写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fantom fantom ファン登録

都会の盲腸線

都会の盲腸線

J

    B

    尼崎港線は福知山線の支線で、1981年4月に宝塚まで複線電化された本線と引き換えに、旅客営業を廃止しました。頭上の高架は同年6月27日に延伸する阪神高速神戸線(阿波座~西宮間)です。当時、旅客列車はこの尼崎港駅と塚口駅の間を結び、1日2往復のみという、人口50万人以上の尼崎市内を縦断しながらも超ローカル線でした。 列車は夕刻の尼崎港駅に到着する823レ(DD13_175+スハフ42_2255) 使用フィルム: Plus-X

    コメント2件

    裕 369

    裕 369

    質感コントラストの良いモノクローム作品と思います。

    2019年04月16日21時08分

    fantom

    fantom

    裕 369 様 コメント、ありがとうございます。当時は貧乏学生でしたので、リバーサルフィルムは滅多に使えず、粒状性を求めると自ずとモノクロフィルムにならざるを得なかったわけです。暗部の足回りをあまり黒く落としたくなかったので、これでもコントラストは控え目な方です。

    2019年04月16日23時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfantomさんの作品

    • 晩年の力走
    • ?の空間
    • 風薫る
    • ダルマさん
    • 時間旅行
    • 後押しヨロシク!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP