たんね
ファン登録
J
B
沢山の夜桜は見た事ありますが、こんなに沢山のしだれ梅は初めてで、もっと早く訪れればよかった。一生心に残りそうです。ただ残念な事も。 園内では各所に三脚禁止エリアがあり、立て札があるにもかかわらず、あたりは三脚だらけ。 無法地帯です。 周りに迷惑かけて、アップしていいねもらったり、人に見せて後ろめたさないのかな。 YouTubeでサトーカメラさんが、E-M1Xのレビューで、未だに信じられませんが手持ちで13秒止めてました。 これが一般化したら、少しはマナー良くなるのかな。
たくさん枝垂れ咲いた姿が幻想的ですね! たんねさんも1/2秒で手持ちしてるんですよね? それだけでも凄いのに、13秒の手持ちって信じられません。 オリンパスの手振れ補正はとんでもないですね! 私は動きもの専門なので、手振れよりも被写体ブレの方が気になり 手振れ補正はどうでもいいと思ってますが そこまで強力だと興味がわきます。
2019年04月09日07時34分
オート先生のkitteからの東京駅見ましたが凄いですね\(^o^)/ でもあれをフルサイズでやったらカメラ本体価格はどんだけ~! しだれ桜の美しさに心奪われます〜♪
2019年04月09日07時54分
たんねさまの撮られる作品は、 よく考えて精緻に撮られてますね。 新カメラ性能には驚かされますね。 価格も高いですが、小生には重さが耐えられません。 矢張り、ターゲットは、プロやセミプロの方で 少しサイズや重さを軽くしたい方向けの様な気がしてきます。 はい、マナー違反は目につくようになってきましたね。 今日は夕方までお天気のようで、森戸海岸辺りでダイヤモンド富士ですが、 海岸はどうなるのでしょう。
2019年04月09日09時09分
( `・∀・´)E-M1Xの手振れ補正は凄いらしいですね。 普通の夜景なら三脚要らないかも! ここは三脚禁止でも、みんな三脚使ってますよね。 みんなが使ってるからたちが悪い。使って無い方が少数派になっちゃってるもん。 カメラマンのマナーもなってないけど、係員がもっと注意するとかしてくれると良いんだけどねぇ。 枝垂れ梅と景色はとっても素晴らしい場所だけど、気分悪くなることが多い場所なので、少し足が遠のいちゃってます。
2019年04月10日13時51分
私は手持ちですが回りのおっちゃん連中普通に三脚立てて陣取ってました。なもので禁止事項が目に入らなかったです… 入り口でもっと強く言っていくとか、巡回して見付け次第注意という嫌な役をどなたかにやっていただくしかないですねぇ。 こちらの枝垂れ梅で梅の良さを知りました♪ 美しく綺麗ですよね。
2019年04月10日13時57分
僕は三脚禁止エリアでは撮ってませんからね。立て札のところは避けてます。そんなの撮ってもアップ出来ませんからね。 見降ろせる所とか、そこで立ち止まると通行の妨げになるような所が三脚禁止になってたようです。確かにそこで使ってる人いっぱいいましたね。
2019年04月10日23時34分
らむりんさんへ 園内に一歩入った最初の感動は忘れられません! ほんとぉーーーーに綺麗でした^^ らむりんにも見てもらいたいなぁ。 13秒は、撮った方の腕と、センサーサイズが小さいからでしょうが、それでもすごすぎです。 コメントありがとうございましたー^^
2019年04月11日01時02分
nikkouiwanaさんへ nikkouiwanaさんは被写体ぶれですよね~ でも、超望遠で手持ちもされる事あるようなので、やっぱりすごいです^^; 自分は、ミニミニ三脚をつけて、90度折り曲げて、自分の体に足を添えてます。 そういう意味では、三脚使ってますが、笑。 コメントありがとうございます!
2019年04月11日01時05分
むい2さんへ オート先生の腕もすごいですよね。 フルサイズ、もしくは時代はそれ以上に行きそうな勢いですので、ほんとシビヤですので、やっぱり三脚は必須なんでしょうか。でもその分、ISO上げれるので、どっちが有利なんでしょうね。 枝垂れ梅、また見たいな。。。 コメントありがとうございました^^
2019年04月11日01時08分
おおねここねこ2さんへ ね!新機種すごすぎる!ただセンサーがたしか古いままなのが、残念。 E-M5 Mark Ⅲ出たが購入予定なので、新しくなってればいいのですが。 僕も、おおねここねこ2さんへに負けず劣らず、小さい物好きなので、笑。 お褒め恐縮です。でも、この構図は押さえておきたいポイントみたいで、みなさんの真似したようなものです^^; コメントありがとうございましたーーーー!
2019年04月11日01時12分
kou@Mさんへ はい、インチキ手持ちです、笑。 ミニミニ三脚をつけて、90度曲げて、自分の胸に足つけて、ファインダー覗きこんでやると、けっこう楽に固定出来るので、よくやるスタイルなんです。すぐにローアングルも撮れるし♪ マイクロフォーサーズで13秒なら、フルサイズでも3秒ぐらいは余裕でできる技術あるのかなー ほんと凄いですよね。。。 コメントありがとうです^^
2019年04月11日01時17分
真理さんへ 是非真理さんの行きたい場所リストに加えて下さい。 本当に綺麗でした。 今でも鮮明に最初の一歩目の光景が残っています。 コメントいつもありがとうです^^
2019年04月11日01時22分
ss goldさんへ まったくおっしゃる通りで。 係員いるのに注意しないんですよね。 一番気になったのは、良い写真とるのに、良いポジションで場所どりをする→三脚で長時間居座る→カメラマンじゃない人達が良い場所で見れない事です。 背の低いお年寄りも沢山いたし、親孝行できっと観光に来た方も居るだろうに、やるせない気持ちになりました。。。運営がきちんとアナウンスもっとしてけば、改善出来るはずなんですけどね。 貴重な意見ありがとうございます!
2019年04月11日01時30分
miyu~♪さんへ そう、あれだけいると一瞬勘違いしますよね。 自分も入ってすぐに、人の良さそうな、老夫婦が三脚セットしだしたので、気づいてないんだと、教えてあげようとして、ふと周りみたら、三脚だらけでびっくりしました^^; これだけの枝垂れ梅のライトアップ、もうただただ感動にしばらくひたって、撮影前に、肉眼で焼き付けました。 コメントありがとうございまっす!
2019年04月11日01時35分
おにころんさんへ もちろんです!大丈夫な場所ですね。 ここではEXIFデータもあるし、場所も見る人見たら解るので^^ インスタはダメですね、あれは。。。 神戸ルミナリエもそうですけど、インスタの影響で荒れてるのかなぁ。 そうそう、そういう場所が禁止になってて、通行の邪魔になるのに、そこで三脚で撮ってたり、入ってすぐのあそこで、巨大三脚で堂々と撮る神経が解りかねます。 貴重なコメントありがとうございました!
2019年04月11日02時14分
ポセイ丼rev.2さんへ すだれ祭りです、もう園内に入った瞬間は、感動しまくりでした!^^ トリトン、、、、本当にそれは残念ですね、、、。 なんか名古屋人として、他府県の人がおとずれて、そんなんだとよけい恥ずかしい。。。 せめて自分はちゃんとしようと改めて思いました。 コメントありがとうございます^^
2019年04月14日01時34分
yuki068さんへ 機会がありましたら是非訪れて、見てほしいと思える景色でした。 まだ写真UPされてないんですね。 御礼が出来ず、感謝のお言葉で。 コメントありがとうございましたー。
2019年04月14日01時37分
ともぞ sugarさんへ 確かに自分も、本当にマナーいい?と聞かれると、どうなのかなーとか、実際知らずにやっちゃったって事はあります。でもきっと、そういう意識をもって行動する事が大事なんでしょうね。 きっとそれはカメラにかぎらずなんだと。 貴重なご意見、ありがとうございました!
2019年04月14日01時42分
幻想的な場所ですね。 新名神が出来て行き安い場所かも?と、今後の旅行先リストに入れたいと思います(^^♪。 昔から、三脚禁止でも使う人いるし、三脚大丈夫でも策を超えて苔、向日葵等を踏み潰して迄、 撮影に夢中になる方、残念な方々を見かけます。 昔見た、怒号を飛ばす撮鉄の怖さほどは無い方々なのですが(爆)。 ついでに(話は違いますが)、高速道路PA、道の駅等で珍走団(旧車会)のマナーの 悪さが目立つ半面、若いバイク乗りの方、服装も綺麗だしスマートだしマナーも良いしで 輝いてます(笑)。明るい未来に期待です。 ☆「腹持ち13秒」だったんですね(笑)。 コメントありがとうございました(^^)/。
2019年05月18日11時25分
まあるい。さんへ 昨晩もホタル撮り出向いてましたが、どうしても気になっちゃう行動ありますよねー^^; ただ、気づかないだけで、悪気がないのかなとも。怒号はいますよね。あぁいうのはOUTー! 自分も若者ライダーではないので、言いにくいですが、もともとバイクの印象が悪かったのって、ヘルメットの無い時代、やんちゃし過ぎた、今ではあり得ない事したからなんですよねー。今は、おしゃれで、安全面も考慮されてて、なんなら、ツーリングだと、プロテクター付けて無い方がダサいみたいなとこあるから、良い風潮だとおもいます☆ コメントありがとうございましたーーー^^
2019年05月19日11時15分
らむりん
幻想的で、言葉にならない光景ですね♡ 圧巻の枝垂れ梅の森が、灯りに照らされて、なんて美しいのでしょうか(*^^*) 手持ちで13秒…!それは無理です(^^ゞが、マナーは大切ですよね♡
2019年04月09日04時58分