- ホーム
- masahiko_h
- 写真一覧
- 青紅葉と水路閣
masahiko_h
ファン登録
J
B
J
B
琵琶湖疏水の分線(蹴上以北)にある水路橋で1888年(明治21)完成。南禅寺境内を通過するため、周辺の景観に配慮して田辺朔郎が設計、デザインした。 京都市民と滋賀県民がケンカすると、滋賀県民は「琵琶湖の水、止めるで!」と言うのは有名な話。
手持ち文鳥(臨時休業)
近くの蹴上インクラインに行った際に田辺朔郎氏のことを知ったのですが、琵琶湖疏水建設の計画を立てたとき、まだ大学出たての20歳そこそこの若者だったそうです。 今と昔じゃ大学の地位が全然違いますが、それを考えても大したもんだと素直に思ったものでした。
2019年04月15日21時29分