硝子の心
ファン登録
J
B
ゴツゴツした男前な感じの夕張岳は 大雪山連邦とは外れた方向で、美瑛からは 遠くて難しい方向 こんなに近くに見えたのは初めてでした 今朝は快晴の予報なのに空に全く隙間の無い朝 山の存在が嘘のよう そろそカラスも鳴いて日の出の核
雪解けからあっと言う間だね 北海道の時間の流れは風景の移りを見ていると早いよね 1/3は白い世界だから草木や農作物が芽ばいて秋の収穫、木々の葉が落ちるのは 目まぐるしく時間が流れるもんね それが北海道らしくもあるけど (^^)
2019年04月22日09時00分
ターノちゃま 色の無い空の写真は生えませんね この山光るのいつ頃かな? 多分真冬か真夏に左の方だけ 冬は来れないので 真夏?山に雪は無し 太陽の軌道が 高くなりました 日の出は4:34+15分くらい 染まる時間も短いですね 貸し切りで心だけゾーン突入してましたとても清々しい朝の空気 かなり済んでますね 帰ったら 使える写真ないなぁ と、思いながらもUPするんですよ コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年04月22日09時36分
モダン焼き様 絶景の朝で コメントして出遅れたのを後悔ですね 写真を撮りながら モダン焼き様なら 5メートル沖に三方向の写真が出来そう!だなと 自分の能力の無さを痛感致しました コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年04月22日09時41分
猫のおばんさい様 冬は半年 1/4は茶色かな? 横に並ぶ木の向こうは小さな池で 近寄れませんけど、水は全部 凍ってました 確かに その通りですね^ - ^ コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年04月22日09時44分
壽様 これから農作業の季節です 観光客も増えてバスも増えます トラクターも 美瑛の束の間の休息が終わりますね とにかく冬の足跡は過去最高でした コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年04月22日13時36分
morizo ちゃん 昨日テレビで見てたよ 暑そうでしたサーキット 代わりに 尾根遺産 そこら辺の人を お願いします^ - ^ スローシャッターがいいな 右足にピント合ってて 左だけ動いてるとか ペットの写真とか お腹空きました 青空も夕焼けも見捨ててねます レバー無いから、ニラの卵とじ丼食べてから 今日はジンギスカンの おかげで元気に仕事出来ました コメントありがとう(^ν^)
2019年04月22日15時54分
正面の男前の山は芦別岳ですよ。 夕張岳は画像上の座標だとXY:(1500,1300)辺り、尾根の向こう側にちょこんと頭を出してる真っ白な山です。 石狩平野から見ると純白の姿は昨日まで、今日はもう稜線の辺りにほんの少し黒いシミが。 全く例年通りの雪解けなのですね。
2019年04月22日18時35分
genoちゃんそうだよね 芦別行けるよ 今日のトワイライト夕暮れは薄いピンクでした でも撮影行けなかった ありがとう ごめん ごめんgeno ちゃんに撮ったのにm(._.)m
2019年04月22日20時47分
ペペロンターノ
おはようございまする。 PHOTOHITO開けると同時にアップされました。 この時期、5時半でもかなり明るいんですね。 ゴツゴツ男性的な山肌とスベスベ(でもないか?)女性的な緑の大地。 隙間のない空(良い表現)・・・はなんだろう? 画面を深呼吸して大声で(?)歌いたくなる絶景写真です。
2019年04月22日04時43分