A-3
ファン登録
J
B
モノクロ変換。 戦闘機のエンジンの一部。どの機体のだったかな…(汗 やはりこういう構造に萌えるわけですよ。 しかしこれを見てた時、AKIRAが観たくなったりしてたわけで…鉄雄君っ!
>Mr.4さま コメントありがとうございます(^^) 構造、ジェットエンジンだけではなく全般的に分からない、 だけどそこには萌がある!と、眺めまくり撮りまくりな私でございます(笑 そうなのですよ、工場に通じるこの配管、配線!好きですわ・・・♪
2010年11月01日20時55分
萌えます! 航空祭とはいえ、こんな風にエンジンまで見せてくれるのですか!! ジェットエンジンと言えば、ハイテクの塊と思っていましたが、この配管・配線をみると人間くささを感じてしまいますね♪
2010年11月01日21時47分
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ これは押せたwww 戦闘機のエンジン! 車のエンジンみたいね|*゚ノロ゚)ヒソヒソ... これで、飛行機が飛ぶんだねぇ… 凄いもんだね!
2010年11月01日23時45分
>TR3 PGさま コメントありがとうございます(^^) 展示の中には、色々なエンジンとか、試作機の模型とか、 色々とありました。これもまた楽しみの一つだったりします♪ ハイテクも人が造りだしたもの、と思うとさらに愛着が湧いてきます…♪♪
2010年11月02日00時06分
>キクさま コメントありがとうございます(^^)初めまして♪ こういう機械の密集した一部分とか、そういうの大好きなんです♪ 機械油の匂い、密かに好きだったりします…。
2010年11月02日00時07分
>華さま コメントありがとうございます(^^) 押せましたか、やはり華ちゃんのPCはキノコ嫌いなんだわ(笑 車にせよ飛行機にせよ、こうして人が造った部品で動くのです。 よくぞこんなもの造り出してくれましたわ♪
2010年11月02日00時10分
>KATANA_99さま コメントありがとうございます(^^) おおお、頭の中で場面が再生されます!! このエンジンが、戦闘機の機体を音速の世界へと導いていると思うと、 それだけでももうワクワクとしてしまいます♪
2010年11月02日19時52分
>Reneさま コメントありがとうございます(^^) ですよね、ですよね♪観たくなりますよね♪♪ メカフェチ、メカとかいじったりは全然駄目なんですが、 眺めているだけでうっとりしてしまいます…♪
2010年11月06日10時51分
Mr.4
ジェットエンジンは、 構造がよく分からないですね??? 配管のくねくね感は工場に通じるものを感じます。
2010年11月01日20時53分