たま407
ファン登録
J
B
昨日の多摩川界隈を撮ったフジフイルムX-T10+プラナーT*50㎜F1.4。 若い頃に買いまくったコンタックスRTSシリーズやプラナー50㎜F1.4、85mmF1.4、100mmF2やライカM4‐P、R3、R7、最軽量67中判カメラのマミヤ7Ⅱなどは、顧みると自分がお供の方でしたが、この歳になってやっと過去のレジェンドたちを自分なりに使いこなせるようになり、お供に連れているという感覚になりました。
たま407
爺PARTⅡさん コメントありがとうございます(=^・^=) フジのミラーレス一眼は5年前のX-T1以来ですけど、やはりフジのセンサーと映像エンジンは魅力的ですね。 私のX-T10はA評価で3万円(税込)でしたけど、X-E1は1万7千円で買えちゃいますから(AB評価、フジヤカメラ)、コストパフォーマンスは最高です。
2019年04月14日23時16分