yoshi.s
ファン登録
J
B
入り日差すこぶしの花の輝けり 影長くして子らの遊べり
やっぱり存在感がありますねえ。 公園の主、守り神。 皆に大事にされ、皆を見守る。 あ、そういえば、毎年写真を撮りにくる人がいたっけ。 昨年は小さな男の子と出会ったんだけど、あれからどうなったのかな。
2019年03月28日18時00分
旅鈴さん あんまり大事にはされていないのです。いまや当たり前のようにそこにあるので。 無くなって初めてその価値が分かるのでしょうね。 今年も定点撮影をしましたが、小さな男の子って誰のことだろう?ベルは女の子だし・・。
2019年03月28日21時22分
ふふふ、 私の創作の男の子です。 「こぶしの花」のない四国から来た母子の物語。 想像上の人物ながら、その後どうしたかなあ、と時々思うのです。 https://photohito.com/photo/7725589/ 課題はまだあって、15歳の男の子が母親の反対を押し切って、 高校へ行かないでやりたいことって何だろう、と考えます。 お写真を提供されたyoshi.s様はお忘れかもしれませんが。 変なところで義理堅く、答えが出せないと落ち着きません。 15歳の男の子、もう何年か経ってしまいましたね。 https://photohito.com/photo/7031590/
2019年03月28日23時08分
旅鈴さん そうか。もうすっかり忘れていた。 一年前に戻ってみたら、その少年がいました。 今年は中学で、写真部に入るつもりのようです。 なるほど、海辺の少年のその後。 けりを付けてみますか。あそこで。
2019年03月28日23時56分
裕 369
光の美しい表現素晴らしいですね。
2019年03月28日13時27分