糸 屯
ファン登録
J
B
本殿横にはズラッと並んだ樽。 どれも関西の銘柄かと思うが、個人的には右にある神聖が好み。。
オーちゃん!さん、コメントありがとうございます。 新潟や福井などの米どころのお酒はイイですよね。 僕は冬は、地元奈良の酒蔵で仕入れた熱処理ナシの濁り酒で過ごしてます。
2019年03月24日21時40分
千葉在住の長男が我が家に帰省する際は、良く奈良に立ち寄って濁り酒や発泡日本酒などの地酒を買ってきてくれます・・!♪ 奈良の地も、美味しいお酒が沢山ありますね・・!♪ 現在は、阪神三宮駅から奈良まで直通で行けるようになりましたので、よくカメラ散策に行っています・・!♪
2019年03月24日22時08分
オーちゃん!
こも樽に目をやれば、やはり関西のお酒の銘柄が中心ですね~・・!♪ 今宵のオーちゃんは、新潟のお酒『八海山』と共に夕餉を頂きました・・!♪
2019年03月24日19時54分