写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

破れ傘と一人静

破れ傘と一人静

J

    B

    雑木林の中に にょきにょきと生えた草は 見ての通り「ヤブレガサ」 地上に顔を出してから 10日ほどは破れ傘状態ですが やがて葉が開くそうです。 良い時に出会えました。 手前の「ヒトリシズカ」は新しい葉がまだ赤く 白い花がひっそりと咲いていました。 静御前が 美しく舞う姿から名付けられたそうです。

    コメント36件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【身の丈と 一人静に 破れ傘】 オーちゃんの身の丈では、こんなところかな・・!♪

    2019年03月24日14時57分

    kunk

    kunk

    どちらも久しぶりに見ます。 どちらの花も、満開の時を見たいです。

    2019年03月24日15時43分

    よねまる

    よねまる

    珍しいですねぇ。初めて見ました。

    2019年03月24日17時05分

    ぢ~

    ぢ~

    おーさまの句は難解だすね 雑木林にはさまざまな山野草があり咲くのが楽しみだすね お次の山野草も楽しみ♪

    2019年03月24日17時42分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ぢ~ちゃん! 難解だなんて・・素直に解釈すれば良いだけですよ・・!♪ 『もし仮に静御前のような高貴な方にオーちゃんのような下層の無骨者が、身の丈に見合ったもてなしをして差し上げられることと言えば、破れ傘を差し出すことぐらいだ・・!』っと言う、当たり前の理屈ですので・・!♪ 『七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき』の心境ですがね・・!♪

    2019年03月24日18時02分

    michy

    michy

    オーさま 早速にお句を頂戴しありがとうございます。 二度目のぢ~ちゃんへの解説で意味が理解でき助かりました。 破れ傘と蓑だったのですか。想像もできませんでした。 春の野山は楽しいものばかりです。

    2019年03月24日18時37分

    michy

    michy

    kunkさま 久しぶりとのこと見て頂けてよかったです。 この公園の雑木林が大好きで、早く見たいと思っていました。 先週からやっと遠出ができるようになり、浮き浮きしています。

    2019年03月24日18時41分

    michy

    michy

    よねまるさま 珍しいと言って頂き嬉しいです。 林の中で下ばかり見て歩く私です。 スミレもたくさん見つけました。

    2019年03月24日18時44分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 春は山野草が一番の楽しみです。 今度は何を見つけられるでしょうか。 楽しみに待っててください。 オーさまの難解な俳句をぢ~ちゃんが質問してくださって大助かりm(__)m そこまで深い内容とは考えられませんでした。やっと納得しました。

    2019年03月24日18時49分

    michy

    michy

    hisa13さま この公園の林は山野草が多く集められていてとても楽しみです。 でも時期を逃して見られない山野草もあると思います。 それにカタクリなどは今年は数が少なかったようです。 今回は運よく二種類のコラボとなりました。 ヒトリシズカはもう少しきれいに咲くと思います。 hisa13さまも見つけられるといいですね。

    2019年03月24日19時02分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    michyさん! 今我が家の玄関先で、濃い紫のお花でハート形の葉の匂いスミレが満開です・・! 玄関の扉を開ける度に素敵な香りがして、ドアを開けるのが楽しみになっています・・!♪ また裏の庭には、黄色い小さなお花で細葱のような丸い葉が付いている匂いスミレが満開です・・!♪ 花桃のお花も咲き始めました・・!♪ 春ですね~・・!♪♪ 梅のお花は、もうおしまいで、花桃にバトンタッチですね・・!♪

    2019年03月24日20時59分

    michy

    michy

    さんろくさま 毎週日曜日には囲碁のご趣味いいですね。 まだ一番の若者ですか、羨ましいです(^^♪ 「吉野静」というお能の舞があるようですので、 静御前の舞とお能の舞とどちらも舞の美しさを 名前に付けたのでしょうね。 ヤブレガサもヒトリシズカも、さんろくさまの仰る通り 昔の人の名前の付け方には感心してしまいます。

    2019年03月24日21時04分

    想空

    想空

    郷土の森ですね。一度行ったことがあるだけでも、こうして見せていただくと愛着のわくものです。ヒトリシズカはエレガントにヤブレガサはユーモラスに撮られて、またその対比も面白いです。 前掲の「翁草」について、ちょうど昨日コラムを新聞で見ました。 宮沢賢治の童話ではこの花の美しさを巧みに表現しているとの紹介がありました。そして今や東京都はじめほとんどの府県で翁草は絶滅状態だとのことです。

    2019年03月24日20時58分

    michy

    michy

    オーさま 匂いスミレは名前は聞いたことがありますが、匂いをかいだことはありません。 玄関を開けるとすぐ匂うなんて羨ましいです。それも紫と黄色ですか。 公園の林には、スミレもたくさん咲いていましたが、色はほとんど紫系でした。 それと香りはなしでした。    花桃と言えば「源平」という名の花桃がありました。ひとつの花が赤と白の斑です。 オーさま  お体は大丈夫ですか。まだまだお大事にして下さい。 私は花が咲き始めた途端に、少しずつ歩ける距離が長くなり嬉しくなっています。

    2019年03月24日21時23分

    ぢ~

    ぢ~

    静御前に破れ傘とは、、、

    2019年03月24日21時31分

    michy

    michy

    想空さま 梅まつりが終わり、想空さまには想像もできないほどひっそりとしています。 桜もまだですし雑木林をうろうろしているのは私一人でした。(平日ですから) 翁草ですが、情報ありがとうございます。昨日、m i n u m a さまから宮沢賢治の 童話の話をお聞きし、早速「宮沢賢治の童話 おきなぐさ」で検索して全文読みました。 文才に優れた想空さまのこときっと虜になるほどの美しい文です。ぜひお読みください。 残念ですが、ここのカタクリも年々少なくなっているように思います。

    2019年03月24日21時38分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 白花カタクリと辰子姫の話にしてもいいですか。 辰子姫が流した最後の涙が白いカタクリになったと書いてありました。 簡単に見つけて幸せをお分けしますなんて言いましたが、 簡単にみつかるものではないようですね。

    2019年03月24日22時14分

    旅鈴

    旅鈴

    まだまだ他の草が生えてきていないから、見つけられますね。 一人静とは何と凛々しい名前でしょう。 一人でも凛としていますね。自立する女性の鏡?(笑) 破れ傘とは、可哀想な名前ですが、その容貌からつけられたのでしょうか。 オー様のお句は、解説付きで納得です。深いですね~。 宮沢賢治のオキナグサについて、ぢ~ちゃんのところに書きました。(北帰行) 我が家の前庭にもスミレが一杯咲いていて、いい匂いです。 花が終わるまでは芝刈りは出来ません。

    2019年03月25日00時44分

    michy

    michy

    鈴ちゃん そうなんなんです。まだ下草が生えていないこの時期だからこそ山野草が目立つのですね。 自然界の絶妙な仕組みですね。モンシロチョウや蜜蜂さんに見つけて貰えますからね。 大きく見えるかもしれませんが、一人静などは5~6cmですよ。破れ傘は10㎝ほどです。 一人静は緑の葉が開くとさらに美しさを増します。時々行って見てきますね。 匂いすみれはいいですね。林に咲く菫は香りはありませんでした。 ぢ~ちゃんの北帰行へ行ってきました。宮沢賢治の童話、鈴ちゃんも読んだのですね。 すぐに読める世の中もありがたいです。 鈴ちゃんが取り上げた黒朱子からの部分が私も一番心に残りました。 きれいな透き通った風が吹いて二つの小さな魂は天に昇ったんですよね。 そして変光星になったのでは、、     すてきでした。

    2019年03月25日14時39分

    ぢ~

    ぢ~

    ほんとうに何度みてもいい環境の雑木林だすねぇ 山野草があちこちにあるんだべなぁ(羨) 調べてくれたんだすね辰子姫の涙 栗園の下草だった片栗は地元では全然気にもとめない山菜だったみたいだすが 春に紫の絨毯のように美しいと広まって地元の方々の尽力で今にいたる(≧▽≦) その大きさ日本一とされる西明寺栗園で見られる片栗の中に数株あるみたいだす 思いがけず教えてもらった白花片栗は遠かった(≧▽≦) 市内の姫神公園にも白花片栗があるそうだすが熊がでる(≧▽≦) なかなかね~orz でもミ~ね~ちゃんは運がいいからきっと見つかりますよ(^.^)b ニオイスミレいいですねぇうちでも2株あるんだすが増えない(T-T)香りしないし、、 源平桃は虫にやられ(たぶん)枯れちゃったの~orz 一人静があるなら二人静も咲いてくるんじゃないでしょかね それも楽しみだすね♪

    2019年03月25日16時53分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    一人静・・・二人静・・・三人姦しい!♪♪

    2019年03月25日20時16分

    ぢ~

    ぢ~

    はい、静かにいたします

    2019年03月25日20時39分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん この雑木林は公園の中の一部で山野草を大切に育てています。 日本で唯一わが街の山林に自生していた「ムサシノキスゲ」が絶滅危惧種に指定されて 山林の保護に乗り出して、この公園にも移植され大分増えてきました。 五月にはニッコウキスゲに似た黄色い花が咲きます。 カタクリも保護しているのでしょうが、年々減っています(≧▽≦) ぢ~ちゃん!三人姦しいと言われても楽しくお話ししましょうよ(^^♪ 静かにすることないですよ。

    2019年03月25日21時36分

    michy

    michy

    オーさま 三人のお話は楽しくて止められません。

    2019年03月25日21時37分

    なんもなんも

    なんもなんも

    全く関係ないのですが ふと 「破れ傘刀舟 悪人狩り」という萬屋 錦之介の 大好きな時代劇を思い出しましたよ(笑)毎回毎回最後の五分、泣かされましたわ(笑)

    2019年03月25日22時00分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    michyさん! 静かにさせるのは簡単さ! 美味しいものを持って行けばたちまち~・・!♪♪

    2019年03月25日22時14分

    旅鈴

    旅鈴

    ミー姉ちゃん、ぢ~ちゃん、 いつのまにか三人だけ残りましたね。 も~、オー様の言いよう、可笑しくて吹き出しました! ぢ~ちゃん、いいのいいの、静かにしなくても。 うるさいと思われるのなら近寄らないことですよ、ね~。 おさげちゃんはおっしょさまにもうプレゼントしましたよ。一番乗り。 当日都合が悪いからって。 綺麗な薔薇、花ことばも素敵。 ただコメント欄が開いていないから、おっしょさま、どこへお返事されるかなあ。 私は二番乗りを狙ってる。こちらの午後4時はもうそちらの明日だから。 ふふふ、お先に失礼いたします。

    2019年03月25日22時22分

    旅鈴

    旅鈴

    オー様、 私たちは食べ物では口をふさげませんよ。 食べ物をテーマにまた話の輪が広がります。  これ美味しいわねえ、何処で買ったの。   柳町の鶴屋。  ええっ、あんなところまで買いに行ったの。   お姉ちゃんがお茶菓子を買いに行く時に連れて行ってくれたの。  そうか あんたのお姉ちゃん、お茶を教えていたものね。      まったくの創作です。こんなお姉ちゃんもいいですね。

    2019年03月25日22時44分

    ぢ~

    ぢ~

    ふふふふふん♪

    2019年03月25日23時07分

    michy

    michy

    なんもなんもさま 破れ傘ご覧くださって嬉しいです。面白い名前の付け方ですよね。 それにしても萬屋錦之介とは懐かしいですね(^_-)-☆ この映画は見ていないので残念!でも今はDVDがありますから なんもなんもさまに刺激されて観てしまうかもです。 私も泣くの大好きですから、、、

    2019年03月25日23時15分

    michy

    michy

    鈴ちゃん おさげちゃんに先を越されてしまいました。 優しいバラですね。きっと喜ばれると思います。 じゃあ私は三番手を狙いましょうか。 と言って後れを取るかもです。

    2019年03月25日23時18分

    ぢ~

    ぢ~

    四番手遅れをとってますウウウ

    2019年03月26日11時46分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん スノードロップのハートをプレゼントなんて私には思いもつかない事でした。 すばらしい~~~♪ 鉢植えにたくさんのスノードロップが咲いたのに このハートに気づきませんでしたよ。 遅れなんて関係ない!心が届きましたから\(^o^)/

    2019年03月26日13時49分

    旅鈴

    旅鈴

    ミー姉ちゃん、ぢ~ちゃん、 成功でしたね。 喜んでいただけて、歌までいただいて、こっちこそ感謝ですよね。 ミー姉ちゃん、もうプロ並み、舌をまくわ~。 ホント、商品にされては?ただし日付なしで。 ぢ~ちゃんも可愛いハートを贈るなんて、憎い! 私はもっぱら胃から攻めます。(笑)

    2019年03月26日14時03分

    220

    220

    破れ傘と聞いて「破れ傘刀舟」を思い出しました。 全然、関係ない話題ですいません。

    2024年06月04日22時55分

    michy

    michy

    220さま ふふふ、、、例のあれですね! てめえら人間じゃねえや、たたっ斬ってやる! 時々観ました(笑) 植物の名前の付け方には興味がありますよね。

    2024年06月07日14時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 森の貴婦人
    • ふわりと
    • 風に揺られて
    • しあわせの時
    • 朝靄の中に
    • 嬉しいお客さま

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP