写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

hatto hatto ファン登録

普 賢 象

普 賢 象

J

  • なあらんだあ♫
  • ラナンキュラスの花小道
  • 春の宝石箱
  • レモンイエロー色の恋Ⅱ
  • 黄金の杯
  • 瞳の輝き
  • カランセの森
  • 私を認めてⅣ
  • 豊 潤
  • 初 恋
  • Spring Ephemeral
  • 成功→大成功
  • 抑制のきいた生活
  • 美しさにご用心
  • 普 賢 象
  • 松 月
  • 咆  哮
  • jealousy
  • ときめき
  • 幻想即興曲
  • レモンイエロー色の恋
  • ファンシーフリル
  • 私を認めてⅢ
  • 花プラネット
  • モンローウインク
  • 白  妙
  • 乱 れ 花
  • 朧 影
  • 別れの悲しみ-貴方を許す
  • 成功-成功Ⅱ

B

まだまだ桜が咲いています。この花の名前は「普賢象(ぼさつぞう)」です。なんと室町時代から栽培されていた八重桜だそうで、普賢菩薩のお堂に咲いていたのでこの名前になったと。因みに「普賢」とは普賢菩薩を略した言葉で、普賢菩薩とは、『仏の理法・修行の面を象徴する菩薩』。また「象」とは、『似てる』と言う意味でしょうか。早く云うと「菩薩様に似た桜」と言う意味でしょう。(笑)

コメント4件

スリーピー

スリーピー

思いがけない名前、また一つ教えていただきました。

2019年04月20日17時31分

LOVE J&P

LOVE J&P

とても美しい優美な桜・・春の麗らかな背景色も素敵です!  解説文を拝見し、また一つ勉強になりました・・・

2019年04月23日11時14分

hatto

hatto

スリーピーさんコメント有り難うございました。 花々にも色んな思惑が有って名付けられているのが面白いです。

2019年04月23日17時08分

hatto

hatto

LOVE J&Pさんコメント有り難うございました。 世の中色んな名前が付けられていて、そんなところからも勉強できることが面白いです。 そう思うと写真の撮り方も考えなければと思います。

2019年04月23日17時10分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたhattoさんの作品

  • 桧原細野の夜明け
  • 浮 影
  • 桜色の信濃路
  • 五千枚  桜燦々(有り難うございます)
  • 華麗なる美
  • 夕照一輪

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP