写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Kaz@Yokohama Kaz@Yokohama ファン登録

アキアカネ

アキアカネ

J

    B

    雨上がり、産卵場所を探す2頭。

    コメント8件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    7D使われてるのですね こんなシーンを撮られて 素晴らしいです 撮りたくても撮れる写真では ないですよね 凄いです(^^)

    2010年10月31日22時02分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    キャノラーさん、ありがとうございます。 雨上がりに公園の銀杏を撮ろうと思ったのですが、思わず動きのあるこちらに目を奪われてしまいました^^。 今年の2月に7D買ってからレンズもちょこちょと買い足して勉強中です。 またよろしくお願いいたします。

    2010年10月31日22時20分

    銀背

    銀背

    おぉ! 繋がって飛ぶアキアカネの姿,見事に捉えましたね. これはなかなか難しいですよね. スバラシイです.

    2010年10月31日22時51分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    銀背さん、いつもありがとうございます。 タムキューは動いている対象をAFで捉えるようには出来てないようで MFでトライしました。150枚くらい撮って唯一まともかなと思えた一枚でした^^。 褒めていただけて嬉しいです。

    2010年11月01日09時44分

    t-zan

    t-zan

    空中のお見事な瞬間です。 秋の素敵なシーンですね。

    2010年11月01日17時21分

    サルトル

    サルトル

    こんばんは。 このマクロで撮った写真を何枚か拝見しましたが、やはり魅力的ですね! 背景のボケ味が、フルサイズのようで素敵です。 私も軽いAFが欲しくなりました。

    2010年11月01日22時16分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    taizanさん、ありがとうございます。 追いかけて何とかフレームに入ってもらったという感じです。

    2010年11月01日23時43分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    サルトルさん、ありがとうございます。 マクロ欲しくて色々検討の上、ボケ味の魅力で選んだのですが、 今回のように動くモノを取るのには正直向かないと思いました(当たり前か)。 カメラ本体(7D)はAPS-Cですが連写が速いので、こういう被写体には向いているのかもしれません。 もうちょっと経験を積んでからフルサイズに挑戦してみたいです^^。 また色々と教えてください。

    2010年11月01日23時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKaz@Yokohamaさんの作品

    • 初秋のアゲハ
    • 夕暮れの帰港
    • 朝靄の湖に集う鳥たち
    • 天龍
    • 朝の息吹
    • 夕暮れの素敵な時間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP