ウィルキンソン
ファン登録
J
B
2019/04/13 3:22:35~3:39:02 ISO3200 30s×24 18mmf3.5 ダーク10枚、フラット・バイアス無し DSS後SI7で切り詰めデジタル現像、CameraRawフィルターで色調整ノイズ低減、PhotoshopCCで コントラスト調整カブリ低減。
カイヤン二世さん、カイヤンさんの作品を見ると結構いろいろなソフトをお使いのようですが、sequatorというのは知りませんでした。フリーソフトなら是非使ってみたいです。
2019年04月16日00時41分
星の玉子@ハチベエさん、レンズキットでカメラに付いてきたレンズで何の拘りもなく使っています。固定撮影はあくまでお遊びのつもりなのでこれ以上は深みに入らないよう自重しています。
2019年04月16日12時47分
ポセイ丼rev.2さん、こんにちは。技術的に地上の風景は固定して短時間露光で連続固定撮影した星だけコンポジットしてSN比を上げる方法はあるみたいですが、最近はいくつかの設定だけで手軽に星も地上も止めるソフトがあります。今試していますがまだよくわからないことがあるので検証しています。でも利用者は多いようで富士山や桜と天の川のコラボ写真が盛んにアップされているのはそういう事情もあるようです。いい時代になったと同時に誰でもそこそこの素晴らしい写真が手軽に撮れるようになりプロとアマの差が無くなってきているように感じ寂しさもありますね。
2019年04月17日12時29分
ウィルキンソン
やはり重ねる枚数を多くした方が淡い部分が良く出ますね。ただ固定撮影なので枚数が多くなるほど風景はズレます。
2019年04月16日00時07分