TR3 PG
ファン登録
J
B
明神二之池は水深浅く、明神岳、黄葉をバックに岩や立ち枯れの木が点在し、山水絶景です! 自然が作り出したこの光景は、決して人が作り出すことが出来ないでしょう・・・。 その見事さにただただ無言で見つめ、シャッターを切るだけでした・・・。 ※二之池は見る場所によってその姿を大きく変えます。以降数枚upしますのでお楽しみに。
ほんとに絵画のようです…すばらしい! 黄色、緑の色合いに加え、さりげなく朱味のきいた華が添えられ、 かつ水の美しさがなんとも言えません。 山並み、枝枝の姿も印象的ですネ!これは贅沢! 広角での撮影、さすがです(>_<)
2010年11月03日00時52分
konishiさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 日本庭園の基を見ているかのような感じでした。 自然の造形でしょうが、妙に岩や小島の配置が意味ありげで、とても不思議な気分になりました。 神が作りたもうた神降地なのでしょ。
2010年11月03日21時39分
ここしばらく時間も取れず(とは言え、自分の写欲だけは何とか満たしておりましたが・・)レスもせず大変失礼しております_(_^_)_ さらに16日まで中国に出張に出かけてきますので、更にレスが遅れてしまうことをお詫びいたします。 とは言え、コメントは大歓迎です。 追ってお返事しますのでよろしくお願いします。
2010年11月09日00時36分
hisaboさん、いつもお越しいただきありがとうございます。 レスが大変遅くなり申し訳ありません。 上高地はカラマツの黄色が多く、赤が所どこしかありません。 が、この赤が結構いいアクセントになるんですよね♪
2010年11月20日19時23分
りん+さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなり申し訳ありません。 上高地には数回行ったことがありますが、ここまで入り込んだのは初めてです。 別世界が広がっていましたよ♪
2010年11月21日15時53分
zooさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなり申し訳ありません。 自然の造形美は晴れていようが雨が降っていようが美しいものですよね。 銀世界のこの光景も見たくなってきましたよ(^.^)
2010年11月21日15時59分
ひろぷぅさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなり申し訳ありません。 空の灰色がとても残念だったのですが、自然の造形美と黄葉の色合いが融合し、まるで別世界が広がっていました。 正しく神が降りる地という感じです♪
2010年11月21日16時05分
まこにゃんさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなり申し訳ありません。 はい、私もそう思いました。 日本庭園の元祖はこの光景ではないかと・・・。 自然の造形・・・素晴らしいデス♪
2010年11月21日16時18分
taizanさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなり申し訳ありません。 このように切り取ると、一見背後の山を利用した日本庭園のように見ますが、まるまる自然の造形ですもんね! ため息が出る美しさでした♪
2010年11月21日16時34分
konishi
池の中に立ち枯れの樹、背景には紅葉と険しい山肌、見所満載ですね 拡大して隅々まで眺めてしまいました
2010年11月02日21時58分