yoshi.s
ファン登録
J
B
いつもだと染井吉野が終わる頃に山桜が咲き始めるのだが、今年はほぼ同時。 さすがに吉野桜がやや早めだが、山桜ももうすでにスタートした。 山桜も咲き誇れば絢爛だが、それでも清楚で清々しい風情は独特で、好もしい。これは偏に、花が若葉と共に咲くからに他ならない。 ほのかな桜色の合間合間で薄緑色の小さな葉が手綱を取るように全体を引き締めている。 その抑制の効いた様子が大和人をして山桜好みに向かわせたのだろう。 試合で勝っても騒がない。賞を取ってもはしゃがない。抑制的な日本人の態度は、どこか好もしく美しい。
白い山桜は清楚だすよねぇ 葉っぱと一緒に花ッコつけるんだすもん だんだしに中央が赤くそまってくるのもいっすよなぁ と、、自分家にも山桜みたいな桜があるもんだから依怙贔屓~笑
2019年04月15日17時38分
花は桜木人は武士も今は昔、試合に勝ったら人差し指を突き立て大騒ぎ、負けたら相手を貶す・・そもそもいい齢をして気持ちが顔に出る私が憂うことではないのですが(笑
2019年04月15日22時57分
asasさん 顔色に出るぐらいは十分に許容範囲ですよ。 世界のトップクラスの選手にしてあの喜び様、悔しがり様です。しかも武道です。 ちょっとがっかりしますね。
2019年04月15日23時22分
キンボウ
普通の桜とは一味違いますね^^ ひょっとするとちゃんと山桜を見るのは初めてかも^^
2019年04月14日18時10分