写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

『 光陰ジェット機の如し 』

『 光陰ジェット機の如し 』

J

    B

    早いですね~! 季節がどんどん移り変わり、桜も時季を過ぎようとしています。 今年は無理かと思った桜を撮影した一枚です。 おっ気が~るに!(^^♪

    コメント44件

    キュリー主人

    キュリー主人

    アズミノさん、嬉しいコメント有難うございます。 花撮りは苦手なほうでアズミノさんのようには巧く撮れないので変化球にしました(-_-;) バタバタしているうちにドンドンが過ぎていくように感じるのは歳のせいかも?ですね(^^;

    2019年04月14日18時51分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    太陽に向かって飛行機と速さを競っているようです 春になると一斉に咲き誇り散る時の潔さは日本人の心に浸みてきますね 青空に力いっぱ咲く姿は美しいです。^^

    2019年04月14日19時01分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    斬新でシャープな構図が素晴らしいじゃないですか(^^) こんなサクラ構図初めて見ました。 太陽の光芒にキレイな色が出ましたね♪

    2019年04月14日19時11分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    いいですねぇ~^^ スカっとします(笑 桜も飛行機も太陽に向かって進んでるかのような感じ 太陽の光条も美しいですね

    2019年04月14日19時14分

    y1127

    y1127

    自慢のジェット機でしょうか(笑) 練りに練った渾身のタイトル感激いたしました!! キューリーさんの絶賛コメントいただいたの昨日ですが時間が経つのは異常に早いですね(^_^;)

    2019年04月14日19時27分

    総角(あげまき)@低浮上

    総角(あげまき)@低浮上

    WOW! いつの日かこんな素敵な写真を撮ってみたいです♬♪ 完璧(^-^)

    2019年04月14日19時31分

    まきたろう

    まきたろう

    うおーっ!! 私も撮りたかった一枚です(°▽°) キュリー主人様、お見事です( ̄^ ̄)ゞ

    2019年04月14日20時55分

    ET1361

    ET1361

    日本付近では地球は 1400km/hで自転しているようです、 飛行機に乗るとその速度は約1200km/h、 つまり飛行機に乗ると時速2600km/hで齢を取っていることになるって・・・ 我ながら何を言いたいのかよく分かりません。 超逆光な状況、桜が黒つぶれしていません、さすがです。 「PMB(Picture Motion Browser)」を使いこなしておいでのようです。

    2019年04月14日21時20分

    キュリー主人

    キュリー主人

    chao2さん、嬉しいコメント有難うございます。 桜の花の撮影時期はホントに短いですね。 普段は今日も昨日と同じ一日が始まるなんて呑気な気分でいますが、決してそうではなく 日々変化する一日一日を力いっぱい生きろと教えてくれているような気がします。^^

    2019年04月15日01時08分

    キュリー主人

    キュリー主人

    夜明けの口笛吹きさん、嬉しいコメント有難うございます。 私自身、数秒前までこんな写真を撮ることになるとは思ってもみませんでした。 太陽の光芒の色が不自然な気がしていたんですが、キレイとのお言葉に安心しました(^^♪

    2019年04月15日01時12分

    キュリー主人

    キュリー主人

    Kamezooさん、嬉しいコメント有難うございます。 細かくは「こうだったら」なんて思うところもありますが、偶然にも写真的要素が揃ったようで結果的には太陽の光条も伸び、スカッといい感じになったようです(^^;

    2019年04月15日01時18分

    キュリー主人

    キュリー主人

    よう電車好きさん、嬉しいコメント有難うございます。 桜を普通に撮ろうとしていて、ふと何気に空を見上げると青空に飛行機雲。 慌てました! レンズ交換をしている間もなく、開放からとにかく絞り込んでの一枚でした。 そんな感じで撮影自体はほんの数秒で終わりましたよ(^^;

    2019年04月15日01時27分

    キュリー主人

    キュリー主人

    y1127さん、嬉しいコメント有難うございます。 私の公用ジェット機を時間通りに飛ばせた、でっち上げのヤラセ写真です(^^♪ 鯉のぼりの写真を先に投稿し、後から桜になったので季節が入り乱れて混乱するほど時間の 経過を早く感じました。タイトルは練り不足なのか、まだダマが残っている感じです(^^;

    2019年04月15日01時39分

    キュリー主人

    キュリー主人

    miyaccoさん、嬉しいコメント有難うございます。 いやいや、私の品のない写真と比べるのも失礼ですが、miyaccoさんの美しい花の作品のような 写真を撮ろうとしていて偶然目にした一瞬の光景でした(^^; 青空が幸いしたようです(^^♪

    2019年04月15日01時46分

    キュリー主人

    キュリー主人

    まきたろうさん、嬉しいコメント有難うございます。 セレクト作品連発のまきたろうさんにお見事なんて言葉を頂くと調子に乗りますよ!(^^♪ ただ、この写真は狙っていた写真ではなく偶然の産物なので、悔しいです!(^^;

    2019年04月15日01時53分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ET1361さん、嬉しいコメント有難うございます。 へぇー、飛行機に乗ると時速2600km/hで齢を取っていることになるんですか?! 元来、英語・数学が苦手な私はなんでも感覚的に捉えていないのですが、いずれにせよ、確実に齢を取っていると云う実感がありますね。齢を取るとその速度も速く感じます(^^; 強い逆光での桜の描写が気になっていたのですが、ET1361さんのお言葉で救われました(^^♪

    2019年04月15日02時03分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ともぞ sugarさん、嬉しいコメント有難うございます。 偶然見つけて焦りながら撮影しましたが、帰宅後PCモニターで見ると・・・・、 かっこいいですよね!(^^♪

    2019年04月15日02時07分

    キュリー主人

    キュリー主人

    koharu@さん、嬉しいコメント有難うございます。 やはり決め手は青空でしょうか? 太陽の光・飛行機雲・桜。それぞれのものをそれぞれに 活気あるものに見せてくれているような気がします。 強い逆光の条件で桜のピンクが残ってくれたのもラッキーだったようです(^^♪

    2019年04月15日02時13分

    キュリー主人

    キュリー主人

    KyuJyuさん、嬉しいコメント有難うございます。 仰るように少しの雲がいい仕事をしてくれていますよね! お気づき頂き感激です(^^) そうですね~、チコちゃんの言う通りかも知れませんね。最近ワクワクしないんですよねぇ。 なんかシッカリした目標や楽しみをみつけて一日一日を充実させたいですね!^^

    2019年04月15日18時25分

    volby

    volby

    ガッツリ絞って35mmでその時を待つ、、、 渾身の一枚響きます。 PS)前作の鯉のぼりも構図に気絶しました。

    2019年04月15日22時02分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    なんとなく女性的な面白い作品です^^ タイトルも良いなぁ 桜もあっという間ですよね〜

    2019年04月15日23時29分

    Keropeco

    Keropeco

    一瞬をとらえた素敵な作品ですねー(^^)d ジェット機が太陽に吸い込まれてく… みたいな。 お気に入り、たくさんありがとうございます♪

    2019年04月15日23時48分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ぼるびさん、嬉しいコメント有難うございます。 私は本来スナップ写真派なので、腰を据えてジックリ撮ることはあまりしないんですよ。 この時は35mmレンズの絞りを開放近くに設定して桜の近接撮影をしていましたが、 見上げると青空に飛行機雲が見えたので咄嗟に絞り込んで一枚だけ撮ることができました。 ぼるびさんに構図をお褒め頂けるのは私にとって、とても嬉しいことです(^^♪

    2019年04月16日00時11分

    キュリー主人

    キュリー主人

    APPLEPIEさん、嬉しいコメント有難うございます。 私は気づいていなかったのですが、見方によっては女性的な画に見えますね! 空をベースに画面を構成しているそれぞれの線が細く、色彩的には青・白・ピンクだけに なっているのが女性的な感じがするのかも?ですね!^^ タイトルは後付けですが元の「光陰矢の如し」がスッと浮かんだので、写真の内容から ジェット機に置き換えました(^^♪

    2019年04月16日00時24分

    potei

    potei

    5つのモチーフを瞬間的にコラボ!! ジェット機並みの判断の速さですね(^^) この素敵な青空で、しっかりと土台を作っているのですね。 週末に桜吹雪を挑戦しましたが、曇っていたのでイマイチでした。 ちなみに質問なのですが、太陽光を撮影するとセンサーが傷まないのでしょうか?

    2019年04月16日00時26分

    キュリー主人

    キュリー主人

    Keropecoさん、嬉しいコメント有難うございます。 ほんの一瞬、ほんの数秒だけ可能な撮影だったので、何とか1枚だけ撮れました(^^; 後で確認すると写真的要素がいくつかあったのでラッキーな1枚だと思っています。 Keropecoさんの作品から刺激を感じることも多いので、またお邪魔させて頂きますね(^^♪

    2019年04月16日00時34分

    キュリー主人

    キュリー主人

    poteiさん、嬉しいコメント有難うございます。 実は私もこの時、桜吹雪を撮ろうとしていたんですが、余程の条件が揃わないと静止画では 桜吹雪は分からないんですよね。 桜吹雪はダメかと思いつつ、見上げた空が写真のような状況だったので1枚だけ咄嗟に 撮りました(^^; 私はこのカメラで過去に何度か太陽を撮影していますが、センサーの異常は無いですね。 それとひとつ思うに、ドラレコのカメラなんかも完全逆光状態が長時間続く場合があり、 それでカメラが故障したと言う話は聞いたことが無いので、大丈夫だと思いますよ(^^♪

    2019年04月16日01時06分

    potei

    potei

    お返事ありがとうございます(^^) 一眼レフでは太陽なんて見てしまったらエライ事になりそうで控えていましたが、 αで色々試してみようと思いますね。

    2019年04月16日08時20分

    キュリー主人

    キュリー主人

    既にご覧になられたかも?ですが、太陽のタグから太陽が写り込んでいる写真を見てみると 朝日・夕日だけではなく、この写真のようなピーカン空の太陽を写し込んだ写真もあって、 よほど長時間おなじ構図で固定しない限り、作画的に特に問題はないと思います。 ぜひ試してください! poteiさんの素晴らしい世界がより広がると思いますよ(^^♪

    2019年04月16日08時48分

    michy

    michy

    たくさんのお気に入りを有難うございました。 拙い写真にお目を留めて頂き恐縮しています。

    2019年04月19日18時52分

    キュリー主人

    キュリー主人

    michyさん、わざわざ嬉しいコメント有難うございます。 私は現在66才なんですが、michyさんの若々しい作品を拝見して元気を頂きました。 これからもお邪魔させて頂きますので、よろしくお願いいたします(^^♪

    2019年04月19日21時44分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 先輩、お久しぶりでございます(^^)ゞ 最近は公私ともにバタバタしておりまして、今頃になってお邪魔することと なってしまいました・・・ 春の爽やかさと、吸い込まれそうな空の深さ、そこに近代的なジェットのコラボなんて なかなか巡り合えるチャンス無いですよね。 何とも羨ましい限りです(^0^)

    2019年04月24日23時02分

    キュリー主人

    キュリー主人

    のえるが5656さん、おはようございます。 お忙しいのにわざわざ嬉しいコメント有難うございます。 いつものことですが、撮影にでかける時には考えてもみなかった写真を撮ることがほとんどで、この写真も結果オーライの1枚なんですよ(^^; 桜の花びらが散っているのを撮るつもりだったんですが巧く撮れず空を見上げると、太陽付近に飛行機雲。あっと思い急いで撮ったのでこの1枚だけなんですがラッキーでした(^^♪

    2019年04月25日06時53分

    yipu

    yipu

    今年の桜の見ごろはあっという間でしたね。 上向いて撮るの難しいですよね…。 手がプルプル震えてるの伝わってきます♪

    2019年04月29日12時47分

    キュリー主人

    キュリー主人

    yipuさん、嬉しいコメント有難うございます。 なんか早かったような気がしますね~。 私がこの写真を撮っているときはもう散り始めていましたが、巧く撮れませんでした。 空を見上げるときれいな飛行機雲。レンズを空に向けて構えるんですが、いつのまにか バランスを崩してこけそうになるのには自分でも情けなかったです(-_-;)

    2019年04月29日22時28分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ココロFREEさん、嬉しいコメント有難うございます。 今後の作品、楽しみにしています。 私のほうこそ宜しくお願い致します(^^♪

    2020年03月16日08時42分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 気分が晴々する、とっても気持ち良いお写真ですね。 大きく光状を出して輝かしく表現された太陽 太陽に向かって伸びる桜の枝、逆光に透ける花びら 太陽に向かって飛ぶジェット機 ジェット機の存在感は大きくて、タイトルにもなっているのですね。 空想で描いた理想がすべて写ったような素晴らしい一枚ですね^_^ 単焦点レンズの性能が生かされているのでしょうか? ゴーストフレアも少ないので、より一層スカッとした気分にさせてくれます。 月日の経つのは早いですが、桜や飛行機のように時間を有意義に使いたいですね^_^

    2022年03月11日23時53分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 気持ちよく晴れた日で、桜の花びらが舞い落ちる頃になっていました。 その舞い落ちる花びらを撮ろうとしていたのですが、なかなかタイミングが合わず、 画面上では花びらがまったく分からない状態でした。 「う~ん、ダメか!」と思いながら空を見上げるとスカッとした青空に飛行機雲。 焦りながらとにかく絞り込んでなんとか撮れた一枚ですが、後で写真を確認すると、 仰るように写真的に良い条件が重なり「いいじぁ~~あ~りませんか」でした(^^♪ 明るくて安価なこのレンズ。プラモの撮影で使うことも多いです^^ この桜と飛行機雲の写真を撮影したのがもう3年前。 改めて月日の流れの早さを感じて、なんだか焦りますね~(^^;

    2022年03月12日09時14分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 「GWの河原」全画面表示で拝見しました。 マンションが立ち並ぶ市街地から近い河原ですね。 ゴールデンウィークの休日 市民の憩いの場となっているのがすごく伝わってくるお写真ですね。 お父さんと遊ぶ女の子の表情が最高ですね、真っ先に目がいきました(^.^) その左の足を川に入れて歩く小さな子供さんの様子にほっこり 河川敷には少し圧縮効果が効いた鯉のぼりと散歩を楽しむ人々 堤防には座ってくつろぐ親子、画面右にはシャボン玉を楽しむ親子 画面の傾きや白黒効果も効いて、 楽しさが一枚の写真に満タンに詰め込まれた素晴らしいお写真ですね^_^

    2022年03月14日21時35分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 「GWの河原」を全画面で細かな部分までご覧いただき、ありがとうございます。 この河原にも幾つもの鯉のぼりが並んでいますが、吉野川とは違う場所です。 私なんぞもゴールデンウィークと言っても遠出する訳でもなく、行きなれた近場をカメラ片手にうろついています^^ ゴールデンウイークということもあってか、いつもより賑わいがあって、小さなお子さん連れのご家族が多かったように思いました。 私も子供が小さい頃はお金がかからない自然の中で遊ばせることが多くありました。 安全面では気を遣いますが河原は子供もケッコウ喜んで遊んでくれる良い場所ですよね。 それぞれのご家族がそれぞれにゴールデンウイークを楽しまれている様子を撮影出来て、私にとっても良いゴールデンウイークの一日でした(^^♪

    2022年03月15日04時28分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 「カクイィ~ヤツ!」拝見しました。 女性ライダーでしょうか?これはナイスショットですね(^.^) 一番目立つ場所にTAMIYA☆☆のステッカー 前かごのようなツールボックスはプラモデルの道具でしょうか? 模型のプロのキュリー主人さんに見てもらいたくて通り過ぎているかのようにも(^^) ヘルメットやウエアもなかなか決まっていますね。 ・・・と被写体にばかり目がいきましたが、流し撮りもバッチリ決まったスピード感ある一枚ですね^_^

    2022年03月16日21時11分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 「カクイィ~ヤツ!」をご覧いただき、ありがとうございます。 よく見るとロングヘアーですがヘルメットを脱ぐと、これまたマニアックな風貌の男性のような気がします^^ 奇跡とも言えるタイミングで目の前を通過していく瞬間を捉える事ができた一枚の言葉通り、この一枚だけ撮影出来ました。 後で写真を確認するとHONDAとTAMIYAでのレーサースタイルがバッチリで、私の勝手な推測ですがツールボックスの中にはツールとレース用のミニ四駆が入っているのでは?と思いました。 流し撮りに関しては前景・背景共に色の無い直線構成の場所だったので少し伝わりにくかったようです(^^; 「お目覚めですか?」を拝見しました! 標識にとまった色鮮やかな蝶々さんに日が差し、全体の暖かな色合いが春の訪れを感じさせてくれる、気持ちの良いお写真ですねぇ! 自然界の生き物は気温の変化に敏感なようで、私が飼っている川魚もこの間までは冬眠状態で餌もほとんど食べなかったのに、気温が上がったとたん活発に泳ぎだし、餌をたくさん食べるようになりました。 これからの季節。自然界のいろんな生き物たちが目を楽しませてくれるでしょうね(^^♪

    2022年03月17日02時36分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 令和に昭和 『 やきいも屋さん 』を拝見しました。 昭和な・・・「焼き芋屋さん」のノートリミング版ですね。 後の白い軽自動車と共に昭和の時代が写し取られた貴重なお写真ですね。 改めて拝見しましたが、身体を張って焼き芋を販売している男性の必死な表情が良いですね。 白い軽トラの形は懐かしい記憶が蘇りますが、自分が焼き芋屋さんを知った時はすでに自動車だった気がします^_^ 「初夏の元気なご挨拶」拝見しました。 キュリー主人さんもキャプションに書かれていますが、 明るい陽射しと元気に飛びまわって働くミツバチさんを見ると元気がもらえますね。 クサフジの花と新緑が鮮やかなお写真ですが、 花と葉の真ん中に大きくミツバチを入れた安定した構図が素晴らしいですね。 私も先日、菜の花に小さく蜜蜂が入った写真を撮ってみましたが こんな素敵な写真にトライしてみたいと思いました(^.^) 「お目覚めですか?」を見てくださりありがとうございました。 翅を閉じた蝶は、枯葉にそっくりで存在に気づかなかったのですが、 翅の内側の鮮やかなオレンジ色が見えた時はハッとしました。 霞で風景の見えない日だったので、野鳥でも撮れればと思って装着していた 望遠ズームで大きめに蝶を撮る事ができました(^.^) 春になって昆虫も魚も活発になってきますね。

    2022年03月19日01時48分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。2枚の写真に嬉しいコメント有難うございます。 昭和な・・「焼芋屋さん」は小さなプリントをスキャンした写真でしたが、ネガが見つかったのでネガをスキャンして令和に昭和 『 やきいも屋さん 』のタイトルで再投稿しました。 以前のプリントからの写真では白飛びしていた背景が分かるようになり、写真の情報量が増えました。 撮影当時、移動販売の焼き芋屋さんと言えばリアカーが当たり前の見慣れた光景でした。 軽トラで販売するようになったは数年後からだったと記憶しています。 当時の移動販売はリアカーか頑丈な実用車と言われる自転車に商品をたくさん積んで売っていることも多い時代でした。 住宅街では舗装された道も少なく、もちろん坂道もあるでしょうから、よほどの体力が無いと出来ない商売だったのかもしれませんね。 それが当たり前の時代に撮影した普通の写真も今では見かけなくなってしまったものとしての価値が出たようです^^ 「初夏の元気なご挨拶」は原っぱに車を停めて休憩している時に見つけた光景で、私の撮る昆虫写真はそんな感じが多いです。 昆虫が無心に活動している姿からいつも元気をもらっているので、そんな場面を見つけると撮りたくなる私ですが、元気に素早く動き回る相手なので撮影は難しいですね。 そんな元気なミツバチが撮れて、後から写真を眺めては元気をもらっている私です^^ 昆虫や野鳥などの撮影はハンティング的な面白さもあるので、これからの季節は被写体に出会う機会も増えますよね。 こうつくさんの生き物を撮影した写真も楽しみにお待ちしています(^^♪

    2022年03月19日09時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 『 伸ばす秋色 』
    • 『 プラモデル 』遠すぎた橋・・・・・ん?^^
    • 1946『 こんな日が あったんですね 』
    • 『 渋い秋の名脇役 』
    • 1973『 気どって高野山 』
    • 『 輝く未来へ 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP