写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

夏の目標

夏の目標

J

    B

    今年の夏は、このあたりを時間をかけて撮影してみたいと思います。 ASI1600MM Milvus 1.4/85  10分 9枚

    コメント10件

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    よく写ってますね~、使用機材も素晴らしいです。

    2019年04月16日06時55分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    是非カラー化したものを見せてください。

    2019年04月16日07時53分

    婆凡

    婆凡

    棕櫚の影さん、ありがとうございます。 バックフォーカスが合ってなくて、レンズの4m位のメモリでピントが来てしまっています。シムを入れてもう一度撮影してみます。

    2019年04月16日09時59分

    婆凡

    婆凡

    ウィルキンソンさん、ありがとうございます。 滑らかになるぐらいまで、枚数が稼げたらカラーに挑戦してみます。シムを入れて適正なバックフォーカスで撮ると周辺像が変わるといいのですが。

    2019年04月16日10時02分

    ハチベエ

    ハチベエ

    レンズにおったまげ(笑) 夏といえばここですよね。カラーを期待してますね(*´ω`)

    2019年04月16日10時52分

    婆凡

    婆凡

    星の玉子@ハチベエさん、ありがとうございます。 これからいろいろと調整して、秋ごろまでには使いこなせるようになればと思います^^

    2019年04月16日11時46分

    yoshim

    yoshim

    こんなに写るんですね。ここって野辺山ですか?

    2019年04月16日18時12分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 自宅から撮ってみました。高度が低いためかなりハードルが高そうです。

    2019年04月17日11時53分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 Milvus 85/1.4は私も3年前にNikon用を購入してます。もちろんD810Aで星空へ向ける予定で購入しましたが未だ星は撮影出来てません。 フルサイズだと周辺はあまり期待できないかもしれませんがこの夏には試写くらいはしてみようと思ってます。SonyのGM 85/1.4と撮り比べてみたいところです。

    2019年04月18日00時56分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 ASI1600MMに取り付けるのに、手持ちのレンズでは絞るのが怖いので、マニュアルのMilvusのレンズを購入してみました。F4で絞りを固定して天体写真専用に使用する予定です。 周辺はフォーサーズでも思いのほか流れていました。バックフォーカスが0.5㎜足りなかったので調整して撮りなおしてみます。

    2019年04月18日09時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • アンタレス付近24枚コンポジット-001
    • アレイ星雲 210817
    • 土星 2021_08_28T21_13_11
    • M81 190504
    • らせん星雲
    • わし星雲 190111

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP