写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

二本のポプラの間に陽が沈む頃

二本のポプラの間に陽が沈む頃

J

    B

    残雪も ほぼ無くなりました

    コメント12件

    yuka4

    yuka4

    美瑛の今頃はこうなんですね、 ポプラの間に沈む夕陽綺麗なグラデーションですね(^▽^)/

    2019年04月21日19時11分

    波の

    波の

    春になった美瑛が楽しみよ!(^^♪

    2019年04月21日19時18分

    硝子の心

    硝子の心

    yuka4 様 麗なグラデーションでした ポプラだけオートで撮って有ります 真ん中のポプラ 三本有るんですけど、育って山の稜線と同じ高さで、少し悲しかったです コメントありがとうございましたm(_ _)m

    2019年04月22日08時48分

    硝子の心

    硝子の心

    波のちゃん 春か〜〜 春って まだ苗ばっかり テレビのニュースで鹿児島30℃ 真夏ですね! コメントありがとうございます^ - ^

    2019年04月21日19時30分

    モダン焼き

    モダン焼き

    カメラ治ったの? 良かったね^^;

    2019年04月21日19時51分

    501

    501

    ウットリする夕暮れですね(^o^)

    2019年04月21日20時22分

    硝子の心

    硝子の心

    モダン焼き様 に教わった設定 全部元に戻ってますね 何をどうしたか忘れました 宜しくお願いしますm(._.)m どっちのカメラ使ってるのかわからなくなります 7Dで撮って アカンアカン 画角ちゃうわ 5Dにレンズ付け直したら カードか入ってません 半分沈みました( ; ; ) 二台有ったらレンズの付け替え減るかな? 大間違いでした なんとかして下さい 荷物増えて不便です コメントありがとうございましたm(_ _)m

    2019年04月21日20時39分

    硝子の心

    硝子の心

    501様 秋と違って何も植えて無いので ひとりぽっちでした でも しんみりする暇も無かったです コメントありがとうございましたm(_ _)m ジンギスカンにビール おやすみなさいZzz

    2019年04月21日20時41分

    モダン焼き

    モダン焼き

    設定?何か教えたっけ? オレは特に難しい設定はしてないよ(^^;; フルサイズとaps-cの二台なら、それぞれの利点を生かす意味でも5Dは標準から広角レンズで7Dは望遠レンズが一般的だと思うよ(^.^)

    2019年04月21日21時01分

    硝子の心

    硝子の心

    モダン焼き様 そのように致しておりました このポプラ側にも行けますけど かなり上からの見下ろしです。広角だと木は殆ど存在しなくなり農作物が主題ですけど、今は木しかないので ハーフの望遠だと木は画角の左右端っこでした凹 設定はカメラマーク。今 見つけました 裏庭の水道が使えるようになる春の陽気 木製家具を外に運び出し、農業用ホースでマイペットとガラスクルーバケツとお湯。ついでに模様替え 私、腰痛でしたね!忘れてました(T ^ T) 湿布とコルセットしました まだ寒いです。ワカサギ唐揚げにして食べて寝ます コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月22日03時47分

    キューピー

    キューピー

    広い大地に、美しい夕日。 いつか撮りに行きます(^o^)/

    2019年04月22日21時32分

    硝子の心

    硝子の心

    キューピーちゃん 秋がいいよ 今年は麦ないかも ロールはコロコロかな? コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月22日21時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • キツネの足跡
    • 初雪2日目
    • 透ける樹氷とダイヤモンドダスト
    • 白い木が撮りたいな
    • 秋蒔き小麦光る朝
    • カラマツ林と十勝岳連峰

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP