたでしょうか。(笑

    2010年11月05日14時37分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    道端に こんな綺麗な花が咲いてるんですか!? 花も良いけど 僕は構図と適度にボケた背景が好きです。

    2010年11月05日17時23分

    hisabo

    hisabo

    “★HK★”さん、コメントをありがとうございます。 道端に咲いていたというか、鉢植えでした。 ご近所の方が置いたものだと思われます。 構図とボケ具合はわたくしの仕事ですから、これは嬉しい評価です。^^

    2010年11月05日17時29分

    rcz

    rcz

    ピンクの白蝶草ですか、初めて見ました!素敵な構図に切り取りましたね^^。

    2010年11月05日19時42分

    noerisa681

    noerisa681

    品のあるお花ですね。 ピンクの色合いもすごく綺麗です。 どこか誘っているようにも見えるのですが・・・ 気のせいでしょうか??^^

    2010年11月05日20時53分

    hisabo

    hisabo

    “masakazu-k”さん、コメントありがとうございます。 いやいやスペシャリストなんてとんでもないです。 それこそ花を専門みたいに撮っている方も沢山いらっしゃいます。 シベの先端から、その血管みたいなシベの基部まではピントが当たっていますが、 花びらにも欲しいところですよね。 そのためにもっと絞ったものもあるのですが、背景がうるさすぎていただけませんでした。

    2010年11月05日21時19分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントありがとうございます。 ご期待いただいて嬉しいですね。^^ そっちは、思いつきとはいえ、構想を持って撮った一枚です。 ただ、なんで14MBという巨大ファイルになったのか不思議です。 保存クォリティを落として作り直しましたので、次にアップ予定です。

    2010年11月05日21時24分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、コメントありがとうございます。 ピンクのハクチョウです。(笑 このピンクの鮮やかさに惹かれて撮ったのに、後で名前を調べたら「白蝶草」ですからね。^^ 結構驚きました。(笑 構図への評価に感謝です。

    2010年11月05日21時27分

    hisabo

    hisabo

    “coco.”さん、コメントありがとうございます。 珍しい花ですよね、この華やかな色に惹かれました。 かなり特徴のある形で、手をさしのべておいでおいでをしている印象でしょうか。^^ わたくしは、むしろこの色に惹かれた印象です。 見た途端にカメラを出していました。(笑

    2010年11月05日21時32分

    hisabo

    hisabo

    “Z.Z”さん、コメントありがとうございます。 花を勉強中ですか。^^ わたくしも撮りながら勉強しています。 この花も始めて見ました。 やはり、この色に惹かれてカメラを取り出しましたが、キレイなピンクですよね。 これは誰でも立ち止まると思いました。

    2010年11月05日21時56分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おっ!白蝶草というのですか? こちらは、名前も初めて聞きました^^; 私、まだまだ勉強が足りませんね(笑)

    2010年11月05日22時00分

    Rene

    Rene

    色合いと質感描写、素晴らしいです! L+L,Rene

    2010年11月05日22時03分

    a-kichi

    a-kichi

    開いた花びらの質感がいいですね。 ほんと、チョウチョのように華麗です♪

    2010年11月05日22時29分

    nari

    nari

    このアングルがいいですね! パッと開いた花がまるで蝶のようです。 白蝶草というネーミングをつけた人と、気持ちが共有できた気がします(笑)

    2010年11月05日22時43分

    hisabo

    hisabo

    “ウェーダーマン”さん、1票及びコメントありがとうございます。 白蝶草というのだそうです。 わたくしも始めて見ましたし、名前も調べて知りました。 いくつになっても、初めて覚えるものがいくつでもあるという感じです。(笑

    2010年11月05日23時07分

    斗志

    斗志

    とても優しい色合いにとても惹かれます。 本当にどこかへ飛び立って行きそうな感じがします^^

    2010年11月05日23時09分

    hisabo

    hisabo

    “Rene”さん、コメントありがとうございます。 この色に惹かれました。 シベの描写がコンデジの影像素子にしては良く出てくれました。

    2010年11月05日23時12分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントありがとうございます。 この花びらのピンクのグラデーションは美しいですよね。 調べたところ、白くて形も蝶々にそっくりな種類もありました。 四枚の花びらの並びが蝶々なんですね。^^

    2010年11月05日23時17分

    hisabo

    hisabo

    “nari”さん、コメントありがとうございます。 アングルへの評価、嬉しいです。 この四枚の花びらが蝶々の羽根に似ているということのようですが、 色も白く、花びらの開き方も蝶々を思わせるものがありました。

    2010年11月05日23時25分

    hisabo

    hisabo

    “yu”さん、コメントありがとうございます。 タイトルへの評価、嬉しいです。(笑 そこが引っかけですから。^^ 見たい気持ちになってくれたことが大成功です。^^ そして、開いて満足のコメントには涙ものです。

    2010年11月05日23時28分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントありがとうございます。 そうです、この色に惹かれての撮影でした。 なるほど、この形には飛びそうな印象もありますね。 調べてみたら、色も白くてもっと蝶々のような花びらの種類もありました。

    2010年11月05日23時31分

    VOL

    VOL

    ハクチョウソウっていうんですか。 白鳥ではなく、白蝶なんですね。( ^ ^ ) ピンクの色と見事なシベが印象的です。 また植物の勉強になりました!

    2010年11月06日03時36分

    hisabo

    hisabo

    “VOL”さん、コメントありがとうございます。 はい、白鳥ではなく白蝶の「ハクチョウソウ」です。^^ 歩いていて、先ずこのピンクが目に入りました。 そして、この特徴のある花びらとしべをおもしろいと思いました。 後で名前を調べたら白蝶草ですから、ピンクに惹かれた経緯から「えっ!」という感じでした。(笑

    2010年11月06日08時52分

    カズα

    カズα

    初見の花です上下に花びらとシベが別れて咲くんですね、不思議な咲き方。 カメラの画素数が増えてupするためにはリサイズが必要になりますね、時々上手くリサイズできずに嫌になります。 紅葉とかは色情報が多いので必ずオーバーしますね、upサイズの容量アップはないのでしょうか。

    2010年11月06日09時08分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントありがとうございます。 花びらは蝶の羽根と容易に想像が付きますが、シベが触角なんでしょうか。 ステキな名前を付けてもらっていますね。^^ このピンクはお気に入りいただけましたか、 おっしゃるように、とても目を引く色とグラデーションでした。 ぼかしにお褒めのお言葉、嬉しいです。 背景が車道では出来るだけぼかしたいところでした。 わたくしも始めて見た花で、名前も調べて知ったのですが、聞くのも初めてでした。 これは歩道の脇に置いた鉢の花なのですが、 ご近所のお宅かお店で置いたものと思われます。

    2010年11月06日11時45分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントありがとうございます。 カズαさんも初めてですか、知らなかった花はいくらでもありますね-。^^ 花びらもシベもかなり変わった形の花ですよね。 画像ファイルのサイズですね。^_^; LX3の写真だったこともあって、油断していました。 ブロック塀を写した写真だったのですが、その砂の表現にバイト数が必要だったのでしょうか、 思わぬほど大きなファイルになっていました。 保存クォリティを二段階ほど下げることで8MBを切りました。 最新の高画素数のカメラの方はしょっちゅうなんでしょうね。

    2010年11月06日11時56分

    まめお

    まめお

    黄金の花粉をまとった花弁がとても印象的です! 淡いピンク色がとても美しいです!

    2010年11月06日19時06分

    hisabo

    hisabo

    “不良オヤジ”さん、コメントありがとうございます。 ははは、フラミンゴですね。^^ この花が一面に咲いてピンクに染まる様が想像できます。

    2010年11月06日21時23分

    hisabo

    hisabo

    “ひろぶぅ”さん、コメントありがとうございます。 金色のシベ、確かにそんな感じですね。 そのシベの形も面白い花ですよね。 始めて見た花ですが、このピンクに惹かれました。

    2010年11月06日21時26分

    twinklestar

    twinklestar

    きれ、かわいい花ですね~ ほんと、タイトルに合って白鳥の首のラインのように 細いところが美しいはなですね^^

    2010年11月06日22時56分

    hisabo

    hisabo

    “twinklestar”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 不思議な形の花ですよね、シベにも花びらにも特徴があります。 それが「白鳥」ではなく「白蝶」なんです。^_^; これも食いつき狙いのカタカナのタイトルでスミマセン。m(__)m この花の種類には白い花もあって、花びらが上に二枚、下に二枚の形もあるみたいです。 そうなると、もうホントに白蝶で、このシベは触角でしょうか。

    2010年11月06日23時39分

    まこにゃん

    まこにゃん

    私こういう花がどこにどんなふうに咲いているかが さりげなく分かる写真が大好きです。 背景にしびれました。

    2010年11月07日07時02分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 広角レンズに相当する画角なので、開放でもこの程度の背景描写になったんでしょうね。 場所が場所だけに、ボケが少ないとうるさいに画になってしまいますし、 被写界深度も欲しいし、そんなジレンマがありました。

    2010年11月07日23時39分

    yoskin

    yoskin

    ピンクのハクチョウ、この方面に全く明るくないぼくには知らない花ですが、 美しいですね! 花ではないのでしょうか... ピンクの葉(花びら)がとてもセクシーですね^^

    2010年11月08日21時30分

    hisabo

    hisabo

    “yoskin”さん、コメントありがとうございます。 はい、ピンクの白蝶草です、^^ わたくしも知らない花でしたが、美しかったです。 このシベの形、位置からして、このピンクは花びらに間違いないと思われます。 この妖しげなシベの形も含めてセクシーな印象もあると思います。

    2010年11月08日22時31分

    Tate

    Tate

    背景が見えそうで見えない・・・・想像力 がフル回転です^^

    2010年11月09日00時39分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 想像力がフル回転する背景、いい頭の運動になりましたでしょうか。^^ 取り敢えず、黄色いセンターラインは追い越し禁止、制限速度も低い通りのようですね。 あるいは交差点の近くでしょうか。 そんな想像力が働きますね。(笑 そう見ると、意外に道路の奥行きなんかも感じたりして……。^^

