zooさん
ファン登録
J
B
望遠で撮った剣岳です。 毎年遭難事故が後を絶ちません。 私はこんな険しい山は登りたいとも思いませんが、映画の影響で登山客も増え、それと同時に遭難事故も2~3割増えたそうです。
美しさと厳しさの象徴ですね! この光景見ると、とても人間が足を踏み入れる場所ではないと感じます。。 踏み入れる技術があっても、踏み入れるべきではないというか。。 大自然の中には、人間の足を踏み入れてはいけない境界線があると思います^^ とても美しいです!!
2010年11月04日22時50分
険しい山ですねー。私も登ろうとは思えませんが 軽い気持ちで 足を踏み入れてしまう人がいるのですね。 怖いことです。 そして、自分の軽はずみな行動で、周りの人に迷惑をかける事態になることを考えなくてはいけませんね。 真剣に登る人は頑張ってほしいですが。 それにしても、外から見ている限りはとても美しいですねー。
2010年11月04日22時53分
zooさん、ついに本領発揮ですね、素晴らしい作品です。 しっかり稜線の山肌も綺麗に撮れていますね 剣岳が喜んでいますよ・・・ EF300mm F4L IS USMこのレンズいいなぁ 素晴らしい作品です・
2010年11月05日08時39分
青みがかった色合いも凄くいいですし、 剣岳の勇壮な雰囲気がお写真から凄く伝わってきます!! もう少しコントラストを上げると、剣岳独特の険しいエッジが 引き立つかなぁとも思いましたが、遠くに見える景色を引き寄せた この感じも素敵ですね♪(^-^)
2010年11月05日08時59分
とても美しい剣岳.... 遠くから眺めたり こうして綺麗だなぁと眺めさせて頂いているのですが.... こんな険しい所へ実際に登られる方もいらっしゃるのですね....。 登山の方には十分に安全を確認した上で 悲しい事故にならないように...と祈りたいです。 (ym) 週末、楽しんで来て下さいね。たくさんお気に入りの写真が撮れますように☆お気をつけて。
2010年11月06日02時16分
いつも見ている剣岳、この様に見ると、綺麗、且つ、猛々しい機能美だけを持った 戦闘機の様な山ですね。 私は、雄山から剣岳を見た事が有るんですが、とても登る気がしませんでしたネ。 それこそ、剣の刃の様な稜線でした。 山は神の領域、そこへ乗り込めば何かがあって当たり前。人間の傲慢さが招く事故ですね。
2010年11月06日08時53分
zooさん、はじめまして。峠の釜飯と、申します お写真拝見させていただきました。 麓からもこんなに雄大に見ることができるんですね。 富山の人たちにとってはやはり恐怖の象徴なのでしょうか? 峠の釜飯とっては剱岳あこがれの山です。 山経験値つみあげて、チャレンジしたいと思ってます。
2010年11月08日10時05分
剣岳は大好きで、来年こそは登りたいと思っています。それにしてもいい写真ですね。 どの写真もとても素晴らしく、同じカメラを持っているものとしてこれからもよろしくお願いします。
2010年11月16日00時43分
雄大さ、厳しさ、美しさなど、剣を凝縮した素晴らしい作品ですね!!! 剣の魅力を存分に味わうことができました。 山好きにはたまらない一枚です。大興奮してしまいました笑
2010年12月04日23時53分
ネイル
おぉ~! 青く美しく雄大ですね~!! 雪を纏った剣岳の貫禄を感じさせてくれる一枚です!!!
2010年11月04日22時28分