写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ょぅぃち ょぅぃち ファン登録

【100!】自転軸にいる竹

【100!】自転軸にいる竹

J

    B

    この竹が天を支えており、景色はこの竹を中心に回っています ・・・なんちゃって(≧▽≦) ※魚眼レンズを実践導入した時にこの画を思いつき、思った通りの画が  撮れるまで一週間かかりましたorz ※これはレタッチではなく、シャッターを切ると同時にカメラを  回転させて撮っています。 ※回転の軸をズラさないようにするのと、一本の竹だけは動かさずに  他の竹だけを回転させるのが、私にはとても難しかったです。 ※アップ100枚目記念は、苦労して撮ったこの写真にいたしました

    コメント76件

    zooさん

    zooさん

    100枚目、おめでとうございます。 凄い絵です。 静止画の域を超えていますね、まるで動画を見ているような感じです。 撮影の秘話?説明していただき大変勉強になりました。 明暗共に色が出ているのも素晴らしいです。

    2010年11月04日00時26分

    ・・・

    ・・・

    ょぅぃちさん。 まずは100枚おめでとうございます!!! やっぱり凄い!! こんな素晴しい作品を100枚の記念にUPされるとは・・・。 改めてリスペクトしたいです。 これからも宜しくお願いいたします♪

    2010年11月04日00時30分

    VOL

    VOL

    100枚目、おめでとうございます!(^^♪ へ~凄く難しそう・・・ 忍法・・・って感じのカッコ良さが出てます! あ!魚眼倶楽部タグできたんですね。参加させて頂きマス!(^_^)v

    2010年11月04日00時40分

    やな

    やな

    100枚おめでとうございます! しかしすごい写真ですね~ 難しそうです^^; これからもステキな写真をたくさん見せてくださいね!

    2010年11月04日01時29分

    Trash_box

    Trash_box

    100枚目おめでとうございます♪ で、さらっとカメラを回転と書いてますがそんな事可能なんですか!? 実際に撮影されている現場が見てみたいです。

    2010年11月04日01時49分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    100枚目おめでとうございます。 どうやって写されたのかと。 素晴らしいです!!!!!

    2010年11月04日04時30分

    海夢

    海夢

    100枚目達成おめでとうございます!! これは見事なアイデアですね!! まるで竹林のメリーゴーランドのようです(笑)

    2010年11月04日06時51分

    ぺっぺ

    ぺっぺ

    100枚目おめでとうございます!! ^^)/ この竹を中心に回すのは大変だったかと思います。 でも写真の出来はすばらしいです! 今度チャレンジしてみたいです♪ これからも益々の作品楽しみにしています!

    2010年11月04日07時27分

    t-zan

    t-zan

    見上げる素晴らしい構図ですね。 凄い描写も大好きです。

    2010年11月04日07時43分

    asuka

    asuka

    100枚おめでとうございます! ずっと見ていますが、たぶんすごく写真が楽しいのだろうなーって いつも写真から伝わります。 しかも、一枚ごとにパワーアップする感じで素晴らしいと思います。 これからも楽しみにしています^-^ そしてこの竹、すごいーー!!

    2010年11月04日07時49分

    55555

    55555

    100枚目おめでとうございます。 良い作品が続いていますね。この作品も 新鮮味があってとても素晴らしいです。

    2010年11月04日10時11分

    hisabo

    hisabo

    区切りの100枚、おめでとうございます。 それを飾るにふさわしい技術の一枚ですね。 それにしても、この孟宗竹がこの世の中心だったとは……。 驚きの発想です。

    2010年11月04日10時22分

    tomcat

    tomcat

    100枚めに相応しい渾身の一枚ですね! この表現は素晴らしいです!!

    2010年11月04日10時30分

    iroha

    iroha

    天に向かって叫びたくなるような爽快な作品ですね!

