写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

asuka asuka ファン登録

人気者に乗って。

人気者に乗って。

J

    B

    江ノ電は 人気者ですね。 鎌倉から由比ガ浜まで行きました。 乗っていて、みんなに愛されている江ノ電を再確認できました。^^

    コメント43件

    tomcat

    tomcat

    江ノ電って親しみが凄く沸いて来ます! 是非乗ってみたいです! そして撮ってみたいです! 江ノ島は被写体の宝庫です(^^

    2010年11月01日10時50分

    55555

    55555

    これは面白い、asukaさんが車内から撮った写真に 電車を撮っているカメラマンが映っているんですね。 いいところが撮れました。

    2010年11月01日10時59分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    確かに人気ものですねぇ^^ 踏切り脇では初老の紳士が笑顔で見てますし、 カメラを構えてる方もみえます♪ ナイスタイトルです!!!!

    2010年11月01日16時53分

    楽太郎

    楽太郎

    いいアングルですね。 鉄道ファンでなくても、嬉しくなるような作品です。 やはり最前列で景色を見るのが最高ですね。

    2010年11月01日18時25分

    asuka

    asuka

    tomcatさん コメントありがとうございます。 江ノ電ってのどかでいいですよね。 線路のすぐわきに歩道があったり、線路沿いにおみせがあったりして とても面白かったです。 江ノ島付近は お散歩するだけでも楽しいですね。

    2010年11月01日21時23分

    asuka

    asuka

    ライト銃士さん コメントいつもありがとうございます。 2駅くらいしか乗らなかったんですが、その間も たくさんの人がカメラを向けていました。 もしかしたら、向こうの男性のカメラに私が写ってるかも!(笑) そして、あの男性がPHOTOHITOユーザーだったら面白いですねぇ。^^

    2010年11月01日21時24分

    asuka

    asuka

    清水清太郎さん コメントありがとうございます。 そうですね。あくびも出来ないですね。 真後ろからみんなが見ていますし・・・。 乗っていて、人気者ぶりがよくわかりました。^^

    2010年11月01日21時26分

    asuka

    asuka

    ょぅぃちさん コメントいつもありがとうございます! タイトル、私も気に入っているんですよ(笑)そのように言っていただきうれしいです。 ゆっくり平日に 江ノ電の旅とかしたいなぁと思いました。

    2010年11月01日21時27分

    zooさん

    zooさん

    ナイスタイミングの絵ですね。 人気者って感じが凄く上手く表現されています。 お見事です!!(^.^)

    2010年11月01日21時56分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    う〜ん、良い雰囲気ですね^^ 道行く人がこちらを見ていて、カメラを構えている人もいますね。 子供のころ、ドキドキして電車にのったときのことを思い出しました^^

    2010年11月01日22時06分

    asuka

    asuka

    楽太郎さん コメントありがとうございます。 私も鉄道ファンではないのですが、ゆりかもめと、江ノ電はワクワクしますね。 息子たちは電車が大好きなので、今度ゆっくり江ノ電の旅をしたいです。^^ もちろん最前列で!!^^

    2010年11月01日22時08分

    asuka

    asuka

    zooさんさん コメントありがとうございます。 江ノ電って生活の中を走っているって感じがして楽しいですね。 江ノ電は久しぶりでしたが、いろいろな模様の車両があるんですね。 車窓がとても面白く、ワクワクして乗っていたので、その様子が伝わってとてもうれしいです。

    2010年11月01日22時11分

    asuka

    asuka

    徒然すずめさん コメントありがとうございます。 おほめ頂きとてもうれしいです。 もっと気に入った画があったんですが、ちょっと斜めになってしまい こちらをアップしました。 色々な面白い風景が車窓から見えるので、今度ゆっくり撮りに行きたいです。

    2010年11月01日22時12分

    KENSAI

    KENSAI

    あ~!! うらやましい!!! 行ってみたい場所ナンバーワンです(ー_ー)!! いつ休み撮れるかな~(>_<)

    2010年11月01日22時25分

    asuka

    asuka

    KENSAIさん コメントありがとうございます。 ぜひぜひ行ってください!とってもいいですよー。 線路沿いから 入るお家なんかもあって、珍しい風景にもたくさん出会えました。 単線ってのんびりした感じでいいですね。

    2010年11月01日22時42分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    いいなぁ旅行ですか? 見てる人、カメラで写真を撮ってる人がいっぱいいて本当に人気があるんですね。 車掌さんの帽子がポイントとなってとてもいい作品と思います。 車掌さんも毎日こんなだと誤解してしまうかもですね。疲れそう。

    2010年11月01日22時55分

    asuka

    asuka

    APPLEPIEさん コメントありがとうございます。 親友と日帰りで行ってきました。 まだまだみたいところがいっぱいあったので、またすぐにでも行きたいです。 確かに毎日こんな風に見られてたら、ぼーっとできなくて疲れそうですよね。^^ でも、案外撮られることに誇りを持っているかもですよ。

    2010年11月01日23時03分

    shokora

    shokora

    わ~!いい、これ!!いい場所でナイスショットですね! 江の電、いいな! 運転席撮ってもいいんですね^^。 銚子電鉄は運転席にカメラを向けないで、と書いてあったんですよぉ^^;。

    2010年11月01日23時07分

    とし@

    とし@

    楽しい構図ですね。 なんか自分も人気者になって気分です♪

    2010年11月01日23時08分

    asuka

    asuka

    shokoraさん コメントうれしいです! shokoraさんのところからなら、明日にでも行けますよね!! カメラ、たぶん大丈夫だと思いますよ。何も書いてなかったと思います。 みんな普通に撮っていたし。^^ 銚子電鉄は撮ったらいけないんですねー。 結構運転するがわからしたら気が散るのかもしれないですね。頑張れ!運転士さん!

    2010年11月01日23時19分

    asuka

    asuka

    とし@さん コメントありがとうございます。 江ノ電に乗るなら一番前がいいなぁと思いました。 数十メートルごとに踏切があって、みんながみている風景面白かったですよ。 平日はそうでもないのかもしれないですね。

    2010年11月01日23時21分

    黄色いバス

    黄色いバス

    お子さんがゲームをやっているかと思いました。電車でGOみたいな・・・

    2010年11月02日00時27分

    asuka

    asuka

    黄色いバスさん あははは、確かにそんな風にも見えますね。 窓が面白い造りになっているせいかもしれないですね。 コメントありがとうございます。

    2010年11月02日00時29分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    お邪魔します。 本当ですねぇ~人気者だ^^ シュミレートしているかのような切り取りに思わずにやりです。

    2010年11月02日00時41分

    Frogman

    Frogman

    これは楽しい作品ですね! 電車でGO!でも、こんな日常的な画面は出てこないだろうなぁ〜 撮られて・・見つめられて・・。_____楽しい写真をありがとう。

    2010年11月02日00時44分

    asuka

    asuka

    coba★さん コメントありがとうございます。 一番先頭を陣取った甲斐がありました。^^ 江ノ電、人気ありますねぇ。

    2010年11月02日01時01分

    asuka

    asuka

    frogmanさん コメントありがとうございます。 楽しいとのお言葉、とてもうれしいです。 私も楽しかったので 少しでも伝わってうれしいです。 電車でGOで、ここまで再現できたらすごいですよね。 乗っている間、色々な風景に出会える楽しい電車でした。

    2010年11月02日01時02分

    Chapi♡Style

    Chapi♡Style

    江の電懐かしいです。去年まで横浜在住でしたので。 江の電はやっぱり絵になりますね。

    2010年11月02日01時04分

    asuka

    asuka

    リクオさん コメントありがとうございます。 なんだか、うれしいです。

    2010年11月02日01時06分

    asuka

    asuka

    Chapi♡Styleさん コメントありがとうございます! おお!横浜だったのですね。私は実家が神奈川なんですよ。 江ノ電は久しぶりの乗車でしたが、カメラをはじめてからは 初めてだったので いろいろ観察しながらとても楽しかったです。

    2010年11月02日01時10分

    gotsushi?

    gotsushi?

    この切り取り方がいいですね~ 脇役がユニークですね^^ 江ノ島方面へは良く行くので私も乗ってみたく なりました。

    2010年11月02日06時34分

    asuka

    asuka

    gotsushi?さん コメントありがとうございます。 江ノ島方面へよく行かれるのですね。 いろいろな見所があり素敵なところですよね。 私もまた行きたいです。

    2010年11月02日10時11分

    hisabo

    hisabo

    これは良いですねー。 江ノ電ってこんなとこが撮れるんですか。 これは羨ましいです。

    2010年11月02日13時47分

    y.chiaki

    y.chiaki

    はじめまして。 すごく雰囲気いい写真ですね!! こんな写真好きです^^ またお邪魔させて頂きます!!

    2010年11月02日18時50分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    いいないいな。こうやって撮っていただくと 江ノ電も嬉しいでしょうね。

    2010年11月02日21時41分

    asuka

    asuka

    hisaboさん コメントいつもありがとうございます。 江ノ電はのどかな感じでとても面白いです。 日曜日だったので、特に観光客多く、こんな光景が沢山見られました。

    2010年11月02日21時45分

    kanakana

    kanakana

    とっても楽しく撮れてますね。 運転士さんの帽子と、こっちを見てる人達がおもしろいですね。 私はレンズの調子が悪くて一枚も撮れず・・・。アハハ。

    2010年11月02日21時47分

    asuka

    asuka

    y.chiakiさん ご訪問ありがとうございます。 そのように言っていただきとても嬉しいです。 親バカ写真が多いですが、また見て頂けるととても励みになります。^^

    2010年11月02日21時47分

    asuka

    asuka

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 江ノ電は 人気がある理由が乗車するとわかりますね。 また、近々行きたい場所でした。

    2010年11月02日21時48分

    asuka

    asuka

    kanakanaさん コメントありがとう! 楽しい一日であっという間だったねぇ。 時間がどれだけあっても足りないね。 この電車の時、 カメラの調子悪くてあせったけど、でも復活してよかったよねぇ。(笑) また行こう~!! あ、私のカメラ写真すごくいいね。ありがとう!!

    2010年11月02日21時51分

    ぽりんこ

    ぽりんこ

    江ノ電一度だけ乗ったことありますが、独特の雰囲気ですよね~ 私が乗った時も沢山の人が写真を撮っておりまさに人気者でした(^^) 一緒に撮りに行く友人がいるっていいですね~うらやましいです!

    2010年11月02日23時48分

    asuka

    asuka

    ぽりんこさん コメントありがとうございます。 江ノ電、いいですよねー。先頭に乗ると特にいいです。 ぽりんこさんも先頭に乗りそうですね(笑) 一緒に行く友人がいるのは幸せですね。付き合いは長いんですが、 まさか、一緒に写真が撮れるとは思っていなかったので嬉しいです。

    2010年11月03日00時18分

    ゆうじんがんちゃん

    ゆうじんがんちゃん

    僕も江ノ電大好きです!! 江ノ電の遅さ(笑)がよくわかる写真ですね☆ 外から写真撮られてますね~

    2010年11月07日22時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたasukaさんの作品

    • 江ノ電と紫陽花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP