hiro...
ファン登録
J
B
… 魁桜 (さきがけさくら)神門 平野神社発祥の桜で早咲きの品種であることから、この桜が咲き出すと 都のお花見が始まると言われています。 近衛邸跡で粘り過ぎてここにくるのが遅くなってしまった もう少し陽が低いうちに撮るべきだぁ~…( ̄▽ ̄)ヒトガオオイ…
こんばんは~^^ 私もこの「さきがけさくら」のこと知りませんでした。 花火のように流れる様子が素敵ですね。 これから都中が桜一色ですね~羨ましい(^^♪ …… 時間配分…ついもう一枚もう少しって あるあるですね♪
2019年03月28日23時02分
ほたるさん そうなんですよ~ 平野神社のすぐ隣が天満宮なんですが 春のお祭り中で露天がわんさと出てるんで早朝から賑やかでした なのでここへもそれなりに観にこられてます 魁桜、枝垂れ桜しかまだ咲いてないから知ってる人はキテマス キテマス(笑) 名前がいいですよね ~ 先陣を切って咲きます! って いつもありがとうございます(^^)
2019年03月29日07時02分
Chikakoさん 天満宮がすぐ隣だし 他に沢山有名処があるんでスルーされがち ですかね(笑) けど桜はソメイヨシノも結構あるみたいでこれからヨサゲです 近衛邸跡枝垂れ桜と並んで早咲きが見られるので 知ってる人はきっとセットで行かれると思います ここは順光で前が開けてるので 夜明けから陽がさしてくると 思うんですよ、なのでもう少し早い時間の方が 人も少なくていいのかと… ありがとうございます(^^)
2019年03月29日07時10分
平野神社は人が多かったですか。ふふふ、私は先に平野神社に行ってその後に御苑に行きましたからね。おかげで御苑はたくさんの人でした・・・。 ここは開門が6:00からですね。私が着いたのは6:30でしたが日が当たり始めたのは7:00頃だったでしょうか。
2019年03月29日18時57分
anglo10さん コメントありがとうございます 私と逆だったんですね(笑) 陽がさすのは7時くらいですか だとしたらもう人がいるのかな? この時はもっと下がって撮りたかったんんですが 回りに沢山ひとがいて 待ってやっと切れ目に撮れた感じでした まぁここはそんな感じだろうっと思ってたんて 取り敢えず良しですかね(笑)
2019年03月29日19時25分
ほ た る (お休み)
やっぱり有名な場所は たくさんの人で大変なのね・・ 魁桜 始めて知りました。 また一つ勉強になりましたよ(*^-^*) 立派な桜ですね☆
2019年03月28日20時30分