    2010年11月04日11時30分

    おうざん

    おうざん

    これは難しいでしょうね~。 一週間かけて、目指す写真を撮るなんて素晴らしいですね!! 見習いたいです^^ 100枚、おめでとうございます♪

    2010年11月04日12時40分

    白狐©

    白狐©

    100枚おめでとうございます\(^o^)/ 研究と努力を重ねていますね。 見習いたいです。 素晴しいテクですね。

    2010年11月04日12時45分

    三重のN局

    三重のN局

    百枚目おめでとうございます\(^o^)/ 同じ日に百枚目を迎えるのも何かの縁を感じました(^。^) これからもよろしくお願いします‼ だから、こんな素晴らしい作品の撮り方を こっそり私だけに教えて下さい(*☻-☻*) 素敵な作品でした‼

    2010年11月04日15時12分

    Dr Pepper

    Dr Pepper

    100th!おめでとうございます! ここまでテクの込んだ一枚とは本当に頭が下がります! 毎回ですが、ょぅぃちさんの新しい発想や想像力には驚かされるばかりです。 思えば、ょぅぃちさんの正露丸の写真が懐かしく感じますね(笑) 自分はまだ50枚もいってないので、ぼちぼちペースを上げていきたいと思います。 というか、いま試験期間中なんで、庭の花くらいしか撮れてないですけど・・・^^; これからも素晴らしい写真を期待しています!

    2010年11月04日16時19分

    むむのすけ

    むむのすけ

    100枚目、おめでとうございます。PAN!(☚ クラッカー。) 高度な技にチャレンジですね。 目が...;@@)

    2010年11月04日17時15分

    こげら

    こげら

    説明を読んでもよく分かりません。 中心の竹がぶれていないのが不思議でしょうがないです。 写真は凄く良いですけど・・・。

    2010年11月04日18時22分

    DOPE

    DOPE

    魚眼凄いですね☆100枚おめでとうございます☆ 竹が凄いことになってますね・・・☆!! こんな写真自分もいつかチャレンジしてみたいです☆

    2010年11月04日19時14分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    100枚を記念するに相応しい素晴らしい 写真です。凄いですねぇ〜!! ^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2010年11月04日19時42分

    BUN

    BUN

    マジすか!すごい努力されたんですね! こんな技があるんですか!驚きました。 素晴しい完成度です。まさに100枚目にふさわしいです。 そして100枚おめでとうございます^^

    2010年11月04日20時14分

    斗志

    斗志

    100枚目おめでとうございます! これはスゴイ写真ですね!迫力満点です! キャプションを読んでもどうやって撮っているのかよく分かりません^^ 私はまだょぅぃちさんのファンになって間がないですが、 いつも素晴らしいお写真を拝見して勉強させていただいてます。 これからも宜しくお願いします!

    2010年11月04日21時54分

    Miles

    Miles

    うわ~っ 目が回る 迫力満点ですね しかし凄いテクニック 見るからにとても難しそうです 

    2010年11月04日22時02分

    アディラバ

    アディラバ

    100枚目おめでとうございます。 私も行き詰るとくるくるカメラを回してみますけど こんなに上手くいきません。 そしてなんで一枚の竹だけ動かないのかよくわかりません>< 魚眼だから可能なんですかね。

    2010年11月04日22時13分

    kozy

    kozy

    100枚目おめでとうございます。 ホント、写真が好きなんだな~って 感じが伝わってきますね~ いつもセンスに感心しきりです。 今回も勉強させて戴きました。 ありがとうございますm(_ _)m

    2010年11月04日22時23分

    まめお

    まめお

    100枚目、おめでとうございます! 記念すべき一枚にこの斬新な写り、 すばらしいですね・・(^^)! そのすばらしいセンスに拍手!!

    2010年11月04日22時52分

    黄色いバス

    黄色いバス

    1週間はかなり根気が要りましたね。100作目の気合が感じられましたよ!! おめでとうございます!!!

    2010年11月04日23時22分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    100枚目。。。おめでとうございます 一週間。。。!! 気持ちが写真に現れていて。。。凄く素敵な描写ですね

    2010年11月04日23時52分

    ラムネ大臣

    ラムネ大臣

    祝!100枚目!!おめでとうございます。 カッコイイです!!!

    2010年11月05日00時00分

    mckyee

    mckyee

    100枚達成おめでとうございます! 苦労が実ったすばらしい作品ですね♪ 他の方と同じように、どうして真ん中の竹だけブレないのかが不思議です。

    2010年11月05日00時17分

    タッポッポ

    タッポッポ

    レタッチでなくこの画を? 素晴らしい技術。 100枚目にふさわしい力作ですね。

    2010年11月05日06時02分

    Deck

    Deck

    100枚アップおめでとうございます!! これは凄いですね・・・本当に世界が回っているようです。 見ていたら、何故か身体が揺れてました(笑 鮮やかな緑と、真っ直ぐ伸びた竹の生命力、そして何よりこの技、この構図・・・お見事です!

    2010年11月05日06時13分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    100枚目、おめでとうございます。 この技法、今度広角で飛行機を撮るときに試してみます。 でも動いているのを撮るとどうなるのか??

    2010年11月05日07時09分

    イノッチ

    イノッチ

    100枚目おめでとうございます。 凄い技ですね、これは達人ですよ。 中心の竹は回っていない、凄いなぁ!!

    2010年11月05日08時11分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    皆様、沢山のお祝いコメントをいただき、誠にありがとうございますm(_ _)m 大変恐縮で申し訳ございませんが、体調が良くなく、あまりPCに向かうことが 出来ない状況です。 まとめてのお返事になる失礼を何卒お許しくださいm(_ _)m zooさんさん、昆布マチャドさん、VOLさん、N.S.F.C.20さん、 *hayaco*さん、やなさん、S.A.K.C.さん、おおねここねこさん、 海夢さん、ぺっぺさん、taizanさん、asukaさん、ライト銃士さん、 hisaboさん、tomcatさん、masakazu-kさん、irohaさん、 おうざんさん、katopeさん、三重のN局さん、Dr Pepperさん、 jet55さん、withさん、こげらさん、DOPE BOYさん、 npさん、BUNさん、keinanaさん、斗志さん、Milesさん、 アディラバさん、kozyさん、ひろぶぅさん、黄色いバスさん、 素敵なパパさん、ラムネ大臣さん、mckyeeさん、タッポッポさん、 Deckさん、GALSONさん、イノッチさん、リクオさん いつもコメントをありがとうございます!m(_ _)m 100枚目ということで、頑張って撮った写真を選んで良かったように 思っています(^-^) 「回転させて何か意味があるのか・・・」そんな思いもありましたが、 カメラで色々やってみたい気持ちが強かったので、自己満足ではありますが 自分ではとても気に入にいる一枚となりました! どうやって撮ったのか?というところが説明不足だったようなので、 詳しく説明させていただこうと思います。 【撮った方法】 ・体勢は竹にしがみつくような体勢をとりました。 ・そして魚眼レンズをつけたカメラを、中心とする竹にくっつけるようにして、  上を向けて構えました。 ・できるだけSSを落とし、カメラを回転させながらシャッターを切り、  切り終わる直前に狙った構図でカメラの動きを止めるようにしました。 ・カメラを回転させた角度はほんのわずかです。約2cmくらいです。 【失敗した内容】 ・回転の中心がズレまくり、中心とする竹も回ってしまった。 ・回転量が多すぎて、回転しているのが竹林と分からなかった。 ・絞りが低すぎて、光の円の線が変な形になってしまった。 こんな所を試行錯誤しまして、何とか思ったとおりの画が撮れた次第ですm(_ _)m 撮れた瞬間、あまりの嬉しさに竹林の中で一人叫んでガッツポーズをとっていたのは ここだけの内緒の話ですよ(´ノω`)コッソリ

    2010年11月05日12時36分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    少しだけ個別のお返事を・・・m(_ _)m >昆布マチャドさん 貴殿の活動中止、すごく残念です(ToT) また必ず戻ってきてくれることを信じています! >VOLさん 魚眼倶楽部タグは、a-kichiさんが使っておられて 私は勝手に付けさせてもらってました(。。;)←マテ >asukaさん はい♪写真がすっごく楽しくてたまらないです!(^^) これもPHOTOHITOという場で皆さんと出会えたお陰だと思っています。 >三重のN局さん 同じ日に100枚達成ということで、これからも宜しくお願いしますね♪ >Dr Pepperさん 思えば、何をどう撮ればいいのかすら分からず、アップしても 誰からもコメントを貰えなかった時期でした。 やけくそでアップした正露丸の写真。 それにコメントをくれたDr Pepperさん、あの時は嬉しかったです(^-^)

    2010年11月05日12時49分

    asuka

    asuka

    体調不良のときは返事など気にせず 療養に専念してくださいね。 体第一ですから^^ でも、更新は楽しみにしていますよ。^^(でも撮れない時は無理しないでくださいね) 再コメント失礼しました。

    2010年11月05日16時54分

    カズα

    カズα

    皆さんの竹林を見るたび行かなくっちゃと思うのですが、お尻が重くて。 100枚目おめでとうございます。

    2010年11月05日17時01分

    日吉丸

    日吉丸

    私も自転軸のつもりでおりましたら・・ 目がまわってしまいました。 100枚目の眩暈・・たいへん気持ちよく 熱くお礼申しあげます。 自転軸・・どんどんアップ・・ お願いします。

    2010年11月05日18時01分

    noerisa681

    noerisa681

    すごい技術力ですね!! 周りの木が綺麗な円を描いているのがすごいです。 光が混じった緑も油絵を見ているようでとても美しいです。 ょぅぃちさんのお写真を見させて頂いて、私もいつも励みになっています。 まだまだ未熟者ですが、これからも宜しくお願いします。 100枚目、本当におめでとうございます♪

    2010年11月05日20時44分

    Good

    Good

    まずは おめでとうございます!! しかし私には知らない凄い業があるんですね! まさにメモリアルにふさわしい作品ですが最高傑作では!いや今時点の話です。きっとょぅぃちさんはこらからが次々に最高のモノが出てくるんでしょうね。 これからも素敵な作品楽しみにしております。

    2010年11月05日21時11分

    a-kichi

    a-kichi

    いやぁ、これはお見事ですね。 その執念に1票です。私ならとうにあきらめちゃいそうですが(^^; 中心の青竹が存在感たっぷりで、迫力あります!

    2010年11月05日21時58分

    みやじ

    みやじ

    はじめまして。 100枚目おめでとうございます! こういう発想盗んで行きたいと思います(笑)

    2010年11月05日22時18分

    rcz

    rcz

    祝!100枚 真似しようかな?竹林がなかった(笑) 高難度の撮影に挑戦しましたね!!!

    2010年11月05日22時32分

    R197

    R197

    100枚記念にふさわしい一枚ですね。 難度の高い作品ですね(^^)。

    2010年11月05日23時09分

    わだまん

    わだまん

    はじめまして。 写真見た時”おぉ~っ”と声が出ました。 素晴らしい。

    2010年11月05日23時23分

    yoskin

    yoskin

    真の地軸の発見ですね! いやしかし、本当に不思議な描写...いったいどう撮ればこんな画に.. 素晴らしいです☆ そして100枚記念おめでとうございます! これからも作品、楽しみにしています☆

    2010年11月05日23時39分

    Ka2-photo

    Ka2-photo

    竹って綺麗ですね!^^撮り方次第で単調な 竹をこれだけ綺麗に表現できるのは凄いです!

    2010年11月06日01時36分

    Mr.4

    Mr.4

    竹を軸に自転するとは、斬新な発想ですね。 青竹の爽やかな感じがステキです。 すごいです... 100枚おめでとうございます。

    2010年11月06日08時29分

    tomisato

    tomisato

    おお~すごいですね!! 目が回るような世界観が素敵です!

    2010年11月06日11時18分

    sokaji

    sokaji

    100枚目おめでとうございます。 凄いテクニック、素晴らしいですね。 中心の竹が全くぶれていないのが驚きです。 これからも素敵な作品見せて下さい。

    2010年11月06日11時42分

    gotsushi?

    gotsushi?

    こんばんは。100枚目記念おめでとうございます。 一週間かけて撮影された情熱がこの画から伝わります^^ すごいです!

    2010年11月06日17時19分

    torutanika

    torutanika

    写真に吸い込まれるような感じがしておもしろいです

    2010年11月07日00時05分

    BWV988

    BWV988

    目が回りそうな感覚が面白いです。

    2010年11月07日04時49分

    seeeabo

    seeeabo

    周りのボケをどうしてるのだろうと思ったら、 カメラを回しているんですね!! すごい。 この竹を中心に・・・ 納得しちゃいます(笑)

    2010年11月07日17時42分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >asukaさん、カズαさん、日吉丸さん、鮎夢さん、  coco.さん、Goodさん、a-kichiさん、みやじさん、  rczさん、R197さん、不良オヤジさん、wadamanさん、  yoskinさん、ポテトさん、Mr.4さん、Z.Zさん、  sokajiiさん、gotsushi?さん、清水清太郎さん、  torutanikaさん、BWV988さん、seeeaboさん お祝いのコメントやお褒めのお言葉、本当にありがとうございますm(_ _)m これからもドンドンと面白い写真をお見せできるようがんばります!(^-^) でも、いまはノーアイデアです(>_<) 写真を楽しんでいきながら、また何か思いつくことをご期待ください♪(^^)/ また個別に少しだけ・・・m(_ _)m >asukaさん お気遣い、本当にありがとうございますm(_ _)m 楽しい趣味として、ゆったりとマイペースでやっていきますね♪(^^)v >清水清太郎さん またそんな意地悪を言わないでくださいよ~(*`ε´*)ノ でも、ちょっと「自分が苦労した」って部分を前に出しすぎたかな?と 反省しちょります<(__)>

    2010年11月07日21時22分

    いまちゃん

    いまちゃん

    コメントありがとうございますm(__)m どんな方かと覗いてみれば・・・・(゜o゜) すんごい感性と努力に感動しました。 いやいや ありがとうございました。

    2010年11月07日23時58分

    Effy

    Effy

    100枚目おめでとうございます! 魚眼面白そうですね~。価格.comとシグマのHPを行き来する日々が始まりそうです^^;

    2010年11月08日07時42分

    hid-.-e

    hid-.-e

    こんにちは。 100枚記念おめでとうございます! 作品も素晴らしいですが、発想も素晴らしいと思いました。

    2010年11月08日14時08分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    じっと見ていたらほんまに目が回ってきました(爆 100枚目おめでとうございます!! ピント位置とぐるぐる構図!!素敵です!!でも、ちょっと気持ちが悪くなりました・・・。

    2010年11月08日20時15分

    ケロッピ

    ケロッピ

    ぐるぐるー っと 目が回りそうです。 真ん中の竹は動かないのでしょうか? 不思議な写真に目を奪われました。

    2010年11月08日22時28分

    空比古

    空比古

    マジすごいです。 理論的には理解できました、それでもすごいです。 こういうのってセンスですよね。

    2010年11月08日23時23分

    ツトム

    ツトム

    100枚目おめでとうございます!! これは凄いですね。 アイデアもテクニックも素晴らしいです。

    2010年11月09日00時03分

    puni

    puni

    100枚おめでとうございます。^^ それにしても気持ちイイ切取り、素晴らしいです。 こういう動かない風景を動かして撮るって難しくって根気要りますよね^^; 僕も回転ではないですが一枚カメラを動かしながら撮ったの有ります。 こんなに素晴らしくは出来ませんでした。^^;

    2010年11月09日21時40分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >いまちゃんさん いやあお恥かしいです!(≧▽≦) いろいろやってみたいだけでして、写真のクオリティとは あまり関係ないことに頑張っている感じですね(笑) >Effyさん ありがとうございますm(_ _)m 魚眼は面白いです!! 遊び甲斐がありますよ♪( ̄ー+ ̄) >hid-.-eさん ありがとうございますm(_ _)m 魚眼レンズを使ってみると、まず世界が円形になることに 驚くと思います。そうすると、結構思いつく方も多いと思いますよ♪(^-^) >coba★さん ありがとうございますm(_ _)m いやあ、面目ないです!(≧▽≦) 酔い止めの薬を飲んでから見てもらうように書いておくべきでした! >ケロッピさん 真ん中の竹は、中心にいるので回転しにくいんですよね♪ そこを利用して、運に任せて何枚も撮ってみたら成功しました!! >空比古さん いやあ、センスというより「子供っぽさ」かもしれません(≧▽≦) 子供ってしょうもないことに夢中になりますよね?アレです(笑) >ツトムさん ありがとうございますm(_ _)m こんな風に奇をてらった写真が多いですが、見に来てもらえて嬉しいです(^-^) >Princessさん ありがとうございますm(_ _)m カメラを回した写真が、EOS Kiss X2のムック本にあったので それをやってみただけだったりします(≧▽≦) >puniさん ありがとうございますm(_ _)m puniさんも同じような撮り方にチャレンジされていたのですね(^-^) 確かに粘りが必要でした。わかって頂けて凄く嬉しいです♪

    2010年11月10日15時31分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    はじめまして。スゴいです。カメラを回転させるとは・・・ まさに芸術家です! 私の変則撮影はカメラを地面に置いて超ローアングル ショットで落ち葉を撮るぐらいです。

    2010年11月10日17時56分

    quadrakun

    quadrakun

    こんにちは。 目が回ってしまいました。癖になりそうです♪ 凄いアイディアですね。。

    2010年11月10日17時59分

    UC

    UC

    great idea:D

    2010年11月12日21時45分

    レオパルド・ゲッコー

    レオパルド・ゲッコー

    はじめまして。 こういう技法自体は知っていましたが、こんな撮り方もできるのですね。 良いお写真を見せていただき、ありがとうございます。

    2010年11月13日15時54分

    魂写

    魂写

    素敵ですね。 竹林の中、仰向けになって天を見上げて…そんな感じです!

    2010年11月13日16時20分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >soucraftさん コメントありがとうございましたm(_ _)m いやあお恥かしいですf^^; 魚眼のような超広角レンズで空を覗くと、きっと回してみたく なると思いますよ(^-^) >quadrakunさん コメントありがとうございますm(_ _)m ちょっとお遊びで回してみました(≧▽≦) 写真としては、回したことで生まれる意味があまり無く、 きっともうしばらくは回さないと思います(^^)b >-lchi-さん コメントありがとうございますm(_ _)m 超広角レンズであればできると思いますよ(^-^) >UCさん Thank you!! >レオパルド・ゲッコーさん コメントありがとうございますm(_ _)m 面白写真の一つですけども、カメラって色んなことが できることが分かって楽しいですね♪ >魂写さん コメントありがとうございますm(_ _)m 最近は竹林にハマってまして、こんな写真を撮ってしまいました(笑) 目を回さないように気をつけてください(^-^)

    2010年11月15日14時03分

    kassy

    kassy

    そのチャレンジ精神にに1票!!!

    2010年11月17日19時22分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >kassyさん ありがとうございます!ワタシ、がんばりました(^-^)

    2010年11月26日07時50分

    ブンブン

    ブンブン

    はじめまして。 こういうのやった経験があります。 少し回転させるだけで楽しい写真になりますよね。 苦労された甲斐があって素晴らしい一枚ですね!

    2010年12月03日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたょぅぃちさんの作品

    • みどりの世界へようこそ
    • 森の小さなステージ
    • お化粧の仕掛かり中
    • 爽快
    • ある日の朝 ~光と影~
    • 森の木の叫び

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP