kiwi♪
ファン登録
J
B
真っ暗真夜中も好きですが徐々に辺りが見え始める薄明の刻も好きです。
分かりますー☆ 薄明始まるまで星見してたものです(*´∀`) 結構早いですよね。星の数がどんどん減っていきますし。 撮影明けは身体を休めてくださいね♪
2019年04月14日16時40分
miyu〜♪さん、ありがとうございます。 星景写真、真っ暗闇では景色は黒く潰れて星空しか写りませんので 薄暗くなった薄明時が絵的にはちょうど良い時間帯かなと(^^) 基本、下道派の自分も最近では高速を使うようになり 疲労も幾分か軽減されるようになりました。 何時もお心遣いありがとうございます(◡‿◡ฺ✿)
2019年04月14日16時59分
Ruiさん、ありがとうございます。 寒かったり気象条件が悪い時は早く朝にならないかなー と思うのですが 暗い状態の空をまだ満足に撮り切れてない時はもう朝かよって気持ちになりますね。笑 街中の早朝では味わえない山中夜明けの静寂感をぜひ体感されてみて下さい(^^)
2019年04月14日21時11分
モダン焼きさん、ありがとうございます。 ご推察の通り、薄明時の天の川撮影は自分も難しいと感じます。 明るくなり始めたら見える星の数もどんどん少なくなって行きますし 勘と下手な鉄砲も数打ちゃ当たる手法でひたすらレリーズ切るのみですね|•'-'•)و✧
2019年04月14日21時17分
薄明での星撮りは、1度だけ経験しましたが、あまりに明るくなるのが早くて愕然としたものです(--;) さすがですよね~、とても神秘的な作品です! 僕ももっと精進しなければ…(^^;
2019年04月14日23時09分
庭柿さん、ありがとうございます。 この場所は予めチェックしていて薄明時に撮ろうと決めていました。 違う場所で撮影に没頭してしまい明るくなり始めた頃に 慌てて此処まで戻り数十枚か撮影した中で唯一使えた一枚です(~_~;) 何方かの言葉で「写真に正解は無い」という言葉に何時も救われながら 僕も同じくこれからも日々精進して行く所存です。
2019年04月15日02時06分
裕 369
黎明からの光美しいですね。
2019年04月14日14時53分