写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Frogman Frogman ファン登録

メインエンジン

メインエンジン

J

    B

    航空自衛隊浜松広報館 エアパークより撮影 ここは航空機のメカニズムを見て知ることができるように展示してあります。

    コメント15件

    ゆうじんがんちゃん

    ゆうじんがんちゃん

    本当に一部のみにピントが合っている、 一眼レフの真骨頂のような写真ですね!!

    2010年11月04日21時51分

    BUN

    BUN

    これは物凄いブツなんじゃないですかね!? 前後のボケがディテールを想像させて良いですね^^ 迫力の切り取りですね♪

    2010年11月04日21時52分

    Frogman

    Frogman

    ゆうじんがんちゃんサン、どうもありがとうございます。 本当はしっかり絞って、メカニズムをちゃんと見せたいところですが ボケボケ写真が大好きで^^__________これは、このカメラセットの真骨頂ですね!

    2010年11月04日22時05分

    Frogman

    Frogman

    BUNさん、どうもありがとうございます。 そうですね。これは資料館ならではの貴重なブツを拝見しました。 ちゃんと絞って横1で撮ったりもしたんですが、 ただの資料写真になっちゃって・・遊んでみました^^ 私もこのエンジンの迫力には圧倒されました!

    2010年11月04日22時10分

    Frogman

    Frogman

    yuさん、どうもありがとうございます。 この貴重なエンジンをどう描写するかすごく迷ってまして これだけに何枚か撮ったりしてたら、他の見たかった飛行機が ほとんど見れずに終わってしまったんです^^#" でもそれで良かったのかな。 yuさんや皆さんにピカピカの金属感を味わっていただける1枚が撮れて 私もウレシイです!

    2010年11月04日23時10分

    55555

    55555

    エンジンの一部を上手く切り取りましたね。 こう言うメカをこのように切り取ると美しく見える ものですね。

    2010年11月05日00時16分

    Frogman

    Frogman

    ライト銃士さん、どうもありがとうございます。 飛行機や車は好きだけど、メカニックまでは知識が付いていかない・・ それでも格好いいのは伝わってくるので、なんとか撮ってみました。 無機質なものでも、ボケを使うと味が出るもんですね!

    2010年11月05日00時28分

    Uboat

    Uboat

    おおカッケー!!!!浜松ですからJ79ジェットエンジンですか? やっぱジェットエンジンはピカピカのパイピングやらでメカってますよね。 特にメッシュパイクは最高ですね!そこにピンが来てるなんて更に最高です! 僕も車のエンジンいじってたんですが、メッシュパイプは男心をくすぐりますよね!

    2010年11月05日01時06分

    Frogman

    Frogman

    Uboatさん、どうもありがとうございます。 j79ジェットエンジンと言うんですかぁ。 マシンの専門的なことは分かりませんが、そこまで言われると興奮してきました(笑) 気になってj79を検索しちゃった・・・ アメリカのジェネラルエレクトリック社で開発されたアフターバーナー付きターボジェットエンジン。 マッハ2級の高速運転を目標としながら、基本構造は単純だが癖のある単軸式タービンを採用し、 それまでにない優れた推力重量比を実現した_____とか。 メッシュバイクも気になって・・ メカの関節・動力部分や武器に使用できる表面 にメッシュ状の加工がされたパイプ__とか。 この場所にピンがきたのは直感ですが、これもそういう秘密があったとは・・・。 調べていくうちに興奮してきますね。私も男心をくすぐられました.......^^#

    2010年11月05日01時20分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    GEっていう企業はバケモノだと、飛行機の写真を撮っていてつくづく思います。

    2010年11月05日06時24分

    Frogman

    Frogman

    GALSONさん、どうもありがとうございます。 航空ショウの疲れは取れましたか? それでもたくさんコメント書いていただいて・・脱帽してしまいます。 GEって検索したらWikipedia等どんどん出てきますね。 ありとあらゆる分野で活躍されてる、とんでもない大きな会社です! 豊富な資金源のもと、いろいろと思い切った開発ができるんでしょうね。

    2010年11月05日12時48分

    三重のN局

    三重のN局

    面白く素敵なアングルで切り取られましたね。 人間て凄い物を作ってしまうのですね・・ そう感じさせる素晴らしい作品でした!!

    2010年11月06日09時19分

    Frogman

    Frogman

    三重のN局さん、どうもありがとうございます。 こういう出来上がったものを見ると 人間ってスゴイなぁ・・・ッて思いますよね。 私にはこういった精密機器の設計には向きませんが 文化発展の背景には、 こういう凄いモノをつくってしまう人たちのおかげなんですよね!

    2010年11月06日23時29分

    mocha444

    mocha444

    これは浅い被写界深度で正解ですね! 無機物に命を吹き込むような仕上がりだ・・・

    2010年11月13日01時45分

    Frogman

    Frogman

    mocha444さん、どうもありがとうございます。 子供の頃、スーパーカーの絵を描くのが好きだったんですよ! でもエンジン回りを描くのは苦手だったなぁ・・ どうも私はイメージ先行なもんで面倒なのは嫌いでね。 苦手だけど、すごくネバって撮ったんです!その分、気持ちがこもってるかもネ(笑)

    2010年11月13日01時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFrogmanさんの作品

    • a colorful day
    • 恋の予感
    • magic room
    • 王様ROCK
    • 水は唄う
    • 史上最高のフライト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP