写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

華都 華都 ファン登録

門跡

門跡

J

    B

    大宮の松屋で腹ごしらえしてから、東山七条にバスで向かいました。 厚い雲に覆われ、小雨が降る天気。 カラーで撮りましたが、冴えないし、門跡の格式を出したいという思いで、アクロスモードで現像しました^ ^

    コメント4件

    snow rose**

    snow rose**

    姉さま モノクロで重厚感が出て素敵ですね カラーにしなくて正解のような( *´艸`) 京都・・・いいわ~♪ ますます行きたくなっちゃう(笑)

    2019年04月11日21時00分

    華都

    華都

    roseちゃん、ありがとうございます(^^) 何度も訪れている京都、それでも飽きることが無くて、いつも新たな発見があります^ ^ これからも京都通いが続くんでしょうね。 このカメラを買った目的の一つは、アクロスモードがあることだったんですよ! これからも積極的に使ってみようと思います。 特にスナップで^^

    2019年04月11日21時16分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    なるへそ、モノクロはストーリーを語りますものね。 お腹が一杯になり過ぎて、旦那さんに抱えられながら、必死の思いで何とかここまでたどり着いたというストーリーが伝わってきたような・・・?(笑 ところで、こんな風に建物をナナメに撮るのって、簡単そうで意外と難しくありません? 撮った時は良いと思っていても、後で見ると建物が右下がり、左下がりとかになって傾いてしまっていることありません? これはとてもバランス良く収まっていて見やすいです。 「門跡の格式を出したい」って、もう玄人の域ですよね。 もちろん、ご主人のアドバイスではなく、ご自身で気づいたんですよねっ! あと、モノクロの空のグラデーションが雰囲気を演出していると思います。 「おこしやす」はまた明日ね~♪

    2019年04月11日23時01分

    華都

    華都

    ぺぺ様、こんばんは(^^) お腹いっぱいになり過ぎて、またまた千里眼ですこと。 松屋で「ネギ塩カルビ丼、大盛り」をペロリと^^ 本当に建物を斜めから撮るって難しいです(〃ω〃) 私は寺社の写真は、キッチリかっちり撮るのが好みなので、余計にそう思います。 とにかく垂直は気にしますね。 出来れば、脚立を持って行きたいぐらいです。 こちらのサイトで前衛的な作品を拝見して、惹かれる気持ちもありますけど、私はやっぱりこういうのが良いです。 マンモス西さん風、かな?(o^^o)

    2019年04月11日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された華都さんの作品

    • 大本山!
    • 仄灯り
    • 2018古都の秋(奈良)
    • 最後の
    • 緋色の記憶(5)
    • 秋恋し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP