よねまる
ファン登録
J
B
夫婦二人で豊かな老後生活を送るには月額35万円。普通の 生活でも最低23万円だそうです。年金支給額が減っているのに この額は簡単ではありません。だから元気なうちはぎりぎりまで 働くんですねぇ。生きていくために。これも辛いですね。 以前、知人が言ってました。「バラ色の老後なんてないよ」って。 このポストもだいぶ高齢ですが頑張っていましたねぇ。 思わず頭をさすって励ましてあげましたよ(笑)
頭をさすって励ましてあげましたよ--通常では変な方と思われてもしかたがない行動ですが、私も似たようなことを良くやります(笑)。 角が取れて、丸くなって、これからという人生なのですが、寂しい気もします。まだまだ頑張って欲しい!
2019年03月29日20時43分
現役の頃は昇給もあり、ボーナスもあって、僅かながら貯蓄できましたが年金暮らしになると昇給もボーナスもなく毎回のように少なくなってくる年金や生活に必要なもの全てが値上がりして、ますます生活を圧迫してきます。この先どうなることやらですね。
2019年03月29日23時14分
inkpotさん そうですよねぇ。今まで当たり前のように支給されていた 給料が退職と同時に収入0円になるわけですからねぇ…。 支給される年金だけで日々の生活が賄え切れなければ、 直ちに預金崩しが始まっていくんですよねぇ。その預金だっていつまでも あるわけではないし…。ホント、この先どうなることやらですよね。 100年生きるには、それなりの財力もないと無理ですね。
2019年03月30日08時04分
こんばんは 切実な問題ですよね 子育て中の私はちゃんと 一人立ちしてくれるかも心配ですし これから介護の準備もありますからね(^^; まだ自分の心配までたどり着けないです~(笑)
2019年03月30日19時29分
jaokissaさん 60歳定年あと5年ですか。ああー、家のローンかぁ! これはずっしりときますよねぇ。 長生きするのは良いですが、老後生活も資金繰りが 大変ですよ(>.<)今月からポチポチ仕事しようかと 思っています。
2019年04月04日11時12分
T-summer
丸いポスト見かけなくなりましたネ。 最近は四角いポストですがそれですら利用するのは年に1~2度 電子メールの時代ですからね。
2019年03月29日18時39分