写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LOVE J&P LOVE J&P ファン登録

春 風ーⅠ

春 風ーⅠ

J

    B

    春風に誘われてカタクリが咲き始めました・・ 撮影地:東京都瑞穂町「さやまカタクリの郷」 撮影日:3月27日

    コメント29件

    sam777

    sam777

    此処の群生は見事ですね〜

    2019年03月31日15時09分

    かもんチャン

    かもんチャン

    都内にもこんな場所があるんですね。桜と同じで開花は早くて凄いですね。

    2019年03月31日15時10分

    苦楽利

    苦楽利

    春の光がやさしいです。 立派な群生ですね。 地元の方の手入れの努力を感じます。

    2019年03月31日15時25分

    コンコン

    コンコン

    普段アップのカタクリは良く拝見しますが、風景としてのカタクリもとても綺麗ですね。圧巻ですね!

    2019年03月31日15時27分

    tadahiro

    tadahiro

    カタクリ畑?素敵ですね。 春を感じる風景ですね、アップも良いけど全体的に撮るのも良いですね。

    2019年03月31日17時20分

    gifunotaka

    gifunotaka

    紫色の絨毯の様にカタクリの花が咲き乱れとても綺麗ですね^^

    2019年03月31日20時28分

    Usericon_default_small

    風花の街

    コブシを入れられて、光を受けたカタクリが綺麗ですね!

    2019年03月31日20時47分

    to &

    to &

    素晴らしい光景ですね(^^)

    2019年03月31日21時02分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <sam777さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 都内随一のカタクリの群生地と言われています・・・

    2019年03月31日21時04分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <かもんチャンさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 東京都と言っても埼玉県に隣接した都下ですが・・桜とほぼ同じ時期に咲きます。

    2019年03月31日21時08分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <苦楽利さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 以前は林の至る所に咲いていたカタクリですが、群生地は希少になって来ました。 やはり人が踏み込まない様に保護しないと維持できないですね・・・

    2019年03月31日21時13分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <コンコンさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! カタクリは林の北斜面に咲く植物ですので、下から撮ると逆光になりますが かえって花弁が輝いて良かったかも知れませんね・・・

    2019年03月31日21時16分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <tadahiroさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 春の妖精の様に可愛く切り撮るのも素敵ですが、群生地のスケール感も 捨てがたいですね・・私も大好きなアングルです。

    2019年03月31日21時23分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <アズミノさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 20万株の都内随一の群生地と言われています・・こちらに来られた折には是非。

    2019年03月31日21時26分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <gihunotakaさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 確かに20万株のカタクリが咲き競う林は紫色の絨毯でした・・・

    2019年03月31日21時28分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <風花の街さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 天候を見て、やはり27日がベストでしたね・・林を大きく切り撮ってみました。 上部はもう少し切り撮った方が良かったですかね・・?

    2019年03月31日21時33分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <to &さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 良い天候と花のいい時期に訪れる事が出来ました・・

    2019年03月31日23時18分

    庭柿

    庭柿

    一面輝いていますね! 見事な群生ですね(^^)

    2019年04月01日23時22分

    Usericon_default_small

    風花の街

    光を受けた一面に咲きますカタクリが、こんなに綺麗なのを知りました。樹木の影も綺麗ですね! 左側の樹木がもう少し左になれば、その樹木横の空間は目立たなくなるんじゃないかなと思いました(ほんの少し右によってカメラを左に振ればと思いました)。そうすれば、上を切らなくてもとも思います。

    2019年04月02日18時14分

    Chikako

    Chikako

    カタクリは九州に自生してなくて 一度山口まで遠征して撮影した憧れの野草です。 春の陽光あを浴びて 気持ちよさように羽を広げていく 可憐な妖精たちの森♡ 素敵な光景ですね(^∇^)

    2019年04月03日09時26分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <庭柿さん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 天候にも恵まれて春の陽に輝くカタクリがとても綺麗でした・・

    2019年04月03日15時30分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <風花の街さん> いつも大変お世話になっております・・! 細かくご指摘いただきありがとうございます・・まだまだ未熟者ですから 美しい風景に出逢いますと嬉しくて、早くカメラに収めたくて細かく画面の 細部まで確認せずにシャッターを押してしまう癖が多い様です。 スナップ写真と違い風景は直ぐに逃げませんので、じっくり構えないといけませんね!

    2019年04月03日15時36分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <Chikakoさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! カタクリは九州には自生してないとは知りませんでした・・ 関東地方には以前にはかなりの林床に自生しておりましたが、その後開発により 段々少なくなりました。 現在は市などの保護によりまた復活している様です・・

    2019年04月03日15時43分

    @月子

    @月子

    すごいですね、こんなに咲いていると可憐な花なのに豪快ですね。 可愛いお花を広角で撮るのもいいですね。

    2019年04月04日23時03分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <Tsukikoさん> ご訪問・お気に入りありがとうございます! もちろろんマクロで可愛く切り撮るのもいいですが、丘陵地帯に咲き誇る姿を 周りの風景も一緒に広角で撮っておくのもいいですよね・・・

    2019年04月05日21時14分

    らむりん

    らむりん

    一面のカタクリのお花畑(*^^*) こんなところがあるんですね♡ 夢のような光景を、魅せてくださって、とてもうれしい朝をありがとうございます(*^^*)

    2019年04月07日04時04分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <らむりんさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 最近カタクリの群生地は保護され、春になると毎年素敵な顔を見せてくれます・・・

    2019年04月15日20時53分

    波の

    波の

    一面のカタクリの花素敵ですね。 まだ見たことがないカタクリの花にあこがれます。

    2019年04月16日22時16分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    <波のさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! カタクリはこの様に群生して咲く事が多く、可愛い姿から春の妖精と言われています。

    2019年04月25日20時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLOVE J&Pさんの作品

    • 梅雨の晴れ間にーⅢ
    • 夕焼けの湖
    • 涼を求めてーⅣ
    • 一人旅どすか~!
    • 狭山湖夕景ーⅡ
    • 天空のポピーーⅣ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP