写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tacyu tacyu ファン登録

35年後の秘密基地

35年後の秘密基地

J

    B

    最近は廃景を追いかけることが多く、朽ちていく建物等から時の流れや過去の風景に思いを馳せておりました。 今回、ちょっと実家に立ち寄ったついでに、小学生の頃に友達と秘密基地を作って遊んでいた場所へ。 35年という時を経て、この地も住宅街が広がり当時の様子とは随分と変わっていました。 廃景探索とは違い、まさに今現在遠くから聞こえてくる子供達の元気に遊ぶ声。秘密基地がなくなる寂しさなんかよりも貴重な宝物であると思います(^-^)

    コメント11件

    ピロ君

    ピロ君

    NHKで今やっていましたが沖縄県の既婚率が上昇したのは男性の寿命が短くなって、危機感が高まったから、らしいです。少子高齢化は危機のない人のが増えているからかも。

    2019年04月13日23時26分

    硝子の心

    硝子の心

    地味で見逃し今拝見致しました 今日は凄い人出ですね 彩度だけやたら高いの嫌いですけど おやすみなさいZzz

    2019年04月13日23時57分

    tacyu

    tacyu

    ピロ君さん、コメント有難うございます! 少子高齢化、難しい問題ですよね…。 今の若い世代にとっては、自分が生活するので精一杯という方も少なくないでしょう。安定した未来像が画けないのなら、家庭を持つ責任を回避するという現実的な考えになる若者が増えるのも、なんだか無理もないことのように思います…。 世代によって考え方は異なるもの、僕らの時代とも違うので無理強いなどするつもりは毛頭ありませんが、家庭を築くことに悲観的にならずにいて欲しいものです。 思い返せば、僕はよくあの年収で結婚したな…。 まさに怖いもの知らず!!(笑)

    2019年04月14日00時03分

    らむりん

    らむりん

    秘密基地、昔、私も近所の子たちと作りました(#^.^#) 廃材をいっぱい並べて^^ 今では駐車場になって、若い世帯がいっぱいで、賑やかで、それもうれしいです(^_-)-☆ 思い出は、時空を超える形のない宝物ですね♡

    2019年04月14日06時26分

    tacyu

    tacyu

    硝子の心さん、コメント有難うございます! 今年一番の温かさでした。札幌の天気も雲ひとつない青空で、行楽地も人で溢れたことと思います(^-^) 桜はまだですけどね~。 僕は娘の送迎とタイヤ交換と実家訪問、地味な一日でした(笑)

    2019年04月14日07時27分

    tacyu

    tacyu

    koharu@さん、コメント有難うございます! 廃ビルに秘密基地、ショッカーですか!(笑) そしてその頃から既に「廃」好きとは(爆) 結婚は年収じゃなく女の覚悟で決まる…、シンプルながら深いお言葉…。 そうでした。家庭を築くということは一人で背負いこむものではなく、夫婦で築いていくものですものね。 今さらながらこんな自分に覚悟を決めてくれた嫁に感謝、そしてふとそれに気付かせてくれたkoharu@さんにも感謝です♪

    2019年04月14日07時45分

    tacyu

    tacyu

    らむりんさん、コメント有難うございます! らむりんさんにも秘密基地の思い出があるんですね♪ 時が経ち、昔遊んだ場所がなくなる寂しさはゼロではありませんが、昭和の時代の秘密基地が平成~令和の子供たちの笑い声の礎になったと思うと、なんだかホッコリした気分になりました(^-^)

    2019年04月14日07時57分

    硝子の心

    硝子の心

    すみません お手数おかけします できれば 鰊番屋みたいな外観か、人が自殺する気配のない辺りの、ビジネスホテルで結構です 布団でいいです 名前分かれば 自分で調べます 宜しくお願い致します(T ^ T) 腰痛い 青い池も 激混みらしかったです お腹空かなきゃ寝てられるのに 寝てるのも腰が痛い アップルパイ買い忘れました凹

    2019年04月14日08時32分

    硝子の心

    硝子の心

    立派なホテルに用はないのよ 最初のが気に入りました 黄金岬の向かいにある 昔のたばこ屋さん?お菓子とか そんな感じの木の建物が良いですね 一人ですよ 勿論 海外も 全部一人でした 団体行動、苦手 お土産屋さんに何時間もいるでしょう 写真撮りたい所は さっとスルー 露天風呂付きホテルも、ガラス張りかな? 個室なら撮影可 (笑) 今日は 腰が痛くて 寝るのも辛い 湿布もコルセットも効きません 鎮痛剤も2時間ですね ありがとうございます お手数かけました 使ってない鰊番屋 蕎麦屋にすれば良いのにね m(._.)m

    2019年04月14日12時04分

    tacyu

    tacyu

    硝子の心さん、大した情報ではないですが、余市訪問の参考になれば幸いです(^-^) 余市は小樽市から比べると静かな漁村のイメージです。それでも奇岩景勝や断崖絶壁など、見所は多いかと♪当然ながら海産物の鮮度は抜群です(*^-^) 是非腰に無理のないよう、楽しんできてくださいね♪

    2019年04月14日18時51分

    tacyu

    tacyu

    ノース・ハラッパさん、コメント有難うございます! 缶詰に布団に枕、本格的過ぎて(笑) やはり、育った地域は違えど、皆さん秘密基地を作ってらっしゃることにとても嬉しくなりました!! まさにスタンドバイミーのような、冒険心が掻き立てられる年頃だったんでしょうね♪ そして大人になった今、当時のように秘密基地を作ることは出来ないまでも、ファインダーを通して思い描く世界を切り取ろうとしてるのかも知れませんね(^-^) 皆さんから寄せられるそれぞれの秘密基地の思い出、スタンドバイミーのBGMに合わせていろんなストーリーが回想されているんだろうなぁ♪

    2019年04月14日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP