記録係
ファン登録
J
B
ペペロンターノさん あの消された「い」にはそんな意味があったんですね。 では一月一日の朝は「あけましておめでとうございます」ではなくて「あけましておはようございます」と言わなければいけませんね。そして四月一日の朝は「こんばんはー、ウッソーおはようでしたー」と一回ウソをつかないといけません。 なかなかおもしろそうなのでペペロンターノさん、これから一年試されてみてはいかがでしょうか?
2019年04月16日23時25分
ks3さん ks3さんも「ついたちおはよう」ゲームを奥さんに試してみたらどうでしょう? このルールを知らせずにやったら「そいえば最近おはようって言わないな?」と思われるでしょう。
2019年04月16日23時28分
ペペロンターノ
元々は「いちにちは『おはよう』から」だったのですが、「毎朝は面倒ではないか」という意見書が提出されました。町議会は荒れに荒れ、揉めに揉め、その対応策だけに三年間を費やし、ついにこのフレーズが採用されることとなったのです。あれは「いちにち」ではなく、「ついたち」と読みます。従って、この町ではその月の「ついたち」以外は、朝の挨拶はしなくても良いということになります。それどころか、「ついたち」以外に「おはよう」を言うと罰金刑に処せられるとのことです。(笑 また強引すぎるコメントやっちゃいました~~。(笑
2019年04月16日00時30分