ひゅうが
ファン登録
J
B
ようするに宝船。大黒さんや、弁天さんが乗っていると。 お囃子がなんともいえない祭りの雰囲気ですね。
シーサンさん コメントありがとうございます。 14台の曳山が出ているそうです。 江戸期の襖絵だったかには、9台ぐらいの曳山が出ていたそうですよ。 写真は手持ち撮影です。 コマカーック見るとブレがあるでしょうが・・・。高感度でとったのでノイズはあまり目立たないと思います。
2010年11月06日22時36分
ひゅうが
鮎夢さん 曳山の引き手は多い曳山で500人はいるのではと思います。 お囃子と、掛け声を聴いていたら、うきうきしますね。 私も祭り大好きですから。
2010年11月03日08時56分