写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

アンタレス 再チャレンジ

アンタレス 再チャレンジ

J

    B

    2019/04/13 0:28:21~3:35:51 栃木県内 ISO1600 360s×16、180s×8、90s×6 総露出時間129分 FS-60CB+レデューサーC0.72X+EOS6D(改) 255mmF4.25 EM-200Temma2M赤道儀 QHYミニガイドスコープ+QHY5L-ⅡM+PHD2にてオートガイド AstroPhotographyToolにてオートディザリング PhotoshopCCでHDR合成

    コメント7件

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    今回はよく晴れてくれました。光害によるカブリがきつかったのと慣れないHDR合成に手間取り、仕上がりが遅くなりました。HDR合成では星の位置合わせが微妙にズレてしまいました。表現が難しいですが、スクロールさせると丁度良いところで止まってくれません。今後の課題です。 オートディザガイドは設定値を大きくしたらそれなりにズレてくれて多少は効果があったように思います。

    2019年04月16日00時05分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ウィルキンソンさん、こんばんは。 キレイですねぇ!私も先日、玄関先からここを狙ったのですが…。 同じ機材なのに似ても似つかないくらい酷い画像にしかならず、そのまま放置してあります(涙)

    2019年04月16日00時15分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。玄関先からでも狙えるというのが羨ましい環境です。ウチではアンタレスは見えるもののさそりの頭付近ははっきり見えないレベルなので狙う気にもなりません。是非頑張って処理してください。今回は若干Gが強めになってますがこうした方が天女の右辺りの分子雲が良く見えるように感じたので敢えてそうしました。

    2019年04月16日00時37分

    ハチベエ

    ハチベエ

    おはようございます! アンタレス付近続々と出てきましたねぇ(^^♪ 僕も乗り遅れず...といきたいところなんですが、修業中の身なのでもう少し先になりそうです(^^; ホント、画像処理って難しいですよね(T_T)

    2019年04月16日10時28分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    星の玉子@ハチベエさん、こんにちは。この時期定番の領域ですね。運良く2週続けて撮影に行けたのでホッとしています。画像処理は難しいですが撮影は本当に疲れます。殆ど徹夜なのでその後がなかなか回復しません。年は取りたくないなあ(笑)

    2019年04月16日12時44分

    juu5

    juu5

    次はブラックホール撮影でしょう(^-^;

    2019年04月16日20時21分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    Anythingさん、志だけは高いんですけどね(笑)

    2019年04月16日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • タイムラプスのついでに
    • 掟破りの氷点下サソリ
    • 8月7日の土星
    • 夕涼み
    • 試作 20161223のIC348 再々々・・・処理 疲れちゃった
    • 胎児星雲IC1848とハート星雲IC1805(カシオペア座)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP