こなゆきん
ファン登録
J
B
yoshi.sさん ヤマブキの色がキレイに出たので採用(笑) 陽が陰った時に撮ったと思います。 stylus、グッジョブ v(^^)v 私は初めてのオリンパス機です(*^^*)
2019年04月22日19時28分
こんばんは! 余計なお節介マンが、ググって来ましたよ~(^^) 若き日の太田道灌が蓑を借りるべくある小屋に入ったところ、若い女が何も言わず山吹の花一枝を差し出したので、道灌は怒って帰宅した。 後に、後拾遺集に醍醐天皇の皇子・中務卿兼明親王が詠まれたものに「七重八重花は咲けども山吹のみのひとつだになきぞ悲しき」という詩があり、(詩の意は、「山吹は七重八重に(あでやかに)花は咲くけれども、実の一つさえもないのがふしぎなことです。」=ここには何もないことを暗に示す)山吹には「わが家には、お貸しできる蓑一つさえないのです。」という意が託されていたのだと教えられる。 それを聞いた道灌は、己の無学を恥じたという有名な話が『常山紀談』に載る。 だそうです。 僕も無学の一人でした~(^^)/
2019年04月22日22時26分
庭柿さん お節介大歓迎です(^-^) 歴史も古文も怠けてたの、バレてしまいましたねf^_^; 今度はちゃんと覚えておきますね。 調べてくださって、ありがとうございます(^^)/
2019年04月23日00時56分
doctorwhoさん 一枚の写真から、いろんな話題が広がっていくって良いですよね。 無知がバレるのが困りますけど(笑) 一面ヤマブキ色に染まる風景を見たことがあります。 こちらでは自生が少ないのか、植栽がほとんどでちょっと寂しい・・ ヤマブキは新緑に映えて綺麗ですよね〜♪
2019年04月23日14時31分
hanakikoさん 華奢な枝にお花いっぱい咲かせて、ビタミン補給させてもらっています(*^-^*) 今年はなかなか元気が出ません。 名無しのお花はムラサキツユクサっぽいですが、違うかな?
2019年04月24日13時59分
裕 369
太田道灌の話思い出す美しさですね。
2019年04月22日16時55分