    2010年11月09日09時49分

    hisabo

    hisabo

    “鮎夢”さん、コメントをありがとうございます。 パソコンパーツを扱っているお店へパトロールに行く道すがら、この花に出会いました。 このご近所のお宅かお店が歩道のガードレール際に置いたものと思われます。 ちょうど目の高さに花があった事もあって、この色合いに惹かれました。 こんな思わぬ出会いは嬉しくなりますよね。^^ この次の一枚の8MBオーバーの件ですが、 わたくし、最近はELEMENTS8でレタッチ保存なのですが、保存品質を最高の12で保存しちゃいます。 使用カメラが画素数の多くないものばかりなこともあってか、8MB超えはほんの数回でした。 そんなこともあって、普段はファイルサイズには全く気をかけていません。^_^; 今回はコンデジの写真ですから尚更でした。 結局、保存品質11でも10MB、保存品質10で8MB未満に収まりました。^^

    2010年11月11日09時53分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    優しくて...本当に羽ばたいて 飛んで行きそうな花ですね。^^ はじめて、見させて頂きました。 素敵です。 ^^       (ym)

    2010年11月11日12時49分

    hisabo

    hisabo

    “np&ym&rc (ym)”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしも初めて見ましたし、名前も初めて知りました。 このピンクの花は、言われたら何となくそんな雰囲気ですが、 調べてみると、ホントに白い蝶のような形のものもありました。 新しいものを見つけると、なんだか嬉しい気分になれます。^^

    2010年11月11日15時22分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    白蝶草って言うんですか~。めちゃくちゃ綺麗な花ですね。ボケも構図も、また、タイトルも素敵です。

    2010年11月11日20時56分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントありがとうございます。 白蝶草って言うんですって。^^ わたくしも始めて見た花で、調べた名前も聞いたことがないものでした。 調べたら、白い花で花びらの形も蝶、いかにも白蝶という花もありました。 LX3の広角側のマクロも結構ボケますね。 タイトルはピンクの花と白蝶草の名前の矛盾を突いてみました。^^

    2010年11月11日21時58分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんってほんと野草のような花まで詳しいですよね~。 私はお花屋さんにあるような花ですら忘れてしまいます。 調べるにしてもその気力が私にはないです(笑)

    2010年11月15日00時14分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントありがとうございます。 いやー、詳しいと言えるほどでもないのですが、 元々が高山植物の撮影から始めてますので、野草の方が得手です。 栽培種はほとんど知らなくて、洋物はほとんどダメです。^_^; ただ、撮ったものは名前を知らないと気持ちが悪いので出来るだけ調べます。 このサイトでは教えてくれる方も多いので助かります。

    2010年11月15日00時20分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    とても綺麗なピンクですね(^^) この被写体に夢中になっちゃいそうです

    2010年11月15日17時55分

    hisabo

    hisabo

    “不出来なパパ”さん、コメントありがとうございます。 良いピンクでしょう。^^ 横断歩道を渡って、歩道に入ってすぐにこれが目に入りました。 まさかですが、一瞬「桜?」って思っちゃいました。(笑 思わぬ出会いは特に嬉しいですね。^^

    2010年11月15日22時19分

    TR3 PG

    TR3 PG

    始めてみましたが、めちゃ綺麗な花ですね♪ で、「ハクチョウ」・・・・って「白鳥」と思い込み、似てないなぁ〜って(^.^) キャプション読んでな〜るほどデス♪ ピンクの白い蝶なんですね♪ 納得です♪

    2010年11月25日23時08分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントありがとうございます。 わたくしも始めて見ました。 これはピンクのハクチョウですが…(笑 検索してみたら、白い花もあるようです。 そちらは、白い蝶のようでした。 スミマセン、作為的なカタカナタイトルです。m(__)m

    2010年11月25日23時33分

    t-zan

    t-zan

    花びらの色合いと質感もとても美しいですね。

    2010年11月26日19時28分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、コメントありがとうございます。 とても珍しい花に出会ったと思いました。 これを撮って帰って、調べてみた訳ですが、 名前が解ってそれにもビックリのハクショウソウでした。

    2010年11月26日21時38分

    moukuene~

    moukuene~

    たまに花を撮りに植物園に行きますが、道端 に咲いてる花は周りの風景と相まってとても 印象的ですね。何となく自然体というか。 そんな中でこんなに綺麗な花も咲いてるんで すね^^。私もこれから良く観察して歩こうと 思いました(^ ^)。

    2011年03月02日22時44分

    hisabo

    hisabo

    “moukuene~”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 わたくしの花撮りは、逆にその辺のものが多いですね。 それでも、このような鉢植えの花の撮影は珍しいと言えます。 始めて見た花だったので撮る気になったのですが、 あまりにも街中の景観だったので、逆にその雰囲気を生かす背景描写としました。 撮りたくなる良いものにどこで出くわすか解らないですから、 アンテナのスイッチはいつも入れて、何かしらのカメラもいつでもバッグにですね。^^

    2011年03月02日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 桃色椿
    • 桜色のユキヤナギ
    • 大賀ハスのピンク
    • スイセンノウのピンク
    • 姉妹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP