壽
ファン登録
J
B
18年ほど前に苗木をいただきそれを植えたところ、今ではこんなに大きくなって沢山の花を咲かせるようになりました。「見るは易し」とはよく言ったもので、花びらの清掃から始まり夏の終わりは数百もの実が庭や前の道路に落下、秋は落ち葉の始末と冬にお隣にかかった枝の剪定も必須。 それでもこの時期ばかりはそんな苦労を忘れさせてくれる我が家の庭木です。
501 さん 足腰が立つうちはと思いますが、それ以降の維持は無理かなぁ と思っています。花桃の成長がかなり早いのには驚いています。 いつもコメントありがとうございます。
2019年04月03日13時24分
希望の光 さん 雪囲いですか、それは大変ですね。それに比べれば日頃の手入れはあるものの、まだ良しとしなければいけませんね。 いつもご覧頂きありがとうございます。
2019年04月03日16時32分
koharu@ さん おっしゃる通りにこの一週間は見事な咲きっぷりを見ながらの生活ですが、散り始めてからがまず大変。 とにかく降ってくる花びらが全て無くなるまで毎朝の掃き掃除が待ってます。 共感のコメントありがとうございました。
2019年04月03日21時59分
ちーぼー さん 掃除はしますが肥料や害虫駆除などはほとんどしていないんです。それでも毎年けなげに咲いてくれます。 花桃は強い花木かもしれませんね。 いつもコメントありがとうございます。
2019年04月04日10時42分
sakieri2003 さん この時期は良いのですが、コメントに書いた通りあとのメンテナンスが大変なんです。 苗木を植えた当初はこんなに大きくなるとは想像だにしませんでした。 ご覧いただきありがとうございました。
2019年04月08日22時50分
501
見事ですね。お手入れに、頭が下がります(^o^)
2019年04月03日12時24分