mc.y.k
ファン登録
J
B
前回”守護桜”でアップした雪村桜のカラーバージョン 引いて撮影した写真です 不思議と心が落ち着き、気持ちを和ませてくれた桜でした
メリハリ感のある作品、参りました。 私は、いにしえ感を出したくて彩度を落としてみたのですが、どうやら失敗の様でした。 帰り際に撮影した所で、全体的に撮ってみたいです。 XF56㎜でしたか? 当然トリミング有りでしょうけど、ここで三脚を使ってみたいですよね。 曇り空ですが、今から白河方面に偵察に行ってきます。
2019年04月21日08時39分
klara様 コメントありがとうございますm(_ _)m 桜木の痛みには目が行きましたが、根元までは見ませんでした。 やはり観察されるところが違いますね。 先日のDNAの話に興味を持ちました、またお会いできたらお聞かせください。 今回丁度良いときに行くことが出来ました。静隠な佇まいに惹かれる桜です。
2019年04月21日12時03分
ほたる様 コメントありがとうございますm(_ _)m 背の高い竹林がこの桜を守るように抱いている感じがしました。 桜と竹林のコントラストが良い感じ、竹林が桜を美しく引き立てていますよね。
2019年04月21日12時07分
シモフリ様 ありがとうございますm(_ _)m これも撮って出し(ちょっと傾いていたので補正しましたがトリミングなしです) 今度は早朝、人の少ないときに三脚+56mm撮りましょう。 この間の56はやはり微妙にブレてました(拡大に若干耐えられないかも)
2019年04月21日12時14分
life様 コメントありがとうございますm(_ _)m 雪村庵があることで視点が落ち着き、竹林の空間が桜を浮き上がらせる この場所は画の世界に思います。(それを表現したく何カットも撮ってしまいました) ぴったりのコメントを頂いてとても嬉しいです^^ ありがとうございます
2019年04月21日12時25分
おおねここねこ2様 コメントありがとうございますm(_ _)m 庵の屋根は茅葺きなんかだったら風情があって良いのにと思っていましたが この朱の屋根の方が締まりますね。おっしゃる通りです、ありがとうございます。
2019年04月24日00時05分
丹波屋
日本の伝統美を感じます! 確かに落ち着き気持ちが和らぎます。
2019年04月21日00時32分