写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

椿・侘助 03

椿・侘助 03

J

    B

    我が家の椿は侘助。昔から茶人に好まれた花と聞いていますが、花数はさほど多くはなく白い顔を葉の影からのぞかせるように咲きます。

    コメント9件

    ちーぼー

    ちーぼー

    華やかさより、そっと恥じらいながら咲く様が、茶人の心を捉えたのでしょうか(*^_^*)

    2019年03月26日18時08分

    こなゆきん

    こなゆきん

    和服美人のような趣が魅力ですね。 私も侘助が好きです(^-^)

    2019年03月26日18時58分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    綿帽子の花嫁さんが俯いてますね。

    2019年03月26日20時28分

    壽

    koharu@ さん 我が家の椿はほとんどが葉の影に隠れ下を向いて咲いています。かなり遠慮がちですよね。 いつもコメントありがとうございます。

    2019年03月26日21時44分

    壽

    ちーぼー さん 侘助の名の由来のとおり、決して派手ではなく詫びた風情がある花であるため茶の湯の場で使われたのでしょうね。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

    2019年03月26日21時50分

    壽

    こなゆき さん 和服美人のような趣とは風情がありますね。椿は種類によってはかなり派手なものもありますが、やはり少し控え目な花がいいですよね。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

    2019年03月26日21時54分

    壽

    山菜シスターズ さん 綿帽子ですか、今結婚式では洋装が主流でしょうから若い方は綿帽子なんて知らないでしょうね。 白無垢と綿帽子、確かに侘助をイメージしますね。 いつもコメントありがとうございます。

    2019年03月26日21時57分

    j.enamay

    j.enamay

    まるでライトのようなボケが美しいです。

    2019年03月26日22時51分

    壽

    j.enamay さん 午前の日差しが葉の隙間から差し込んだところを撮っています。 玉ボケなかなか意図したところにあらわれず、難しさを実感しています。やっぱりマクロが欲しくなりますね。

    2019年03月27日10時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 満開の梅 #2
    • 秋麗(あきうらら)秋桜
    • レンゲショウマ
    • 絢爛 ビョウヤナギ
    • 花霞み
    • 秋桜 #1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP